2006/2/23
荒川の笑顔はSimply Priceless! ★本日のプチ英語
やっと、こちらでのオリンピックダイジェスト番組が終わりました。
日本3選手の競技を無事見納めし、ホッとしているところです。くわしくは明日話したいと思いますが、印象に残った言葉があったので忘れないうちに話しておきます。
司会者の男性とクリスティ・ヤマグチが、金メダルが決まった瞬間の荒川選手の映像を見て、
Simply Priceless シンプリープライスレス
って言ったのですね。SimplyはSimpleからきて深い意味はないのですが、Pricelessが値段が付けられないほど価値がある意味があります。
今回の言葉は他の選手と比べると普段冷静を装っている、落ち着いててクールな印象が目立ってたのが、メダル獲得の瞬間、コーチたちと大きな口と目を見開いてのあの表情がすごく珍しかったようなので、この驚きのリアクションに対して"SimplyPriceless" まさに貴重なっていう表現を使ったようです。
Pricelessは例えば結婚指輪とか形見とか、とってもとっても大事な物に対しても使えます。
そういえば、コメンテーターが荒川選手のことを(演技のことかも)CoolBeautyって言ってたのだけど、そんな風に見られてたのかな?(Cool〜は使える英語だったのねえ)
0
日本3選手の競技を無事見納めし、ホッとしているところです。くわしくは明日話したいと思いますが、印象に残った言葉があったので忘れないうちに話しておきます。
司会者の男性とクリスティ・ヤマグチが、金メダルが決まった瞬間の荒川選手の映像を見て、
Simply Priceless シンプリープライスレス
って言ったのですね。SimplyはSimpleからきて深い意味はないのですが、Pricelessが値段が付けられないほど価値がある意味があります。
今回の言葉は他の選手と比べると普段冷静を装っている、落ち着いててクールな印象が目立ってたのが、メダル獲得の瞬間、コーチたちと大きな口と目を見開いてのあの表情がすごく珍しかったようなので、この驚きのリアクションに対して"SimplyPriceless" まさに貴重なっていう表現を使ったようです。
Pricelessは例えば結婚指輪とか形見とか、とってもとっても大事な物に対しても使えます。
そういえば、コメンテーターが荒川選手のことを(演技のことかも)CoolBeautyって言ってたのだけど、そんな風に見られてたのかな?(Cool〜は使える英語だったのねえ)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ