2006/12/1
パン屋でオバサンになる ★あちこのため息アメリカ〜ン
以前の記事で近所のメキシカンベーカリーでパンを買ったら、前の値段と違っていたとか、外国人客とヒスパニック客によって値段が違うことについて書いたことがあります。
ええ、今日は学校の帰りお腹がすいて手軽に何か入れたくなり、スタバでココア買った後、隣の例のパン屋にしょうがなく入りました。
ちょうど、いつも買っていたクロワッサンが焼きたてだったので2個買いました。
前回の値段 85セントや1ドル
本日の値段 99セント・・・・・・・・・・(−−;) また値段違うよ
ちょっとホルモンの関係でイライラしてたので(笑)、あちこはオバサン化し文句言ってしまいました。以下、ちょっとオバサン風に表現してます。言った内容は同じ。
あのう、先日も同じパンを買ったんだけど、なんで今日は99セントで値段違うの?
同じパンだよ!いつも値段違うのよ。
こう毎回、パンの値段が違うなんて変じゃない!店にとってもよくないわ、これじゃあ。
・・・・・・てな感じですね。
でも、2人のおばさん店員さんはあまり英語理解できなかったのでちょっと無駄でした(汗)
0
ええ、今日は学校の帰りお腹がすいて手軽に何か入れたくなり、スタバでココア買った後、隣の例のパン屋にしょうがなく入りました。
ちょうど、いつも買っていたクロワッサンが焼きたてだったので2個買いました。
前回の値段 85セントや1ドル
本日の値段 99セント・・・・・・・・・・(−−;) また値段違うよ
ちょっとホルモンの関係でイライラしてたので(笑)、あちこはオバサン化し文句言ってしまいました。以下、ちょっとオバサン風に表現してます。言った内容は同じ。
あのう、先日も同じパンを買ったんだけど、なんで今日は99セントで値段違うの?
同じパンだよ!いつも値段違うのよ。
こう毎回、パンの値段が違うなんて変じゃない!店にとってもよくないわ、これじゃあ。
・・・・・・てな感じですね。
でも、2人のおばさん店員さんはあまり英語理解できなかったのでちょっと無駄でした(汗)
