2007/1/31
アンディとMSG ☆あちこの妊忍日記
今日は用事があって、ダンキチさんと出かけました。
お昼に小さなチャイナタウンにある食堂へ入りました。今までならおいしい中華は大衆的な店がおいしいと信じてバンバンそんな店にも入ってたけど、オメデタになってからそんな店に入って食事するのが怖くなってしまいました。
その理由がMSG(科学調味料、味の素みたいなもの)
ダンキチさんに訊いたらカルフォルニアではそれを使用してるのは少なくなってきたとは言うけど、あちこはそうは思いません。ほとんどのレストラン、中華以外でもいろいろな店で使用されてるような気がします。
やはり、今日食べた野菜チャーハンもコショウが入ってなく味付けは塩と、このなんともいえない甘い味覚・・・・・科学調味料だなって。
実家では気をつけてもう20年以上前から自分で料理にも使わなくなったけど、でもインスタントとかダシの素でもほとんど含まれてるから、けっして100%MSGなしの生活にはできないのかもね。昔はニューヨークの中華レストランで倒れた人が多くて原因はMSGということで、サンフランシスコの店ではわざとNO MSGって看板下げてる店もあるくらい。
※ちょっと腹たったのが、まだ食事中で持ち帰りのチャーハンを箱によそっていた間におねーさんにさっさと皿を下げられたこと(怒)。いざ食べようと思ったらないんだもん!びっくり。
帰りにダンキチさんの会社に寄って、ついでにアメリカ人の同僚のアンディに会いに行きました。彼には最近女の子の赤ちゃん(3人目)が生まれて特に喜んでいるんです。←女好き♪
アメリカ人らしくデスク回りは大好きな車と家族の写真がいっぱい。子供の写真も人の出入りのところに堂々と貼ってあり見せてもらったら・・・・・・・
生まれたての赤ちゃん・・・・ちょっと日が経ったほうがいいかも(^^;) まるで土偶・・・(汗)
というのは、感染防止に目に塗られた薬のためにすごい形相で驚いてしまいました。
しかし、他の2人(男女)とも奥さんにすんごくそっくり(汗)・・・・・・
アンディにどっちって訊かれたけど、あちこは生むまで秘密にしたいのですと言ったら、なんでぇーー??って驚かれてしまいました。
<ボクは女の子だと思うねえ、奥さんが美人だと女の子でブスだと男の子が生まれるんだよ>って、カルフォル二アの羽賀健二みたいなアンディでした。←口うまい
0
お昼に小さなチャイナタウンにある食堂へ入りました。今までならおいしい中華は大衆的な店がおいしいと信じてバンバンそんな店にも入ってたけど、オメデタになってからそんな店に入って食事するのが怖くなってしまいました。
その理由がMSG(科学調味料、味の素みたいなもの)
ダンキチさんに訊いたらカルフォルニアではそれを使用してるのは少なくなってきたとは言うけど、あちこはそうは思いません。ほとんどのレストラン、中華以外でもいろいろな店で使用されてるような気がします。
やはり、今日食べた野菜チャーハンもコショウが入ってなく味付けは塩と、このなんともいえない甘い味覚・・・・・科学調味料だなって。
実家では気をつけてもう20年以上前から自分で料理にも使わなくなったけど、でもインスタントとかダシの素でもほとんど含まれてるから、けっして100%MSGなしの生活にはできないのかもね。昔はニューヨークの中華レストランで倒れた人が多くて原因はMSGということで、サンフランシスコの店ではわざとNO MSGって看板下げてる店もあるくらい。
※ちょっと腹たったのが、まだ食事中で持ち帰りのチャーハンを箱によそっていた間におねーさんにさっさと皿を下げられたこと(怒)。いざ食べようと思ったらないんだもん!びっくり。
帰りにダンキチさんの会社に寄って、ついでにアメリカ人の同僚のアンディに会いに行きました。彼には最近女の子の赤ちゃん(3人目)が生まれて特に喜んでいるんです。←女好き♪
アメリカ人らしくデスク回りは大好きな車と家族の写真がいっぱい。子供の写真も人の出入りのところに堂々と貼ってあり見せてもらったら・・・・・・・
生まれたての赤ちゃん・・・・ちょっと日が経ったほうがいいかも(^^;) まるで土偶・・・(汗)
というのは、感染防止に目に塗られた薬のためにすごい形相で驚いてしまいました。
しかし、他の2人(男女)とも奥さんにすんごくそっくり(汗)・・・・・・
アンディにどっちって訊かれたけど、あちこは生むまで秘密にしたいのですと言ったら、なんでぇーー??って驚かれてしまいました。
<ボクは女の子だと思うねえ、奥さんが美人だと女の子でブスだと男の子が生まれるんだよ>って、カルフォル二アの羽賀健二みたいなアンディでした。←口うまい

2007/1/30
バスルームの臭い対策改善計画 ニャ〜ミ〜我が家の改造計画
ミ〜です♪
まだ臭〜い生活を送っている二人ですが、先週末ダンキチさんが重い腰を上げ(やっと・・)バスルーム内<臭い>改善めざすべく換気扇の交換をすることにしました。
いっぱい材料も調達準備OK。奥の箱が新しい換気扇だよ。
以前から古い換気扇にもしかしてリスが巣を作っているのでないかという疑惑があり、あまり湯気を吸ってくれず、ずーと湿気がこもった感じがして、今年になってから急にバスルーム内の壁に新たなカビ発生があったものだから、さー大変!
あまりにもの臭さに窓は開けててもドアを締め切った状態が2週間以上続いたのでカビも勢いよく成長してしまったのでしょう。
でも、換気扇も古いし音が掃除機並みにうるさいので今回思い切って新しいのを取り付けることにしたのだ。
←古い換気扇取り外してる所
よくまあ、前のオーナーは何代にも渡ってこんな吸収の悪い換気扇で我慢してたこと・・・案の定換気の穴はとても小さいものでした。
次、ダンキチさんは屋根裏に上がり、そこから取り付け開始。小さい換気扇だけど取り付けは大変そう・・・・暗くてあまり見えないね。
←手前の大きなのは大きい換気扇。
アーカイブでこの記事別に載せてるよ→ 換気扇の記事
やっと工事を終え、大きな排気口も取り付けたおかげで以前とは吸い込みが倍倍良く、鏡が曇らなくなりました。おまけに音が静かで消し忘れそうなくらい(だって$120以上するからねえ)。
しかし・・・・・・換気が良くなったからといって、けっして臭い元は完全に消えることはなかったのです(−−;) 続く・・・・・・・・ ※ダンキチ・ホームズはReadMoreへ
0
まだ臭〜い生活を送っている二人ですが、先週末ダンキチさんが重い腰を上げ(やっと・・)バスルーム内<臭い>改善めざすべく換気扇の交換をすることにしました。

以前から古い換気扇にもしかしてリスが巣を作っているのでないかという疑惑があり、あまり湯気を吸ってくれず、ずーと湿気がこもった感じがして、今年になってから急にバスルーム内の壁に新たなカビ発生があったものだから、さー大変!
あまりにもの臭さに窓は開けててもドアを締め切った状態が2週間以上続いたのでカビも勢いよく成長してしまったのでしょう。
でも、換気扇も古いし音が掃除機並みにうるさいので今回思い切って新しいのを取り付けることにしたのだ。

よくまあ、前のオーナーは何代にも渡ってこんな吸収の悪い換気扇で我慢してたこと・・・案の定換気の穴はとても小さいものでした。
次、ダンキチさんは屋根裏に上がり、そこから取り付け開始。小さい換気扇だけど取り付けは大変そう・・・・暗くてあまり見えないね。

アーカイブでこの記事別に載せてるよ→ 換気扇の記事
やっと工事を終え、大きな排気口も取り付けたおかげで以前とは吸い込みが倍倍良く、鏡が曇らなくなりました。おまけに音が静かで消し忘れそうなくらい(だって$120以上するからねえ)。
しかし・・・・・・換気が良くなったからといって、けっして臭い元は完全に消えることはなかったのです(−−;) 続く・・・・・・・・ ※ダンキチ・ホームズはReadMoreへ

2007/1/29
今週もあっという間でした ☆あちこの妊忍日記
なんかタイトル通り、今週もあっという間に終わっちゃったかぁ〜という感じです。
この週末は冷たい雨。朝学校の時はいつもどんよりくもり空でした。クリスマスツリーはオーナメントを片付けてしまったけど、まだライトアップして元気でいます。相変わらずトイレは臭いけど本日ダンキチさんが大工事をしたのでそのレポートを明日しようと思います。
最近の目新しいことといったら、初めてぜんざいを作ったこと。なかなか上手に出来たので友達にも食べてもらいました。また作ろう♪
ところで、いっぱいお祝いのコメントありがとう♪ こんなに"おめでとう"って言われるのって結婚式以来だねえ。だいたいの女性なら皆そうか
ぼちぼちお返事してますが、それ以外の方にはReadMoreにて。下の写真はダンキチさんの誕生日プレゼントの箱のイラスト全員集合です。赤ちゃんは想像です。うっひっひ


0
この週末は冷たい雨。朝学校の時はいつもどんよりくもり空でした。クリスマスツリーはオーナメントを片付けてしまったけど、まだライトアップして元気でいます。相変わらずトイレは臭いけど本日ダンキチさんが大工事をしたのでそのレポートを明日しようと思います。
最近の目新しいことといったら、初めてぜんざいを作ったこと。なかなか上手に出来たので友達にも食べてもらいました。また作ろう♪
ところで、いっぱいお祝いのコメントありがとう♪ こんなに"おめでとう"って言われるのって結婚式以来だねえ。だいたいの女性なら皆そうか
ぼちぼちお返事してますが、それ以外の方にはReadMoreにて。下の写真はダンキチさんの誕生日プレゼントの箱のイラスト全員集合です。赤ちゃんは想像です。うっひっひ







2007/1/27
ニャ〜ミ〜或る日の困惑 ☆あちこの妊忍日記
ミ〜です♪
前から気になっていたのだけど、あちこさんの様子がちょっと違うのです。
こんなの見つけちゃったし・・・・何コレ?
こんな雑誌を頻繁に読んでるし・・・・・・
い、一体どうしちゃったの????あちこさ〜ん!!<パニック>
0
前から気になっていたのだけど、あちこさんの様子がちょっと違うのです。

こんな雑誌を頻繁に読んでるし・・・・・・

い、一体どうしちゃったの????あちこさ〜ん!!<パニック>

2007/1/25
メキシコ化する我が近所 ショッピング
近くの小さなアルバートソンが店じまいしてしまい、しばらく他のテナントが入るまで時間かかったのだけど今月やっとオープンしました。
あちことしては、またアメリカ系のスーパーか、ミツワか(絶対ありえない)、ホールフーズか(高級オーガニックセレブスーパー。これも不可能)などがきてくれたらいいのになあと思ってたのですが・・・・・・・メヒコ系スーパーマーケットでした(TOT) ガクッ
さあ、メキシコへご案内しましょ♪
客の98%はメヒカンなどのヒスパニック。店内の音楽はマリアッチ・バリバリなメヒコミュージック。やはり扱ってる野菜を見てもメヒコ料理に使われる食材がいっぱいでした。
写真はどれもクリック大です。
チアントロという香草はタコスやブリトーにかかせないもの。あちこも食べれます。
メヒコはチーズも有名。けっこういける。
メヒコブランドいっぱい
メヒコ独特のグラスろうそくの種類。
メヒコで大きな製菓パンのブランド屋
その名もBIMBO<ビンボー>(笑)これ、あちこがメヒコに初めて行ったとき発見したのだけど
おもしろいネーミングで笑っちゃった。ちょっと甘いパン系の袋菓子であちこも試しにチョコクリームが入ったクロワッサン棒を買って食べてみました。味はパンは甘くておいしかったです。子供向けですね。
ここはチラシもスペイン語で書かれてました。コンビ二を巨大化させた感じの作りなので生もの以外の値段はアメリカ系みたいにそんなに安売り価格ではなかったように思います。ただ、よかったのが鮮魚精肉コーナーがまだ新しいのでとても新鮮そうでした。横にあったサルサソースのレパートリーにはまいったわ。
やはり、あちこ東洋人一人で目立っていたのか、これら写真を撮ってたら(こっそり撮ってたつもりなんだけど)スタッフのおじさんに注意されちゃって・・・・でも、これはネーミングが覚えられないのでメモがわりに撮ってるのでプライベートですと説明したらOKでした。
ああ、我が家の近所はメヒコ〜〜〜♪ ここはアメリカなの〜〜〜?♪ (歌)
0
あちことしては、またアメリカ系のスーパーか、ミツワか(絶対ありえない)、ホールフーズか(高級オーガニックセレブスーパー。これも不可能)などがきてくれたらいいのになあと思ってたのですが・・・・・・・メヒコ系スーパーマーケットでした(TOT) ガクッ

客の98%はメヒカンなどのヒスパニック。店内の音楽はマリアッチ・バリバリなメヒコミュージック。やはり扱ってる野菜を見てもメヒコ料理に使われる食材がいっぱいでした。

チアントロという香草はタコスやブリトーにかかせないもの。あちこも食べれます。




その名もBIMBO<ビンボー>(笑)これ、あちこがメヒコに初めて行ったとき発見したのだけど
おもしろいネーミングで笑っちゃった。ちょっと甘いパン系の袋菓子であちこも試しにチョコクリームが入ったクロワッサン棒を買って食べてみました。味はパンは甘くておいしかったです。子供向けですね。
ここはチラシもスペイン語で書かれてました。コンビ二を巨大化させた感じの作りなので生もの以外の値段はアメリカ系みたいにそんなに安売り価格ではなかったように思います。ただ、よかったのが鮮魚精肉コーナーがまだ新しいのでとても新鮮そうでした。横にあったサルサソースのレパートリーにはまいったわ。
やはり、あちこ東洋人一人で目立っていたのか、これら写真を撮ってたら(こっそり撮ってたつもりなんだけど)スタッフのおじさんに注意されちゃって・・・・でも、これはネーミングが覚えられないのでメモがわりに撮ってるのでプライベートですと説明したらOKでした。
ああ、我が家の近所はメヒコ〜〜〜♪ ここはアメリカなの〜〜〜?♪ (歌)

2007/1/25
昼下がりの○○事件? ★あちこのため息アメリカ〜ン

自分の部屋にもどると、窓からこんな風景が・・・・・↑ 慣れたけどね
この家は2つ道路坂を越えた真向かいの家。何ヶ月か前にも夜にパトカー5台来てなんだか騒がしかったんだけど、近所付き合いはないのでよくわかりません。
サイレン鳴らさずに静かに着たらしいので、そんな緊急な事件じゃないと思うけど、ダンキチさんがいうにはドラッグか家庭内暴力か・・・・あちこの想像では空き巣、夫からの暴力(DV)あたり・・・・よくわからないけど、なんか騒がしい家のようです。
このパトカー、我が家の隣に着てたらいいのになあ・・・・・

2007/1/24
知名度の大きいタイレストラン ニャ〜ミ〜のアメリカングルメ
ミ〜です♪
今度はダンキチさんの友達のおすすめのタイ料理レストランBlueMangoへ行きました。
ベジタリアンのメニューも豊富で、店の雰囲気は若い日本人が作るたたずまい風な内装でとても入りやすいお店です。
アペタイザーがおすすめ♪の2品。
左は春巻き($4.50)、右はダンキチさん大好きなエビとハムを巻いた串上げ($9はちょっと高め)。タイ料理だから付け合せのソースがタイ風な味だけに家庭でも作れそうだけど、後日エビとハムの串をあちこさんは串なしで作ってみました。で、$9節約♪
真ん中はサービスのココナツタイスープなんだけど、日本のお椀できたので複雑な味でした(汗)


メインはダンキチさんにカレー、あちこさんはタイ風焼きそばのパッタイでした。
このアメリカで食べるパッタイなんだけど、どうも甘い味付けでケチャップ味が多く、今回もケチャップを使ってないかどうか確認してオーダーしたみたそうです。でも出てきたものはやはり赤かった・・・・・・パプリカの色らしいけど、あちこさんはタイで食べたフィッシュソース味(薄茶色かこげ茶)のパッタイが食べたいのだけど、今までのタイレストランで一度もその近い味にめぐり合ったことがありません。
エビが2個だけ、チキンいっぱいで具をほとんど残してしまいました(汗)
ダンキチさんのカレーはおいしかったと満足してたようです。あちこさんは今度はお友達で3人以上でシェアして来たらいいなあと思いました。
あちこ>この店の話をすると、けっこう皆知ってたのでびっくり・・・・キッチンではアジア人2人が調理してました。でもウェイトレスも含めタイ人かどうかはわかりません。べトミーだったりして?
BlueMango ★★★と★半分
4996 Stevens Creek Blvd
0
今度はダンキチさんの友達のおすすめのタイ料理レストランBlueMangoへ行きました。
ベジタリアンのメニューも豊富で、店の雰囲気は若い日本人が作るたたずまい風な内装でとても入りやすいお店です。

左は春巻き($4.50)、右はダンキチさん大好きなエビとハムを巻いた串上げ($9はちょっと高め)。タイ料理だから付け合せのソースがタイ風な味だけに家庭でも作れそうだけど、後日エビとハムの串をあちこさんは串なしで作ってみました。で、$9節約♪
真ん中はサービスのココナツタイスープなんだけど、日本のお椀できたので複雑な味でした(汗)


メインはダンキチさんにカレー、あちこさんはタイ風焼きそばのパッタイでした。
このアメリカで食べるパッタイなんだけど、どうも甘い味付けでケチャップ味が多く、今回もケチャップを使ってないかどうか確認してオーダーしたみたそうです。でも出てきたものはやはり赤かった・・・・・・パプリカの色らしいけど、あちこさんはタイで食べたフィッシュソース味(薄茶色かこげ茶)のパッタイが食べたいのだけど、今までのタイレストランで一度もその近い味にめぐり合ったことがありません。
エビが2個だけ、チキンいっぱいで具をほとんど残してしまいました(汗)
ダンキチさんのカレーはおいしかったと満足してたようです。あちこさんは今度はお友達で3人以上でシェアして来たらいいなあと思いました。
あちこ>この店の話をすると、けっこう皆知ってたのでびっくり・・・・キッチンではアジア人2人が調理してました。でもウェイトレスも含めタイ人かどうかはわかりません。べトミーだったりして?
BlueMango ★★★と★半分
4996 Stevens Creek Blvd

2007/1/23
天丼と春学期の学校スタート ★学校での出来事
普段より2時間も早起きして行きました。眠かった・・・・・
完全に5週間休んでたクラスは多少新しいメンバー(やはりいつものヒスパニック)が加わっていたけど、古いメンバーも変わらず通っていてあちこの復帰を喜んで?くれました。先生も出会ってハグなんかされちゃって(照) でも、本日からそうそうテストがあってちょっとしんどかったです。
あちこが休んでる間に日本人の若駐奥(若い駐在奥様)が加わったようで、あちこの復帰記念にお昼ご飯を一緒に参加してくれました。今まで学校で出会う日本人とは年齢が違って、大きな子供もいるので、また世界が違ったけど、新しいその彼女は若くて、新婚さんなので(あら、あちこと一緒♪なんちって)クラス後のお茶友達ができそう♪
でもあちこのクラスに日本人が来るのはすっごくめずらしく、貴重。日本人3人(もう一人はオトウサン)で仲良くジャパンタウンの久保田というレストランへ行きました。
ちょうどお昼時なので混んでたレストランはなかなか雰囲気も良く、注文した天丼も楽しみにしてました。でも・・・・・・・・・出てきた天丼はフニャフニャの天ぷらのエビになぜかきゅうりと玉ねぎとゴボウのかき揚げ(−−:)↓写真とは程遠い
←あちこ想像の天丼
ダメだわ・・・・あちこってお昼の日本食いつもハズレの注文をしてしまう。
エビ天ぷらを作るのが苦手なので久しぶりに天ぷら♪で頼んだけど、$10は安かったのかな?
0
完全に5週間休んでたクラスは多少新しいメンバー(やはりいつものヒスパニック)が加わっていたけど、古いメンバーも変わらず通っていてあちこの復帰を喜んで?くれました。先生も出会ってハグなんかされちゃって(照) でも、本日からそうそうテストがあってちょっとしんどかったです。
あちこが休んでる間に日本人の若駐奥(若い駐在奥様)が加わったようで、あちこの復帰記念にお昼ご飯を一緒に参加してくれました。今まで学校で出会う日本人とは年齢が違って、大きな子供もいるので、また世界が違ったけど、新しいその彼女は若くて、新婚さんなので(あら、あちこと一緒♪なんちって)クラス後のお茶友達ができそう♪
でもあちこのクラスに日本人が来るのはすっごくめずらしく、貴重。日本人3人(もう一人はオトウサン)で仲良くジャパンタウンの久保田というレストランへ行きました。
ちょうどお昼時なので混んでたレストランはなかなか雰囲気も良く、注文した天丼も楽しみにしてました。でも・・・・・・・・・出てきた天丼はフニャフニャの天ぷらのエビになぜかきゅうりと玉ねぎとゴボウのかき揚げ(−−:)↓写真とは程遠い

ダメだわ・・・・あちこってお昼の日本食いつもハズレの注文をしてしまう。
エビ天ぷらを作るのが苦手なので久しぶりに天ぷら♪で頼んだけど、$10は安かったのかな?

2007/1/21
シリコンバレー異臭騒動の我が家
昨日のシリコンバレー屋根裏殺生事件かな?の続き。
もうそれ以来、我が家ではとてつもない臭さに参りたまげ、昼前から非難してました。
夕食後2人で大人しくビデオ鑑賞の途中、あちこが席をたってトイレに行き、また席にもどるとダンキチさんに臭うゾと言われ(注>大ではない)、しまいには物置からでかい空気清浄機を出してきて可動させる始末。
非難外出から帰宅後、ダンキチさんは屋根裏に上がってみました。でもあの臭いニオイはしませんでした。 じゃあ、一体どこから臭うのだろう・・・・・・・・
あちこもいろいろせまいバスルームの穴という穴を鼻の穴広げて嗅いでみたものの、シンクの下でもないし、トイレのタンクの中でもないし、臭いの元がさっぱりわかりません。
ダンキチ・ホームズ(お、出てきた)が、ふと目にしたのが・・・・・・・
トイレ側の壁・・・・・・下の壁を触ると何かやわらかいぞ・・・・そう思ったダンキチ・ホームズはむむっっと目を見広げて発見した!
なんとよく見ると壁の角にいくらかのヒビがあるではないか!
そこから臭いがもれているのでは・・・・・そう思ったダンキチ・ホームズはコーティング剤でヒビ埋めと節々にマスキングをしてもう一晩様子をみることにしたのだった。
たぶん続く・・・・・
0
もうそれ以来、我が家ではとてつもない臭さに参りたまげ、昼前から非難してました。
夕食後2人で大人しくビデオ鑑賞の途中、あちこが席をたってトイレに行き、また席にもどるとダンキチさんに臭うゾと言われ(注>大ではない)、しまいには物置からでかい空気清浄機を出してきて可動させる始末。
非難外出から帰宅後、ダンキチさんは屋根裏に上がってみました。でもあの臭いニオイはしませんでした。 じゃあ、一体どこから臭うのだろう・・・・・・・・
あちこもいろいろせまいバスルームの穴という穴を鼻の穴広げて嗅いでみたものの、シンクの下でもないし、トイレのタンクの中でもないし、臭いの元がさっぱりわかりません。
ダンキチ・ホームズ(お、出てきた)が、ふと目にしたのが・・・・・・・
トイレ側の壁・・・・・・下の壁を触ると何かやわらかいぞ・・・・そう思ったダンキチ・ホームズはむむっっと目を見広げて発見した!
なんとよく見ると壁の角にいくらかのヒビがあるではないか!
そこから臭いがもれているのでは・・・・・そう思ったダンキチ・ホームズはコーティング剤でヒビ埋めと節々にマスキングをしてもう一晩様子をみることにしたのだった。
たぶん続く・・・・・

2007/1/20
ついてな〜い勃発とシリコンバレー恐怖の屋根裏殺生事件
早速ついてないことがいろいろ起こり、元気ないあちこです。
昨日の朝、(寒いから)ダンキチさんのドアを閉めたら中でカギがかかったらしく、朝から大騒動でした。どうしてかというと、予備のカギの保管(あの人のことだから)はされてないく、会社のパソコンもカギすべて部屋の中。5分後に電話会議があるといってどうしてもドアを開けなくてはいけない。さあ、どうしよう!
バナーで無理やりドア周りを壊し、こじ開けました・・・・・→後で修理とペンキ塗り必要
※こういう切羽詰ったときにダンキチさんはあちこのせいにして怒るので腹立つわ。
どうやら、バスルームの換気がよくないらしい。天井にねずみリスが走り回っているのを話したけど、どうやら巣を作ってるみたい・・・・ああ(T_T) →2月除去予定
同じくバスルーム。ここ最近トイレが臭い・・・・・
ダンキチさんが、最近にんにくの匂いがするゾと言っていた。パイプの中で逆流してるのか?それとも便器から?タンクに青い錠剤入れたほうがいいかしら。→検討中
先週からの寒気でサンノゼも冷え込んでしまい、裏庭に置いてあるオリヅルランが2鉢シバレテしまいました(TOT) 生き返ってくでーー!
他にも身の周りでありますが・・・・とにかく早く春がきてほしい。
ReadMoreは"シリコンバレー恐怖の屋根裏殺生事件"?かな
0
昨日の朝、(寒いから)ダンキチさんのドアを閉めたら中でカギがかかったらしく、朝から大騒動でした。どうしてかというと、予備のカギの保管(あの人のことだから)はされてないく、会社のパソコンもカギすべて部屋の中。5分後に電話会議があるといってどうしてもドアを開けなくてはいけない。さあ、どうしよう!
バナーで無理やりドア周りを壊し、こじ開けました・・・・・→後で修理とペンキ塗り必要
※こういう切羽詰ったときにダンキチさんはあちこのせいにして怒るので腹立つわ。
どうやら、バスルームの換気がよくないらしい。天井にねずみリスが走り回っているのを話したけど、どうやら巣を作ってるみたい・・・・ああ(T_T) →2月除去予定
同じくバスルーム。ここ最近トイレが臭い・・・・・
ダンキチさんが、最近にんにくの匂いがするゾと言っていた。パイプの中で逆流してるのか?それとも便器から?タンクに青い錠剤入れたほうがいいかしら。→検討中
先週からの寒気でサンノゼも冷え込んでしまい、裏庭に置いてあるオリヅルランが2鉢シバレテしまいました(TOT) 生き返ってくでーー!
他にも身の周りでありますが・・・・とにかく早く春がきてほしい。
ReadMoreは"シリコンバレー恐怖の屋根裏殺生事件"?かな

2007/1/18
冬眠から覚めます宣言 ★あちこのため息アメリカ〜ン
12月からESLも習い事もいろいろすべて仕事を休んでました。
でもぼちぼちそれらお仕事が先週から再開し始め、来週からはべトミー、いやESL学校にも通い始めます。ああ、つらい早起きがまた・・・
だから今週から、早起きの練習をしてるのですがこれがなかなかできず(T-T)火曜日の水墨画クラス(先生が腰痛で2ヶ月も休止でした)も寝坊・・・きゃー
でもイヤでも来週からは平日または夜も予定が毎日入ってるわけなので忙しさがあまり変わりないけど、辛うじてカレッジ通いはあきらめたので週末はフリー♪ わーい
今のうちに細かい場所も掃除しておいたし、自分の秘密の基地の後片付けもしたしでスッキリ。あ、クリスマスツリーはまだ途中だったわ・・・
冬眠中は思いきって休んだけど、家の中や周りのこと、ダンキチさんの世話、自分の趣味、アメリカの行事などでやることはいっぱいあったので返って休んでよかったです。でも行動範囲がぐっと減ったから運動不足になったかも。
0
でもぼちぼちそれらお仕事が先週から再開し始め、来週からはべトミー、いやESL学校にも通い始めます。ああ、つらい早起きがまた・・・
だから今週から、早起きの練習をしてるのですがこれがなかなかできず(T-T)火曜日の水墨画クラス(先生が腰痛で2ヶ月も休止でした)も寝坊・・・きゃー
でもイヤでも来週からは平日または夜も予定が毎日入ってるわけなので忙しさがあまり変わりないけど、辛うじてカレッジ通いはあきらめたので週末はフリー♪ わーい
今のうちに細かい場所も掃除しておいたし、自分の秘密の基地の後片付けもしたしでスッキリ。あ、クリスマスツリーはまだ途中だったわ・・・
冬眠中は思いきって休んだけど、家の中や周りのこと、ダンキチさんの世話、自分の趣味、アメリカの行事などでやることはいっぱいあったので返って休んでよかったです。でも行動範囲がぐっと減ったから運動不足になったかも。

2007/1/17
雨が降れば思い出す音楽
ただ今雨のサンノゼ(夜中1時)。
雨といえば、雨がつく歌がいっぱいあるのを知ってますか?邦楽でも上げればキリがないけど(例えば雨の慕情、水色の雨・・・選曲が古すぎ←年バレルよ <注>いいの!あちこは若いけど古い曲を愛する人間だから)、洋楽でもいっぱい雨の歌があります。
きっと皆がすぐ思いつくのはジーン・ケリーの雨に唄えばでしょう。カル食でもよく出てくるカーペンターズの雨の日と月曜日はも好きな曲だし、プリンスのパープルレインなど・・・・でもあちこがすぐ口ずさんでしまう思い出の雨の歌があります。
それは雨に微笑みを<Laughter in the rain >ニール・セダカ 知ってるかなぁ〜?
名前は聞いたことあるけど・・・て多いかも知れないけど、60〜70年代のオールディーズの大ヒット曲が日本にいっぱい流れてきてはCMにも登場してるので聞けばああ〜とわかってくれるはず。例えば、恋の片道切符、オーキャロル、カレンダーガールなどなど。
雨に微笑みをは一度ヒットが落ち着いてしばらくしてから75年また全米で一位になった曲なのは調べてわかりました。あちこはこの曲、なんと日本たばこのCMを聞いて、なんていいメロディーなんだろうって感動し、タイトルがわからずラララ〜とか曲に頼って苦労して、やっと英語タイトルで探し当てた思い出があります。ああ、でもアメリカ人の友達に口ずさんで当ててもらったかもしれない・・・
車の中で聞いても爽やかな曲です →クリックLaughter in the rain
<追加>ニール・セダカって若いころのジャケットみたらすっごくかっこいーアメリカ人青年って感じでびっくり。でも雨の微笑みの頃のセダカはいいオトウサンだけど、ピアノの弾き歌(←これあちこが好きなスタイル)で、ニコニコして歌ってる姿はまるで楠瀬誠志郎(ほっとけないよの人)みたいだなあと思いました。(また選曲古いな)
とにかく爽やかな笑顔でピアノを弾きながら歌うアーティストが好きです。
0
雨といえば、雨がつく歌がいっぱいあるのを知ってますか?邦楽でも上げればキリがないけど(例えば雨の慕情、水色の雨・・・選曲が古すぎ←年バレルよ <注>いいの!あちこは若いけど古い曲を愛する人間だから)、洋楽でもいっぱい雨の歌があります。
きっと皆がすぐ思いつくのはジーン・ケリーの雨に唄えばでしょう。カル食でもよく出てくるカーペンターズの雨の日と月曜日はも好きな曲だし、プリンスのパープルレインなど・・・・でもあちこがすぐ口ずさんでしまう思い出の雨の歌があります。
それは雨に微笑みを<Laughter in the rain >ニール・セダカ 知ってるかなぁ〜?
名前は聞いたことあるけど・・・て多いかも知れないけど、60〜70年代のオールディーズの大ヒット曲が日本にいっぱい流れてきてはCMにも登場してるので聞けばああ〜とわかってくれるはず。例えば、恋の片道切符、オーキャロル、カレンダーガールなどなど。
雨に微笑みをは一度ヒットが落ち着いてしばらくしてから75年また全米で一位になった曲なのは調べてわかりました。あちこはこの曲、なんと日本たばこのCMを聞いて、なんていいメロディーなんだろうって感動し、タイトルがわからずラララ〜とか曲に頼って苦労して、やっと英語タイトルで探し当てた思い出があります。ああ、でもアメリカ人の友達に口ずさんで当ててもらったかもしれない・・・
車の中で聞いても爽やかな曲です →クリックLaughter in the rain
<追加>ニール・セダカって若いころのジャケットみたらすっごくかっこいーアメリカ人青年って感じでびっくり。でも雨の微笑みの頃のセダカはいいオトウサンだけど、ピアノの弾き歌(←これあちこが好きなスタイル)で、ニコニコして歌ってる姿はまるで楠瀬誠志郎(ほっとけないよの人)みたいだなあと思いました。(また選曲古いな)
とにかく爽やかな笑顔でピアノを弾きながら歌うアーティストが好きです。
