2007/2/13
新しい日系スーパーへGO! ショッピング

10時オープン前から並んでいた日本人、日系人、ちょっとだけアメリカ人の長い列が曲がり角へずら〜〜〜っと(汗)2本目の通りからすでにこの黒い人ごみを遠くから(すぐわかったので)見ただけで・・・・買い物する気力も失せました(−−;)
あちこはレジでも銀行でも郵便局での長い列が好きじゃないし、ダンキチさんも三大イライラ要素が含まれていた日曜日だったので(1、朝早く起こされて不機嫌 2、お腹すいている 3、ニジヤに興味ない )ちょっと行列を見学?した後、すぐジャパンタウンを出ました。
でも、ニジヤは次の日学校の帰りに寄って自分で買い物(ポッキー60円×6コ)済ませちゃいましたが・・・・・レジが2箇所しかない小さなスーパーなのでセール終わったら普通の状態にもどるでしょうね。しかし・・・・・アメリカでこんなスーパーのグランドオープンでわざわざ出かけるのも日本じゃありえないあちこだ(^^:)
でも、ちょっと走ったら学校から近いところなのでミツワへ買い物よりは楽になります。
バンザイ!日系スーパー♪
<追記>
前回の記事、デミグラスソースにReadMoreを追加しました。

2007/2/3
買い物にも負けなくなった、やっと ショッピング
最近、2回服を買いました。
今はさすがにお腹も膨れたので何を着ても太って見え、というか妊婦に見えるのであまりショッピングも普通服を買えず悲しいのですが、素材と縫い方によってはこのまま着れそうなものもあるので普通の服を買ったりしてます。でもちとキツイよ
OldNavyでは気に入っていたサマーセーターが$5のディスカウント($30→$25)してたので春らしくグリーンとイエローの華やかな色を選びました。レジを済ませるとそのうちの一着$5引かれてませんでした。
2年前のあちこは、自分が間違ったかな?いいや面倒、買っちゃえと購入してました。でも、今はビクビクもしながらでもがんばって質問するようになりました。これはすっごい成長です。
1回目のレジでは、
これとこれは種類の違うセーターだから、これはセールではないの、と言われました。
あちこ>でも2枚とも同じワゴンにありましたよ。
ここで、もっと粘ればよかったけど・・・・あちこはまだそこまでは悪い気がしてそのまま購入しました、とりあえず。
買ったセーターの場所へ行ったら、やっぱり同じセール品だし・・・今度は違うおねーさんに尋ねて実際に確かめてもらいました。同じセール品だとは言ったけど、最終的には違うレジに訊きにまた行きました。
4人目のおねーさんに確かめてもらい、あちこが購入した2枚はやはりセールものでした。よかった・・・・負けなかった自分に拍手
この手の負けなかった経験談は2、3回あるのだけど(でもメヒコパン屋には負けた)、家計に細かい人はちゃんとレジが打つモニターを確認したほうがいいと思います。
ちょっと気分スッキリ(笑)したので、帰る前に1年以上振りのネイルサロンへ寄ってマネキュアしてもらいました。初めてワインレッドの濃い色にしたらオバ・・・いや淑女の気分になりましたよ。$10+チップ也。
ちなみにダンキチさんには、一枚$5のTシャツ2枚です。これで十分!
0
今はさすがにお腹も膨れたので何を着ても太って見え、というか妊婦に見えるのであまりショッピングも普通服を買えず悲しいのですが、素材と縫い方によってはこのまま着れそうなものもあるので普通の服を買ったりしてます。でもちとキツイよ
OldNavyでは気に入っていたサマーセーターが$5のディスカウント($30→$25)してたので春らしくグリーンとイエローの華やかな色を選びました。レジを済ませるとそのうちの一着$5引かれてませんでした。
2年前のあちこは、自分が間違ったかな?いいや面倒、買っちゃえと購入してました。でも、今はビクビクもしながらでもがんばって質問するようになりました。これはすっごい成長です。
1回目のレジでは、
これとこれは種類の違うセーターだから、これはセールではないの、と言われました。
あちこ>でも2枚とも同じワゴンにありましたよ。
ここで、もっと粘ればよかったけど・・・・あちこはまだそこまでは悪い気がしてそのまま購入しました、とりあえず。
買ったセーターの場所へ行ったら、やっぱり同じセール品だし・・・今度は違うおねーさんに尋ねて実際に確かめてもらいました。同じセール品だとは言ったけど、最終的には違うレジに訊きにまた行きました。
4人目のおねーさんに確かめてもらい、あちこが購入した2枚はやはりセールものでした。よかった・・・・負けなかった自分に拍手
この手の負けなかった経験談は2、3回あるのだけど(でもメヒコパン屋には負けた)、家計に細かい人はちゃんとレジが打つモニターを確認したほうがいいと思います。
ちょっと気分スッキリ(笑)したので、帰る前に1年以上振りのネイルサロンへ寄ってマネキュアしてもらいました。初めてワインレッドの濃い色にしたらオバ・・・いや淑女の気分になりましたよ。$10+チップ也。
ちなみにダンキチさんには、一枚$5のTシャツ2枚です。これで十分!

2007/1/25
メキシコ化する我が近所 ショッピング
近くの小さなアルバートソンが店じまいしてしまい、しばらく他のテナントが入るまで時間かかったのだけど今月やっとオープンしました。
あちことしては、またアメリカ系のスーパーか、ミツワか(絶対ありえない)、ホールフーズか(高級オーガニックセレブスーパー。これも不可能)などがきてくれたらいいのになあと思ってたのですが・・・・・・・メヒコ系スーパーマーケットでした(TOT) ガクッ
さあ、メキシコへご案内しましょ♪
客の98%はメヒカンなどのヒスパニック。店内の音楽はマリアッチ・バリバリなメヒコミュージック。やはり扱ってる野菜を見てもメヒコ料理に使われる食材がいっぱいでした。
写真はどれもクリック大です。
チアントロという香草はタコスやブリトーにかかせないもの。あちこも食べれます。
メヒコはチーズも有名。けっこういける。
メヒコブランドいっぱい
メヒコ独特のグラスろうそくの種類。
メヒコで大きな製菓パンのブランド屋
その名もBIMBO<ビンボー>(笑)これ、あちこがメヒコに初めて行ったとき発見したのだけど
おもしろいネーミングで笑っちゃった。ちょっと甘いパン系の袋菓子であちこも試しにチョコクリームが入ったクロワッサン棒を買って食べてみました。味はパンは甘くておいしかったです。子供向けですね。
ここはチラシもスペイン語で書かれてました。コンビ二を巨大化させた感じの作りなので生もの以外の値段はアメリカ系みたいにそんなに安売り価格ではなかったように思います。ただ、よかったのが鮮魚精肉コーナーがまだ新しいのでとても新鮮そうでした。横にあったサルサソースのレパートリーにはまいったわ。
やはり、あちこ東洋人一人で目立っていたのか、これら写真を撮ってたら(こっそり撮ってたつもりなんだけど)スタッフのおじさんに注意されちゃって・・・・でも、これはネーミングが覚えられないのでメモがわりに撮ってるのでプライベートですと説明したらOKでした。
ああ、我が家の近所はメヒコ〜〜〜♪ ここはアメリカなの〜〜〜?♪ (歌)
0
あちことしては、またアメリカ系のスーパーか、ミツワか(絶対ありえない)、ホールフーズか(高級オーガニックセレブスーパー。これも不可能)などがきてくれたらいいのになあと思ってたのですが・・・・・・・メヒコ系スーパーマーケットでした(TOT) ガクッ

客の98%はメヒカンなどのヒスパニック。店内の音楽はマリアッチ・バリバリなメヒコミュージック。やはり扱ってる野菜を見てもメヒコ料理に使われる食材がいっぱいでした。

チアントロという香草はタコスやブリトーにかかせないもの。あちこも食べれます。




その名もBIMBO<ビンボー>(笑)これ、あちこがメヒコに初めて行ったとき発見したのだけど
おもしろいネーミングで笑っちゃった。ちょっと甘いパン系の袋菓子であちこも試しにチョコクリームが入ったクロワッサン棒を買って食べてみました。味はパンは甘くておいしかったです。子供向けですね。
ここはチラシもスペイン語で書かれてました。コンビ二を巨大化させた感じの作りなので生もの以外の値段はアメリカ系みたいにそんなに安売り価格ではなかったように思います。ただ、よかったのが鮮魚精肉コーナーがまだ新しいのでとても新鮮そうでした。横にあったサルサソースのレパートリーにはまいったわ。
やはり、あちこ東洋人一人で目立っていたのか、これら写真を撮ってたら(こっそり撮ってたつもりなんだけど)スタッフのおじさんに注意されちゃって・・・・でも、これはネーミングが覚えられないのでメモがわりに撮ってるのでプライベートですと説明したらOKでした。
ああ、我が家の近所はメヒコ〜〜〜♪ ここはアメリカなの〜〜〜?♪ (歌)
