2006/4/17
お米とお味噌汁 in USA ★あちこのため息アメリカ〜ン

最近、こってるのが味噌汁作り。
特に大根の味噌汁は作っただけで、玄関入るとポワ〜ンとダシの香りとともに漂い、自分がアメリカにいるのを忘れさせてくれる。あちこにとってこれはお母さんおばちゃんの味。
味噌もけっこう本格的な味の物もあり、白、赤、こうじ入りなどメーカーも種類もあり。お米もカルフォルニアで収穫したコシヒカリ、ササニシキ、秋田こまちいろいろ種類も豊富で味もOK。
最近、ジャスミン米(タイ米に似てる)も買うようになってうまく使いこなすようになりました。
この米は鍋で炊きやすくて、香りがまた部屋に漂い良い感じで食欲がそそります。ドライなのでチャーハンなどに最適。日本米で作るより上手にできます。最近カレーにも合うなあと感じました。油を好むのかツヤあるチャーハンが出来上がります。
今晩は(玉錦だけど)大ぶりのエビとブロッコリーとマッシュルームのピラフ風。

2006/4/17
イースターおめでとう!そのB ★アメリカの行事
我が家のささやかなイースターバスケットです。ジャ〜〜ン!!


ダンキチさんのバスケットはピンクのカゴでかわいかったぁ〜。
中身は卵型チョコに歯にやわらかめのチョコレートキャンディにロリポップ。大きめの箱にはウサギ型のチョコ、巣の底にもシェアした卵チョコがいっぱい詰まってました。そして、極めつけがハムスターみたいなぬいぐるみ(GUNDというアメリカ生まれのブランド)が顔を出してました。←実はクマだったことが後で判明(汗)
ミニカーエッグも快調!(車輪はころがるのだ)
テーブルセッティングはあちこのコーディネイト♪
ニャ〜ミ〜にあちこもかぶったバニー耳をかぶせ、2人で作ったカラーエッグも巣の中に飾りました。(このゆで卵たちはくさるので7日以内に処分されます)
←三匹で仲良く記念撮影♪
心なしかニャ〜ミ〜の顔が悲しそう(笑汗)
このチビくまは後でタマと命名されました。たぶんカル食にも時々出てくるでしょう。
本日、イースターの日曜日はいつもの雨です。ダンキチさんまだ寝てます(ほとんどお昼)。
0


ダンキチさんのバスケットはピンクのカゴでかわいかったぁ〜。
中身は卵型チョコに歯にやわらかめのチョコレートキャンディにロリポップ。大きめの箱にはウサギ型のチョコ、巣の底にもシェアした卵チョコがいっぱい詰まってました。そして、極めつけがハムスターみたいなぬいぐるみ(GUNDというアメリカ生まれのブランド)が顔を出してました。←実はクマだったことが後で判明(汗)
ミニカーエッグも快調!(車輪はころがるのだ)

テーブルセッティングはあちこのコーディネイト♪
ニャ〜ミ〜にあちこもかぶったバニー耳をかぶせ、2人で作ったカラーエッグも巣の中に飾りました。(このゆで卵たちはくさるので7日以内に処分されます)

心なしかニャ〜ミ〜の顔が悲しそう(笑汗)
このチビくまは後でタマと命名されました。たぶんカル食にも時々出てくるでしょう。
本日、イースターの日曜日はいつもの雨です。ダンキチさんまだ寝てます(ほとんどお昼)。
