2006/12/10
カレッジも今月で終了です ★学校での出来事
後、残すは最終日の大きなテストです。
前回のテスト、せっかくダンキチさんにも手伝ってもらって勉強したのに、その割にはあまり成果のなかったテスト内容でガッカリしました。
でも1点だけマイナスだったのでAを取れたからよかったけどね(汗)
最後のテストも落とされない!絶対高得点取ってやる!(負けず嫌いな性格なの)
スピーキングテストはペアと組んで発音などをチェックするらしいけど、この2回戦は比較的楽勝かも♪問題は1回戦のペーパーテスト、がんばらなくては!
しかし、次の春学期のクラスを受けるに当たってどうしようか、まだ悩んでます。
英語もね・・・・・なんか飽きちゃった。(飽きやすい性格なの)
自分の理想に合った環境を考慮してさらに豊かで、でも遠いカレッジに通う元気もないし(汗)
日本でやりたかった、できなかったことをアメリカでやれる何かおもしろいものはないかと探してます。
0
前回のテスト、せっかくダンキチさんにも手伝ってもらって勉強したのに、その割にはあまり成果のなかったテスト内容でガッカリしました。
でも1点だけマイナスだったのでAを取れたからよかったけどね(汗)
最後のテストも落とされない!絶対高得点取ってやる!(負けず嫌いな性格なの)
スピーキングテストはペアと組んで発音などをチェックするらしいけど、この2回戦は比較的楽勝かも♪問題は1回戦のペーパーテスト、がんばらなくては!
しかし、次の春学期のクラスを受けるに当たってどうしようか、まだ悩んでます。
英語もね・・・・・なんか飽きちゃった。(飽きやすい性格なの)
自分の理想に合った環境を考慮してさらに豊かで、でも遠いカレッジに通う元気もないし(汗)
日本でやりたかった、できなかったことをアメリカでやれる何かおもしろいものはないかと探してます。
