2008/11/30
災難続きのアフターサンクスギビング ★アメリカの行事
更新ないので、友達から生きてるか死んでるかのメールが届き始めてしまいました(汗)
はい、あちこは生きてます。タマちゃん寝るまで・・・・・・
アメリカで恒例の感謝祭が行われ、我が家でもまたささやかながらお祝いしたのですが、去年もそうだったのだけど、感謝祭過ぎた後って良くないことばかり起こるんですよね(−−;)
去年はトイレが詰まって修理代に開いた口がふさがらず・・・・(+0+)
今年はまた同じ日に掃除機が突然故障!プラグ2本のうちの1本がショート!
もう4代目SANYOさん、さようなら〜〜〜
その前後ではダンキチさんの車がまた故障(T0T)
先日の日曜日、今度は出先であちこの車が動かなくなり故障・・・・(TOOOOT)
トリプルA(JAFF)呼んでレッカーしてもらい、途方に残されそうになった3人はアンディに向かいに来てもらって無事帰宅。
絶対お払いしてもらわないとダメかもしれない、あちこ夫婦・・・・・
そんなわけで大変な感謝祭だったのです。
ア、シュウリダイ デスネ、、、、、、、、、<8マンエン>ナリ。チーーーーーン
ダンキチ特製ローストリブ。




タマちゃんにマッシュポテト、パスタを半分食べられました。
0
はい、あちこは生きてます。タマちゃん寝るまで・・・・・・
アメリカで恒例の感謝祭が行われ、我が家でもまたささやかながらお祝いしたのですが、去年もそうだったのだけど、感謝祭過ぎた後って良くないことばかり起こるんですよね(−−;)
去年はトイレが詰まって修理代に開いた口がふさがらず・・・・(+0+)
今年はまた同じ日に掃除機が突然故障!プラグ2本のうちの1本がショート!
もう4代目SANYOさん、さようなら〜〜〜
その前後ではダンキチさんの車がまた故障(T0T)
先日の日曜日、今度は出先であちこの車が動かなくなり故障・・・・(TOOOOT)
トリプルA(JAFF)呼んでレッカーしてもらい、途方に残されそうになった3人はアンディに向かいに来てもらって無事帰宅。
絶対お払いしてもらわないとダメかもしれない、あちこ夫婦・・・・・
そんなわけで大変な感謝祭だったのです。
ア、シュウリダイ デスネ、、、、、、、、、<8マンエン>ナリ。チーーーーーン
ダンキチ特製ローストリブ。





タマちゃんにマッシュポテト、パスタを半分食べられました。

2008/11/5
話題のスマートフォンBlackberryBold♪ ☆ニュース・エンタメ情報

あちこもアメリカで最先端ITテクノロジーデビュー! なぁーんて(^^)
日本でもアップル(ソフトバンク)から出ているiphoneが知られていますが、アメリカでは7月に販売されてからけっこう売れ筋で、(おおっぴろげではないけど)知り合いのママ友達も2人いたりして、人気の様子がうかがえます。
安い商品じゃないし、携帯してる人はNeat(かっこいー!)って感じかなあ・・・今では。
でも、あちこにとっては当時新しいケータイ持ってても日本のときのように暇さえあればピコピコやってるわけではないし、国内で電話できる友達もあまりいるわけではなし、主にダンキチさんに連絡ができるために持ってる緊急用のみみたいな感じで、現在持ってるケータイもなんか宝の持ち腐れのよう・・・・・なんですよねぇ(−−;)
つまり、アメリカに来てからは
全ーーーー然、そういう端末には
興味なくなっちゃった のです。
そんなあちこが、なんと4日の選挙の日にバリバリビジネスマンには待ちに待った?最先端のスマートフォン、BlackberryBoldブラックベリーボールドをダンキチさんの気まぐれで手に入れたのです!(上の写真)
こんな高いの買うなー
初めてこういう物を手にしたけど(iphoneも触ったことがない人)、ただの主婦であるあちこが持つには場違いなイメージが。。。。。
まるで、ビジネス使用で堅苦しいフォルム・・・・・・家にはりっぱなパソコンやデジカメもあるのにちょっともったいない かな。
カメラ、ビデオ、メール、電話、音楽、YouTube(アンテナ悪い)、新聞、いろいろネットサーフィンできるのですが・・・・・
けっこう操作が難しい!(−−;) 面倒くさい!(−−;)
日本語環境にしてから(これもまた苦労した)マシな扱いになりましたが、いかんせん、まだ日本語変換機能が未定で、日本語のメールが打てない状態なのです(T−T)
それだったら・・・・意味ないかな、持ってるの。ボソッ
ちょっと在米の日本人奥様に人気なiphoneに心が移りそう・・・・・・・


2008/11/4
アメリカ大統領選挙の日 ★あちこのため息アメリカ〜ン
ただ今、テレビでは赤と青の2色独立記念日カラーですごく派手派手な投票状況を映し、マケインじぃの敗北宣言(concession)を聞きながら書いてますが(汗)、本当は前日にでもせっかくの選挙なので、そのことを書こうと思ったけど、思うように時間とれなくて・・・・はは。
次の世界の指導者を決める新しい大統領を決めることで、アメリカ国民が一番注目し、期待している今回の選挙でした。
現地でいつもテレビを観ていて思ったけど、本当に2人の候補者の健闘ぶりはすごいものがありましたよ。
日本ではマイノリティ的なオバマさんを映しているのが多そうだけど、マケインじぃも72歳ながら、おもしろいことを言ってくれるし、ベトナム戦争で苦労した人生経験が多い分、本当に本当に大丈夫かなとこちらが心配するほど、選挙運動がんばっていたと思います。
どちらも大統領の顔になるには引けを取らない雰囲気をかもし出していたし、最初は体が細くてひ弱そうだったオバマさんも選挙活動してるうちにだんだん筋肉?がついてきたように強さが増し、あちこにとっては(今日になって)大統領はどちらでもいいわ♪になっちゃった(笑)
カルフォルニアはどちらかというとオバマさん支持者が多かったんだけど、ダンキチさんの友達や周りでもやはりオバマさんが出てくることが多かったなあ・・・・
アメリカ人にとって、この8年間のブッシュ政権では大分失望させられていたようで、今後の新しい大統領で時代が変わってほしいと願っているようです。
これから、テレビではオバマさんの勝利宣言が始まろうとしています。
写真はスターバックスで投票者に無料提供されたコーヒー。すごいねぇ
※はは・・・・・本当はもらえないのに(^^:)試しに訊いてみたらすんなり入れてくれたの。
がんばれ、アメリカー!!!
オバマーーー!!!!
0
次の世界の指導者を決める新しい大統領を決めることで、アメリカ国民が一番注目し、期待している今回の選挙でした。
現地でいつもテレビを観ていて思ったけど、本当に2人の候補者の健闘ぶりはすごいものがありましたよ。
日本ではマイノリティ的なオバマさんを映しているのが多そうだけど、マケインじぃも72歳ながら、おもしろいことを言ってくれるし、ベトナム戦争で苦労した人生経験が多い分、本当に本当に大丈夫かなとこちらが心配するほど、選挙運動がんばっていたと思います。
どちらも大統領の顔になるには引けを取らない雰囲気をかもし出していたし、最初は体が細くてひ弱そうだったオバマさんも選挙活動してるうちにだんだん筋肉?がついてきたように強さが増し、あちこにとっては(今日になって)大統領はどちらでもいいわ♪になっちゃった(笑)
カルフォルニアはどちらかというとオバマさん支持者が多かったんだけど、ダンキチさんの友達や周りでもやはりオバマさんが出てくることが多かったなあ・・・・
アメリカ人にとって、この8年間のブッシュ政権では大分失望させられていたようで、今後の新しい大統領で時代が変わってほしいと願っているようです。
これから、テレビではオバマさんの勝利宣言が始まろうとしています。

※はは・・・・・本当はもらえないのに(^^:)試しに訊いてみたらすんなり入れてくれたの。
がんばれ、アメリカー!!!
オバマーーー!!!!
