2006/11/30
すごく寒かったシリコンバレー ★あちこのため息アメリカ〜ン
皆さん、おっはー♪
夕べはアメリカ人も言うくらい市内は寒く、まるで空っ風の東京みたいでした。
雪国のあちこもこの日はマフラーと手袋で出かけました。
翌朝、めずらしく自分で起きまして(笑)外を見ると車の上が真っ白、庭は霜が下りたのか所々白くなってました。(やっぱり夕べは寒かったのねぇ)
さすがに雪の降らないサンノゼでも冬は家の中も寒く、早起きしたって家の中が寒いから起きにくい・・・・・・こうだと一晩中ヌクヌクの北海道の実家がいいなあと望郷に浸り、ちゃんちゃんこと下はターゲットで買ったフリースをはいて、これからの貴重な朝の時間のうちにチャッチャと仕事を済まさなければなりません。
学校?今日は大きな用事が2つとカレッジのテストがあるからまた休みます。
0
夕べはアメリカ人も言うくらい市内は寒く、まるで空っ風の東京みたいでした。
雪国のあちこもこの日はマフラーと手袋で出かけました。
翌朝、めずらしく自分で起きまして(笑)外を見ると車の上が真っ白、庭は霜が下りたのか所々白くなってました。(やっぱり夕べは寒かったのねぇ)
さすがに雪の降らないサンノゼでも冬は家の中も寒く、早起きしたって家の中が寒いから起きにくい・・・・・・こうだと一晩中ヌクヌクの北海道の実家がいいなあと望郷に浸り、ちゃんちゃんこと下はターゲットで買ったフリースをはいて、これからの貴重な朝の時間のうちにチャッチャと仕事を済まさなければなりません。
学校?今日は大きな用事が2つとカレッジのテストがあるからまた休みます。

2006/11/29
花と葉がモチーフのファイヤーキング ★アメリカンコレクタブル

<品名> ジェダイ リーフ&ブロッサム
<年代> 1950年代製造
新しい物を手に入れました(実際は古いが・・・)。
花のボールに葉のプレートでセットになってます。別々に使用してもかわいいけど、どんな使い道あるかなあ・・・・デザートかな。あちこ的にはハスの葉のイメージがあります。
ネット価格で約1万円で売られてました(汗) なんと、これはダンキチさんがゲットしたのだ。

2006/11/28
連休明けの朝のあちこさん ★あちこのため息アメリカ〜ン
モーニーン、ミ〜です♪ 
本当は今日からいつもの日常が始まるわけで朝の学校があるというのに、あちこさんは朝の渋滞ラッシュが怖くてオックーになっちゃって・・・・・・・結局行くの辞めちゃったの(汗)
テストもあるのに大丈夫かな?と、のん気に玄米茶を飲みながら朝のニュース見てます。
しっかりしろ〜〜!あちこさん!
0

本当は今日からいつもの日常が始まるわけで朝の学校があるというのに、あちこさんは朝の渋滞ラッシュが怖くてオックーになっちゃって・・・・・・・結局行くの辞めちゃったの(汗)
テストもあるのに大丈夫かな?と、のん気に玄米茶を飲みながら朝のニュース見てます。
しっかりしろ〜〜!あちこさん!

2006/11/26
連休も残り1日<雑談> ★あちこのため息アメリカ〜ン
休み中はクリスマスのデコレーションに取り掛かりました。
赤い色を多く取り入れて自然素材の飾りでアンティークっぽく仕上げるのがテーマ。材料は定価で買わず、セールを利用してマメに店に出かけてます。ハロウィーン同様お楽しみに♪
写真はクリスマスツリーを飾ってからアップしまーす♪
連休は少しづつゆっくり過ごしてます。ダンキチさんはゲームしたり、あちこは溜まったビデオを見たり、やはり掃除オバサンやったり(床みがきで疲れた)、他に英語のテストがあるので勉強しなくてはいけないのに、それは全然やってません!もうやる気ないけど、やらなくては・・・・汗
だから、月曜からの朝が辛い・・・・あの学校が辛い・・・・辞めたいなんて言えないけど・・・あ、言っちゃった
肉は食べないけど最近、いろんなファストフードばかり巡ってはバリューセット食べてます。今日なんて久しぶりに☆のマークのカールスジュニアに行きました。
ここは注文してから作ってくれるし、野菜が多いので好きなのですが、細いバーガーという名前のセットがあったので、深く考えず注文したら、出てきたのが
パンがない中身だけのバーガーでした。びっくり!くわしくいうと、レタスに包まれたバーガーでした。あちこバーガー暦でとうとうパンなしのバーガーを経験しました。
0
赤い色を多く取り入れて自然素材の飾りでアンティークっぽく仕上げるのがテーマ。材料は定価で買わず、セールを利用してマメに店に出かけてます。ハロウィーン同様お楽しみに♪
写真はクリスマスツリーを飾ってからアップしまーす♪
連休は少しづつゆっくり過ごしてます。ダンキチさんはゲームしたり、あちこは溜まったビデオを見たり、やはり掃除オバサンやったり(床みがきで疲れた)、他に英語のテストがあるので勉強しなくてはいけないのに、それは全然やってません!もうやる気ないけど、やらなくては・・・・汗
だから、月曜からの朝が辛い・・・・あの学校が辛い・・・・辞めたいなんて言えないけど・・・あ、言っちゃった
肉は食べないけど最近、いろんなファストフードばかり巡ってはバリューセット食べてます。今日なんて久しぶりに☆のマークのカールスジュニアに行きました。
ここは注文してから作ってくれるし、野菜が多いので好きなのですが、細いバーガーという名前のセットがあったので、深く考えず注文したら、出てきたのが
パンがない中身だけのバーガーでした。びっくり!くわしくいうと、レタスに包まれたバーガーでした。あちこバーガー暦でとうとうパンなしのバーガーを経験しました。

2006/11/25
ターキーで眠くなりゲームで頭痛くなる ☆あちことダンキチさん

あちこ、このゲーム初めてやりました。スードク並みに頭使いそうで終わった後すごい脱力感。
スペル能力強化、ボキャブラリー力が求められるゲームなのでかなりの英語力がないと簡単に負けちゃいます。
最後の最後でAQUA(Q,U,Aのコマを持ってたのに)が埋めれなく降参し負けてしまいましたが、とにかく脳を使ったので将棋並みに時間かかるえらいゲームでしたわ。
カル食終わったら早く寝ます。というのも、今日ちょっとかすり程度の買い物に出かけて帰宅後寝て、また眠気が・・・・今日はターキー食べてません。
ターキーには(知らなかったけど)眠りの成分が入ってるんだって!!
だから夕べ食後になんとなく眠くなったのね。

2006/11/24
ダンキチ秘伝ローストターキー ★アメリカの行事

とうとう出来ました!作業中は女立ち入り禁止で作ってるところは見てないけど、途中で予定を変更したそうで実際は七面鳥まるごとではなく胸肉だけを使用し(まるでまるごとみたいなサイズ!)、中身のスタッフィングはあちこがお気に召さないとのことで作らなかったそうなのです。
よかったー それでもかなり大きいサイズでしたが・・・・
写真はオーブンから出したばかりで鳥のエキスをスポイトで吸入して隣のグレービー鍋に加えてるところ。もちろん焼いてる最中もこのエキスを鳥の上から何回もかけるのです。これらがおいしい味つけのポイントだそうです。

盛り付けがこんな感じ。2人だけのディナーだから簡素にいきました。
マッシュポテトにグリーンピース+グレービー(ソース)がけ。
本当は中身のスタッフィングにクランベリーソース、テーブルパンが付くかな?家によって多少オリジナルもあるかもしれません。
あちこは実際アメリカ人の家庭で感謝祭ディナーをしたことがあるのですが、七面鳥にナイフを入れる前にどこが食べたい?と訊かれたのがおもしろかったのを覚えてます。ダンキチさんも尋ねてきたので、あちこは上の茶色くなった皮の部分をスライスしてもらいました。
デザート(現在焼いてる途中)はアップルパイとパンプキンパイです。
これセットでアメリカ〜ンな伝統料理が終わり。お腹いっぱいです。
<追伸>ターキーはでかいので、23日が終わってももうしばらくターキーがなくなるまで続くそうです。翌日もターキー、昼はサンドイッチにしたりなど。さすがに飽きちゃいそう・・・・

2006/11/24
なんかすごいサンクス・ギビングデー ★アメリカの行事
もう午後から大変でした(汗)
ちょっとダンキチさんともめたので、あちこはプチ家出をしました。でも家出先のスタバは感謝祭ですぐ閉店したのでしぶしぶ帰宅しましたよ。
帰宅した後、駐車禁止の看板を張っているのにもかかわらず、隣のバカ息子がいる息子たちが平気で車を止めるから、あちこ点火!
そうです。感謝祭なので隣はパーティため何人の家族を呼んだのか知らないけど、すごい車の量で今日なんか堂々と2台も我が家の門にどーんと車を移動してきたのです。すぐさま、あちこは外に出て体格のでかい怖い兄さんに言っちゃったよ(汗)→これはかなりの勇気です。ヤッサンに体当たりみたいなものだもん
すみません、お客さん来るからお宅の車を移動して!看板みえるでしょう?・・・・って。(心の中では二度と止めるな!って)
普段お隣の行いが悪いから、あちこは許さないのです!(怒)絶対ゆずってやるもんか!
反対のメキシカンの家でもあの独特のメキシカン音楽をガンガン鳴らしてパーティなんかしてるし・・・・道路挟んで向かいの新居住宅地(ほとんどがアジアン)は静か・・・・・シーーン
すごい対照的なサンクス・ギビングです(汗)
明日はバーゲンです!去年は買い物しなかったので明日早起きしてがんばるぞい!
0
ちょっとダンキチさんともめたので、あちこはプチ家出をしました。でも家出先のスタバは感謝祭ですぐ閉店したのでしぶしぶ帰宅しましたよ。
帰宅した後、駐車禁止の看板を張っているのにもかかわらず、隣のバカ息子がいる息子たちが平気で車を止めるから、あちこ点火!
そうです。感謝祭なので隣はパーティため何人の家族を呼んだのか知らないけど、すごい車の量で今日なんか堂々と2台も我が家の門にどーんと車を移動してきたのです。すぐさま、あちこは外に出て体格のでかい怖い兄さんに言っちゃったよ(汗)→これはかなりの勇気です。ヤッサンに体当たりみたいなものだもん
すみません、お客さん来るからお宅の車を移動して!看板みえるでしょう?・・・・って。(心の中では二度と止めるな!って)
普段お隣の行いが悪いから、あちこは許さないのです!(怒)絶対ゆずってやるもんか!
反対のメキシカンの家でもあの独特のメキシカン音楽をガンガン鳴らしてパーティなんかしてるし・・・・道路挟んで向かいの新居住宅地(ほとんどがアジアン)は静か・・・・・シーーン
すごい対照的なサンクス・ギビングです(汗)
明日はバーゲンです!去年は買い物しなかったので明日早起きしてがんばるぞい!

2006/11/24
サンクスギビング・デーの朝 ★アメリカの行事
なぜか、ラジオはKITOのオールナイトクリスマスを聞きながらカル食してます。
外はきれいな青空です。ダンキチさんはまだ寝てます。(10時半)
昨日のスーパーマーケットはカゴに大きな(人の頭以上の大きさ)冷凍七面鳥バッグを積んだアメリカ人が多かったです。このローストターキーを作れるようになるとりっぱなアメリカンママになれるのだろうなあ・・・・・
ちなみにメキシカンやベトミーにお祝いするかと聞いたら、ターキーターキーしないようなので、やはりコレってなんか純粋なアメリカ人のお祝いなような感じがします。もともとはヨーロッパから来た開拓者が収穫を祝って手伝ってくれたネイティブアメリカン(インディアン)と一緒に交えてお祝いしたのが始まりなのです。
で、これからダンキチさんはあの恐ろしいターキー料理に取り掛かるそうです。
今日は静かな夜になると思うので、あちこはクリスマスカードの準備を始めようかな。去年は日本の友達から年賀状が来たのが3,4通と情けない結果になったので(海外に出ちゃうと難しいかな・・・)、今年はちゃんとカードを書くつもりです。
カードもりっぱなクラシック風なツリーのデザインですよ。
0
外はきれいな青空です。ダンキチさんはまだ寝てます。(10時半)
昨日のスーパーマーケットはカゴに大きな(人の頭以上の大きさ)冷凍七面鳥バッグを積んだアメリカ人が多かったです。このローストターキーを作れるようになるとりっぱなアメリカンママになれるのだろうなあ・・・・・
ちなみにメキシカンやベトミーにお祝いするかと聞いたら、ターキーターキーしないようなので、やはりコレってなんか純粋なアメリカ人のお祝いなような感じがします。もともとはヨーロッパから来た開拓者が収穫を祝って手伝ってくれたネイティブアメリカン(インディアン)と一緒に交えてお祝いしたのが始まりなのです。
で、これからダンキチさんはあの恐ろしいターキー料理に取り掛かるそうです。
今日は静かな夜になると思うので、あちこはクリスマスカードの準備を始めようかな。去年は日本の友達から年賀状が来たのが3,4通と情けない結果になったので(海外に出ちゃうと難しいかな・・・)、今年はちゃんとカードを書くつもりです。
カードもりっぱなクラシック風なツリーのデザインですよ。

2006/11/22
ダンキチ流ローストターキー? ★アメリカの行事
今週の木曜日はアメリカの一大イベントでもあるサンクス・ギビング・デー(感謝祭)!
4日間の連休があるのですが、今年はどこも行きません。お金はクリスマスプレゼントに賭けます?
明日はESLで例の(また)ポットラックパーティがあるのですが、もちろんあちこは辞退。
どこのお店も閉まってるし、きっと家の中であちこはいつもの掃除オバサンになるでしょう。一方ではダンキチさんはワクワクしてます。どうしてかというと、
今年は感謝祭メインディナーのローストターキーを作るのだとハリキッテルのです!
うう・・・・キッチンかなり汚されそう・・・・・・・でもそれは言えない!傷つく!
七面鳥は嫌いではないけど、中身の具(スタッフィングという)のパンをグチョグチョ浸したのがあまり好きじゃなく、これにクランベリーとかグレービーなど甘ったるいソースをかけて食べるのです。
そんな手のかかる料理を何時間もかけてダンキチさんが作ってみるのだそうです!(7時間以上かかるらしい)大丈夫かな・・・・・・・
・・・と、味と汚されるがとても心配な若妻あちこでした。
0
4日間の連休があるのですが、今年はどこも行きません。お金はクリスマスプレゼントに賭けます?
明日はESLで例の(また)ポットラックパーティがあるのですが、もちろんあちこは辞退。
どこのお店も閉まってるし、きっと家の中であちこはいつもの掃除オバサンになるでしょう。一方ではダンキチさんはワクワクしてます。どうしてかというと、
今年は感謝祭メインディナーのローストターキーを作るのだとハリキッテルのです!
うう・・・・キッチンかなり汚されそう・・・・・・・でもそれは言えない!傷つく!
七面鳥は嫌いではないけど、中身の具(スタッフィングという)のパンをグチョグチョ浸したのがあまり好きじゃなく、これにクランベリーとかグレービーなど甘ったるいソースをかけて食べるのです。
そんな手のかかる料理を何時間もかけてダンキチさんが作ってみるのだそうです!(7時間以上かかるらしい)大丈夫かな・・・・・・・
・・・と、味と汚されるがとても心配な若妻あちこでした。

2006/11/21
都会の動物園に行く ★カルフォルニアでの楽しみ方
去る9月中旬にサンフランシスコにある動物園に行きました。
前に紹介した近所の動物園よりははるかに規模が大きく動物も肉食系がいっぱいで広いしとても楽しい休日でした。
すっごーい 
入り口すぐに大型草食動物のコーナーに入るのですが、これがすごい!
自然の中のイメージなのか、檻ではなくまるで森の中のような感じで中にいるキリンやシマウマや他動物と共存して生活しておりました。
キリンがスラーとしてて美しかったとあちこは感動。

あちこの好きな白熊くん。ジーーと眺めてました。水の中のカバくんも久しぶりに見た感じ。

同じくサイなんて、すっごく久しぶり!!(ダンキチさんが食い入るように眺めてた)足なんて、あちこの胴ぐらいの太さがあるのだ!かなり大きい。
珍しい系でこれはアリクイだよね?よく動くので写真撮るの大変でした。
SF動物園自慢のコアラ!かわいいぃ〜♪2頭いました。

タイミングよくライオンとトラの餌付けタイムを見届けることができました。すっごい人が集まってまるでコンサート会場。
外から入ってきたライオンが檻の中のエサ(生肉)めがけてダンボールごと引きちぎって食べるさまなんてまるで(映画)グレートハンティングです。トラは満腹になった後、檻から見物人を見物。
アメリカの動物園って触れ合えるコーナーがあっておもしろい。アルマジロの皮が温かくツヤツヤしててきれいだったし、他にワニやクロヘビ、ふくろうなどいろいろ触らせてもらいました。
あづ。師のフェレもめんこかったわ♪
0
前に紹介した近所の動物園よりははるかに規模が大きく動物も肉食系がいっぱいで広いしとても楽しい休日でした。


入り口すぐに大型草食動物のコーナーに入るのですが、これがすごい!
自然の中のイメージなのか、檻ではなくまるで森の中のような感じで中にいるキリンやシマウマや他動物と共存して生活しておりました。
キリンがスラーとしてて美しかったとあちこは感動。


あちこの好きな白熊くん。ジーーと眺めてました。水の中のカバくんも久しぶりに見た感じ。


同じくサイなんて、すっごく久しぶり!!(ダンキチさんが食い入るように眺めてた)足なんて、あちこの胴ぐらいの太さがあるのだ!かなり大きい。
珍しい系でこれはアリクイだよね?よく動くので写真撮るの大変でした。



タイミングよくライオンとトラの餌付けタイムを見届けることができました。すっごい人が集まってまるでコンサート会場。
外から入ってきたライオンが檻の中のエサ(生肉)めがけてダンボールごと引きちぎって食べるさまなんてまるで(映画)グレートハンティングです。トラは満腹になった後、檻から見物人を見物。



2006/11/20
クリスマス準備開始 ★アメリカの行事

アメリカは来週感謝祭があるのですが、もうクリスマスの気分な感じが漂い始めてきました。
先週末からいつも聞いてるKOIT(FMラジオ)では週末だけ?もうオンリークリスマスミュージックが流れるようになり、テレビのコマーシャルもクリスマスっぽくなってきました。
今日ショッピングモールへ行ったんですが飾りもクリスマス、売ってるものもクリスマス、買い物客もシーズンなのかクリスマス商戦で賑わってました。
きっと日本もクリスマスみたいなのでしょうねえ。
そんな我が家も(早い感じのような・・・)準備開始始めましたよ♪
ラッピングペーパーを新しく買い、今買ってあるダンキチさん用のプレゼントを包みました。
こんなの(写真)まだ序の口です。 ※くわしくはカテゴリーの2005年のクリスマスを見てね♪
ちょっと、大人しいめの柄だったなあ・・・・
今年も普段あちこからの服のプレゼントを絶対に受け取ってくれないダンキチ衛門なので、あちこの両親からということでターゲットで洋服をしこたま買ってプレゼントするつもりです(笑)
これは内緒なので、秘密にしてください。

2006/11/17
家の生活臭撲滅対策 ニャ〜ミ〜我が家の改造計画
ミ〜です♪あちこさんが以前から感じていることなんだけどちょっと悩んでいることがあります。
皆はこれをどう解決しているのか知りたいのだそうです。
・・・・・・・・・・・それは家の中の匂い・・・・・・・・・・・・・うぷっ吐きそう
ドアを開けると、生活臭漂ってるような所帯染みた匂いというか、他人の家に入るときのような匂いというか、時にはダンキチ料理をされると油と香辛料が混じった匂いで鼻がムンとしたり、なんと表現したらいいのか、あちこさんの家の匂いは香りではないのだそうです!
アメリカの香りがするステキなおうちをイメージしたいのだけど、ダンキチさんが洗濯の匂いはイヤ、キャンドルはダメ、お香もダメ(せっかく日本からいっぱい持ってきたのに)、スプレーもダメって何でも鼻につく香りがダメでアレルギーなのか、全く受け付けてくれません。ぐすん
さすがに玄関入ると感じる第1臭が生活臭なのもだんだん辛いので、これから家の匂い対策を考えたいと思います。
問題が、リビングとキッチンがつながってる一部屋構造なので、たぶんバラなどの花の香りは料理する際合わないと思うのです。香りを一つに絞るか、キッチンリビング両方に合う香りを探すか。でもたとえ一部屋構造でもキッチンとリビングは香りを分けても問題ないかなど。
でも考えてみれば、他人の家に入るとき一瞬違う匂い(自分の家と)を感じるけどすぐ忘れてしまい、けっこう香りをわざと漂わせているお家って少ないのかもしれません。これはアメリカ人の家に入ってもそうだったし・・・・でもあちこさんはそんなこといちいち覚えてないのが正直だけど(汗)
でも、外国人の家に入ったら中国系は中国みたいな匂いがしたかもしれない!?インドなら香辛料みたいな匂いがするかな?ミ〜気になる〜〜!
いつか、日本からお友達が訪問した際、
あちこさんのうちって、アメリカ〜な香りがするねえって言われるように、家の匂いを改善したいんだそうです。
0
皆はこれをどう解決しているのか知りたいのだそうです。
・・・・・・・・・・・それは家の中の匂い・・・・・・・・・・・・・うぷっ吐きそう
ドアを開けると、生活臭漂ってるような所帯染みた匂いというか、他人の家に入るときのような匂いというか、時にはダンキチ料理をされると油と香辛料が混じった匂いで鼻がムンとしたり、なんと表現したらいいのか、あちこさんの家の匂いは香りではないのだそうです!
アメリカの香りがするステキなおうちをイメージしたいのだけど、ダンキチさんが洗濯の匂いはイヤ、キャンドルはダメ、お香もダメ(せっかく日本からいっぱい持ってきたのに)、スプレーもダメって何でも鼻につく香りがダメでアレルギーなのか、全く受け付けてくれません。ぐすん
さすがに玄関入ると感じる第1臭が生活臭なのもだんだん辛いので、これから家の匂い対策を考えたいと思います。
問題が、リビングとキッチンがつながってる一部屋構造なので、たぶんバラなどの花の香りは料理する際合わないと思うのです。香りを一つに絞るか、キッチンリビング両方に合う香りを探すか。でもたとえ一部屋構造でもキッチンとリビングは香りを分けても問題ないかなど。
でも考えてみれば、他人の家に入るとき一瞬違う匂い(自分の家と)を感じるけどすぐ忘れてしまい、けっこう香りをわざと漂わせているお家って少ないのかもしれません。これはアメリカ人の家に入ってもそうだったし・・・・でもあちこさんはそんなこといちいち覚えてないのが正直だけど(汗)
でも、外国人の家に入ったら中国系は中国みたいな匂いがしたかもしれない!?インドなら香辛料みたいな匂いがするかな?ミ〜気になる〜〜!
いつか、日本からお友達が訪問した際、
あちこさんのうちって、アメリカ〜な香りがするねえって言われるように、家の匂いを改善したいんだそうです。
