2006/6/7
アメリカ偵察訪問をふり返って 旅行
両親にとっては初めての海外、そしてアメリカ旅行でしたが意外にもすんなり馴染んでしまったのでこちらが驚いたくらいでした。
2人がアメリカで関心たのが、
★ドアでも窓でも開けるときはかなり力が必要なこと。
★ウェイトレスでも仕事を楽しんでる人が多いこと。
★トイレの紙は絶対きれてることがないこと(常にストックがいっぱいある、日本の公衆トイレより良い)。
★デブが多かったこと。(他にも感想あったけど忘れちゃった、ごめん)
食事のほうはなんでも食べてました。
旅行はフリー食だったので、加えていろんなところの味を体験させました。
アメリカンステーキ、ピザ、タイ料理、バーガーキング、セーフウェイ(サンドイッチ)、メキシカン、チャイニーズお気軽バイキング、本格的なハンバーガー、七面鳥などなど。
どれも両親が日本に居たときには全く口にしなかったメニューです。
ハンバーガーをほうばってるお父さんなんて見たことないから驚きましたよ。どれも2人はおいしいおいしいって喜んで召し上がってました。
・・・・・・・こんなに楽しんでることなら、2週間でももう少し長く滞在させてあげればよかったと後悔・・・・・(ToT)

滞在中は大変お疲れ様でした。いつでもウェルカムなので、またお庭のお手入れよろしくお願いします。ペコ <写真> 暑い中の2人のかわいそうな作業風景
0
2人がアメリカで関心たのが、
★ドアでも窓でも開けるときはかなり力が必要なこと。
★ウェイトレスでも仕事を楽しんでる人が多いこと。
★トイレの紙は絶対きれてることがないこと(常にストックがいっぱいある、日本の公衆トイレより良い)。
★デブが多かったこと。(他にも感想あったけど忘れちゃった、ごめん)
食事のほうはなんでも食べてました。
旅行はフリー食だったので、加えていろんなところの味を体験させました。
アメリカンステーキ、ピザ、タイ料理、バーガーキング、セーフウェイ(サンドイッチ)、メキシカン、チャイニーズお気軽バイキング、本格的なハンバーガー、七面鳥などなど。
どれも両親が日本に居たときには全く口にしなかったメニューです。
ハンバーガーをほうばってるお父さんなんて見たことないから驚きましたよ。どれも2人はおいしいおいしいって喜んで召し上がってました。
・・・・・・・こんなに楽しんでることなら、2週間でももう少し長く滞在させてあげればよかったと後悔・・・・・(ToT)

滞在中は大変お疲れ様でした。いつでもウェルカムなので、またお庭のお手入れよろしくお願いします。ペコ <写真> 暑い中の2人のかわいそうな作業風景

2006/6/6
ラスベガスと大自然の旅珍道中D 旅行
カルフォルニアには5つの国立公園があって、その中でもヨセミテはシェラネバダ山脈の中にある大変有名で知名度も規模も大きい公園の1つです。
あちこは3年くらい前にキャンプといくつかの長いトレッキングを体験したけど余裕の3回目。今回はツアー初日の日帰り観光です。

トンネルビュー展望台からの眺めはすご〜い!!のひとこと。ヨセミテ滝も見える。
ヨセミテは6月前後が観光のおすすめピーク。なぜかというと花のシーズンでもありますがメインのヨセミテ滝(世界で3番目の高さ)が一番水しぶきを上げて流れる時期で、秋に近づくにつれて水量がだんだん細く(雪解け水がなくなるので)なるのです。
今年のヨセミテはすっごい降雪量だったので滝もすごい勢いでした。
←那智の滝よりすごいよ

2枚目はブライダルベール滝。3枚目はエル・キャピタンという巨大な岩壁。
ちなみにこの旅ではダンキチさんはお留守番でした^^;)
お世話になったガイドさんとドライバーさんにお礼の手紙を書かなくては。
●おまけ●
旅の仲間たち。本当はいっぱい写真撮ったのだけど載せきれないので・・・・




台湾からの留学生、北京のおじさんにポーズしてもらう、お父さん失踪事件の際なぐさめてくれたインドの大家族 (どこの国もピースサイン好きなのね)
0
あちこは3年くらい前にキャンプといくつかの長いトレッキングを体験したけど余裕の3回目。今回はツアー初日の日帰り観光です。

トンネルビュー展望台からの眺めはすご〜い!!のひとこと。ヨセミテ滝も見える。
ヨセミテは6月前後が観光のおすすめピーク。なぜかというと花のシーズンでもありますがメインのヨセミテ滝(世界で3番目の高さ)が一番水しぶきを上げて流れる時期で、秋に近づくにつれて水量がだんだん細く(雪解け水がなくなるので)なるのです。
今年のヨセミテはすっごい降雪量だったので滝もすごい勢いでした。



2枚目はブライダルベール滝。3枚目はエル・キャピタンという巨大な岩壁。
ちなみにこの旅ではダンキチさんはお留守番でした^^;)
お世話になったガイドさんとドライバーさんにお礼の手紙を書かなくては。
●おまけ●
旅の仲間たち。本当はいっぱい写真撮ったのだけど載せきれないので・・・・




台湾からの留学生、北京のおじさんにポーズしてもらう、お父さん失踪事件の際なぐさめてくれたインドの大家族 (どこの国もピースサイン好きなのね)

2006/6/3
ラスベガスと大自然の旅珍道中C 旅行
なんと!お父さんがベガスで迷子になりました!
ホテルからボルケーノショーを見た後、バスにもどるのにお父さんがいないのです。
あわてて探しまくりましたが見当たらず、お客さんは待たせてるし、次のショーの時間だってあるし・・で迷惑かかるので携帯にお母さんを連れて先に出発してくださいとガイドに話しました。
外に出て探しましたがやはり見つからず、半分あきらめ、まだ停車しているあちこのバスへ向かいました。どうやらお客さんたちも降りて探しているようでした。
お母さんは泣きそうでオロオロしており、あちこも探し疲れと皆に迷惑をかけてしまったことで自己嫌悪でいっぱいでした。
どうやらお父さんの他にもう一人中国のおじいちゃん(一人参加)も迷子になってるとかでバスを出発させてなかったようです。
お母さんはインドの家族に大丈夫と励まされてる間、なんと迷子のGさんズが一緒に全く違う方向から現れてきたではありませんか!!
写真を撮った後、反対方向へ歩いてしまったそうです。あきれた・・・・・
あちこが懸命に探してる間、ボルケーノをちゃっかり一人で近くで見たらしい。
ReadMoreでもっと旅行気分を
0
ホテルからボルケーノショーを見た後、バスにもどるのにお父さんがいないのです。
あわてて探しまくりましたが見当たらず、お客さんは待たせてるし、次のショーの時間だってあるし・・で迷惑かかるので携帯にお母さんを連れて先に出発してくださいとガイドに話しました。
外に出て探しましたがやはり見つからず、半分あきらめ、まだ停車しているあちこのバスへ向かいました。どうやらお客さんたちも降りて探しているようでした。
お母さんは泣きそうでオロオロしており、あちこも探し疲れと皆に迷惑をかけてしまったことで自己嫌悪でいっぱいでした。
どうやらお父さんの他にもう一人中国のおじいちゃん(一人参加)も迷子になってるとかでバスを出発させてなかったようです。
お母さんはインドの家族に大丈夫と励まされてる間、なんと迷子のGさんズが一緒に全く違う方向から現れてきたではありませんか!!
写真を撮った後、反対方向へ歩いてしまったそうです。あきれた・・・・・

あちこが懸命に探してる間、ボルケーノをちゃっかり一人で近くで見たらしい。
ReadMoreでもっと旅行気分を

2006/5/31
ラスベガスと大自然の旅珍道中B 旅行
ラスベガスも数えたら4回目の訪問でした。
ここは訪れるたびに40%ぐらい変化のある激しい町だと思います。世界各地からもそうだけど、アメリカ本土でも人気な観光地だから、ホテルの建設ラッシュがまだまだ続いています。
最近、ネバダへ移る住民も増えたらしく家の値段も上がってるそうですね。
さて、ラスベガスの観光のポイントとしてホテルめぐり、ネオンサイン、カジノ、エンターテイメントショー、バイキングなどがあげられます。
徒歩だと両親にはつらいので今回オプショナルツアーに参加しました。
人気のあるボルケーノやベラッツィオの水のショーなどは有名だけど、今回まだ見たことない無料ショーなども見れてよかったです。またセリーヌ・ディオンもいいけど、バニー・マニロウもヒルトンで歌っているのは知っていましたが、あまりにも予算オーバーなので諦めました。
ベガスのエンターテイメントもブロードウェイに負けないくらい質の高い役者が揃っていて、見ないで帰るのはもったいないくらい。
たまたまガイドから、スプラッシュのショーを鑑賞するオプションを紹介され申し込みましたが、昔から上演されている老舗のショーらしいですね。O(オー)みたいな水のショーかと思ったら時代は変わり、いろんなものが混ざった水なしショーになったらしいです。でも両親は大満足でした。
(あちこはカジノで遊んでた。負けたけど・・・)

リビエラホテルでのスプラッシュ、べラッツィオホテル、ホテルフラミンゴの写真。
(真下の写真はポスター)↓




マックもネオン、ダウンタウンのアーケードライトショーとネオン。(あちこ的には古き良きラスベガス〜って感じで好きですねえ)ショーの内容も変化してました。
ベガスは話すネタが多いので、また続きます。
<PS> まゆっこ、懐かしいべさ?(北海道弁)
0
ここは訪れるたびに40%ぐらい変化のある激しい町だと思います。世界各地からもそうだけど、アメリカ本土でも人気な観光地だから、ホテルの建設ラッシュがまだまだ続いています。
最近、ネバダへ移る住民も増えたらしく家の値段も上がってるそうですね。
さて、ラスベガスの観光のポイントとしてホテルめぐり、ネオンサイン、カジノ、エンターテイメントショー、バイキングなどがあげられます。
徒歩だと両親にはつらいので今回オプショナルツアーに参加しました。
人気のあるボルケーノやベラッツィオの水のショーなどは有名だけど、今回まだ見たことない無料ショーなども見れてよかったです。またセリーヌ・ディオンもいいけど、バニー・マニロウもヒルトンで歌っているのは知っていましたが、あまりにも予算オーバーなので諦めました。
ベガスのエンターテイメントもブロードウェイに負けないくらい質の高い役者が揃っていて、見ないで帰るのはもったいないくらい。
たまたまガイドから、スプラッシュのショーを鑑賞するオプションを紹介され申し込みましたが、昔から上演されている老舗のショーらしいですね。O(オー)みたいな水のショーかと思ったら時代は変わり、いろんなものが混ざった水なしショーになったらしいです。でも両親は大満足でした。
(あちこはカジノで遊んでた。負けたけど・・・)



リビエラホテルでのスプラッシュ、べラッツィオホテル、ホテルフラミンゴの写真。
(真下の写真はポスター)↓




マックもネオン、ダウンタウンのアーケードライトショーとネオン。(あちこ的には古き良きラスベガス〜って感じで好きですねえ)ショーの内容も変化してました。
ベガスは話すネタが多いので、また続きます。
<PS> まゆっこ、懐かしいべさ?(北海道弁)

2006/5/30
ラスベガスと大自然の旅珍道中A 旅行
かれこれもう3回目のグランドキャニオンに行ってきました!
特にお母さんにとっては夢の訪問だったのでとても楽しみにしていました。
個人旅行じゃないので、滞在時間は1時間のサウスリム展望台と1時間ちょっとのIMAXシアターだったけど、ラスベガスから5時間くらいはかかるから仕方ないですね。
IMAXは大きな画面でナショナルジオグラフィック製作、音楽が映画ロッキーのビスコンティだからとてもおすすめ。($10)親も喜んで鑑賞。
展望台下車ではビジターセンターがあって、そこから少し歩くと写真で良くみるような光景が・・・
ポスターで見る景色だねえ。
お母さん撮影のイケメン(笑)とキャニオン
コレは"撮って"といわれて撮りました →
あの・・・・汗
しかし、展望台には次々とバスがやってくるわ、ポイントでは写真撮影に忙しい観光客でごった返し、通路がそのために停まってるし、こっちも親に写真撮ってあげなくちゃいけないので大変!一枚目の撮影がとても大変でした。(三脚だと絶対無理)
駐車場満杯のところを見ると一番混んでるときでの見学だったようです。ゆっくり景色を見たかったから土産を買うひまもなかったです。
しかし、すごく暑かった!
0
特にお母さんにとっては夢の訪問だったのでとても楽しみにしていました。
個人旅行じゃないので、滞在時間は1時間のサウスリム展望台と1時間ちょっとのIMAXシアターだったけど、ラスベガスから5時間くらいはかかるから仕方ないですね。
IMAXは大きな画面でナショナルジオグラフィック製作、音楽が映画ロッキーのビスコンティだからとてもおすすめ。($10)親も喜んで鑑賞。
展望台下車ではビジターセンターがあって、そこから少し歩くと写真で良くみるような光景が・・・

お母さん撮影のイケメン(笑)とキャニオン

コレは"撮って"といわれて撮りました →

しかし、展望台には次々とバスがやってくるわ、ポイントでは写真撮影に忙しい観光客でごった返し、通路がそのために停まってるし、こっちも親に写真撮ってあげなくちゃいけないので大変!一枚目の撮影がとても大変でした。(三脚だと絶対無理)
駐車場満杯のところを見ると一番混んでるときでの見学だったようです。ゆっくり景色を見たかったから土産を買うひまもなかったです。


2006/5/29
ホームシックになりそう・・・・ 旅行
とうとう両親が帰りました。
家を出る直前に2人は正座して滞在中大変お世話になりましたって御礼をされ、なんだかこっちがだんだん悲しくなってきた(泣)
空港でのセキュリティでお別れの際、お母さんも、めったに見せないお父さんも目が真っ赤になってるのがわかり、あちこはわざと強く見せていたけど荷物検査を過ぎて見えなくなるまでずーと手を振っていたのを見届けていたら、いてもたってもいられなくなりこっちもタオルで抑えるのが大変なくらい。
夕べは旅行の写真をプリントして、4時までアルバムを作成していたけど途中インクがなくなり最後まで完成することなく、飛行機の中で見てねって渡しました。旅行している親の表情が豊かでかわいくて、普段見られなかった光景があったのも不思議な感じがした今回の旅行。
家に着いたら、がら〜んとした殺風景な空間にもどり、このギャップが信じられなく今かなりの脱力感を感じています しょぼ〜ん
あと2時間で成田に着くんだよねえ・・・今頃飛行機の旅を楽しんでいるのかな?
0
家を出る直前に2人は正座して滞在中大変お世話になりましたって御礼をされ、なんだかこっちがだんだん悲しくなってきた(泣)
空港でのセキュリティでお別れの際、お母さんも、めったに見せないお父さんも目が真っ赤になってるのがわかり、あちこはわざと強く見せていたけど荷物検査を過ぎて見えなくなるまでずーと手を振っていたのを見届けていたら、いてもたってもいられなくなりこっちもタオルで抑えるのが大変なくらい。
夕べは旅行の写真をプリントして、4時までアルバムを作成していたけど途中インクがなくなり最後まで完成することなく、飛行機の中で見てねって渡しました。旅行している親の表情が豊かでかわいくて、普段見られなかった光景があったのも不思議な感じがした今回の旅行。
家に着いたら、がら〜んとした殺風景な空間にもどり、このギャップが信じられなく今かなりの脱力感を感じています しょぼ〜ん
あと2時間で成田に着くんだよねえ・・・今頃飛行機の旅を楽しんでいるのかな?

2006/5/28
ラスベガスと大自然の旅珍道中@ 旅行
ハロ〜、皆元気ですか?
帰ってきました!父母引率したラスベガスとグランドキャニオンとヨセミテの旅から。
2人共まだまだ元気です。
なにせ2000とちょっとマイルのバスのツアー・・・半端じゃない長〜い道中の上、感動、涙、ケンカ、ふれ合いなどなど・・・・
今回カルフォルニア、ネバダ、アリゾナの3州を巡ったので少しづつ紹介しながら土産話を伝えたいと思います。
やっと初めて(大人になってから)親と海外旅行したのですがやっぱり時の流れを感じました。若いあちこと波長を合わせて歩くことができず、"両親は年をとったんだ"とちょっと旅を通してせつなくなりましたねぇ。そのために注意されたり、迷子になったりとトラブルもありましたよ。
まあ、くわしくは写真を付けて話したいと思います。ではでは。
0
帰ってきました!父母引率したラスベガスとグランドキャニオンとヨセミテの旅から。
2人共まだまだ元気です。
なにせ2000とちょっとマイルのバスのツアー・・・半端じゃない長〜い道中の上、感動、涙、ケンカ、ふれ合いなどなど・・・・
今回カルフォルニア、ネバダ、アリゾナの3州を巡ったので少しづつ紹介しながら土産話を伝えたいと思います。
やっと初めて(大人になってから)親と海外旅行したのですがやっぱり時の流れを感じました。若いあちこと波長を合わせて歩くことができず、"両親は年をとったんだ"とちょっと旅を通してせつなくなりましたねぇ。そのために注意されたり、迷子になったりとトラブルもありましたよ。
まあ、くわしくは写真を付けて話したいと思います。ではでは。

2006/5/23
カルフォルニア滞在珍道中B 旅行
せっかくの機会なので(笑)、父母には初日から家の周りのことをしていただいてますが(一応断ってますよ)、なぜかスコップ、長靴、枝切りはさみ、軍手などの日曜大工道具がそろってしまいました(汗)
今日は庭の草取り。かなり敷地面積があるのに芝刈り機使わず、手作業で刈り取り。
田中義剛の牧場並の草の山・・・・・母はまさかアメリカに来て、こんな草むしりするとは思わなかったとぼそっと。
でも、おかげさまで大分我が家の庭はスッキリしました。
黄色いバラの下にミントが群生してるのも発見。茂りすぎの草の中からいっぱいカタツムリも発見。←害虫?植物の敵
昼前にはダンキチさんの会社訪問もしたし、のんびりした中日(なかび)を過ごしたわけです、あちこたちは(笑)
最近少し季節外れの天気なので、明日は晴れてほしいなあ・・・・・
0
今日は庭の草取り。かなり敷地面積があるのに芝刈り機使わず、手作業で刈り取り。
田中義剛の牧場並の草の山・・・・・母はまさかアメリカに来て、こんな草むしりするとは思わなかったとぼそっと。
でも、おかげさまで大分我が家の庭はスッキリしました。
黄色いバラの下にミントが群生してるのも発見。茂りすぎの草の中からいっぱいカタツムリも発見。←害虫?植物の敵
昼前にはダンキチさんの会社訪問もしたし、のんびりした中日(なかび)を過ごしたわけです、あちこたちは(笑)
最近少し季節外れの天気なので、明日は晴れてほしいなあ・・・・・

2006/5/22
カルフォルニア滞在珍道中A 旅行
あんなに磨いた愛車なのに、今日は昼から大雨(T-T)
せっかくダンキチさんとお父さん2人だけで、ミニチュアゴルフ(日本でいうとパークゴルフ)するはずがキャンセルになりました。
一応予定通り、カルフォルニアキッチンでピザのランチをたべた後、サラトガ箱根ガーデンという日本庭園でお祭りがあったのでそれだけは見学。雨の中でも多くのお客さんが訪れてました。
その後、中華スーパーマーケットで買い物。珍しい鮮魚と野菜売り場に驚いたお母さん。ショッピングモールでもお土産を買いました。観光地もいいけど、あちこが普段通っている場所を案内すると住んでいるアメリカ人の生活感もあって刺激的みたいです。
今夜のごはんはタラバガニのチャーハンとクッキング教室で習ったココナツカレーのトロピカルフルーツとエビのカバブを作ってみました。どちらも好評でした。
一応ごはんは毎日作ってるけど親からの料理の評価はよかったようです、ホッ。
あちこだって、やればできるのだ!
0
せっかくダンキチさんとお父さん2人だけで、ミニチュアゴルフ(日本でいうとパークゴルフ)するはずがキャンセルになりました。
一応予定通り、カルフォルニアキッチンでピザのランチをたべた後、サラトガ箱根ガーデンという日本庭園でお祭りがあったのでそれだけは見学。雨の中でも多くのお客さんが訪れてました。
その後、中華スーパーマーケットで買い物。珍しい鮮魚と野菜売り場に驚いたお母さん。ショッピングモールでもお土産を買いました。観光地もいいけど、あちこが普段通っている場所を案内すると住んでいるアメリカ人の生活感もあって刺激的みたいです。
今夜のごはんはタラバガニのチャーハンとクッキング教室で習ったココナツカレーのトロピカルフルーツとエビのカバブを作ってみました。どちらも好評でした。
一応ごはんは毎日作ってるけど親からの料理の評価はよかったようです、ホッ。


2006/5/21
カルフォルニア滞在珍道中@ 旅行
皆さんお元気ですか?
あちこの両親は滞在3日目を迎えました。2人とも元気で元気でなかなか夜早く寝てくれません。
今回の初めての海外旅行は南円山町内会からも盛大な祝杯を受けたらしく(オーバーな・・)ご近所親戚一同から声援を送られ、父母も期待に答えながら(入国審査の心配も何のその)すごく今回の旅行を楽しんでおりますよ。
ダンキチさんも一生懸命に世話してます。
ダンキチさんのお母さんのときはあちこが気をつかい、その反対だとダンキチさんが気をつかいますね。お疲れ度は共にあちこのほうが倍だけど・・・・・・
あづ。師匠から観光大使に任命されたし(笑)、親にとっても初の海外旅行なのでやっと親孝行の夢がかなってうれしいです。
今日の観光大使のミッションとして、サンフランシスコへ同行しました。SFの網走刑務所版のアルカトラズ島観光とくにゃくにゃ坂道のロンバードストリートのようなすごい坂には感動したそうです。
ただ今、11時半。やっと親は寝てくれました。ちなみにダンキチさんはいつも早く寝てます。
(疲労のため笑)ごゆっくりお休みくださいませ。
0
あちこの両親は滞在3日目を迎えました。2人とも元気で元気でなかなか夜早く寝てくれません。
今回の初めての海外旅行は南円山町内会からも盛大な祝杯を受けたらしく(オーバーな・・)ご近所親戚一同から声援を送られ、父母も期待に答えながら(入国審査の心配も何のその)すごく今回の旅行を楽しんでおりますよ。
ダンキチさんも一生懸命に世話してます。
ダンキチさんのお母さんのときはあちこが気をつかい、その反対だとダンキチさんが気をつかいますね。お疲れ度は共にあちこのほうが倍だけど・・・・・・
あづ。師匠から観光大使に任命されたし(笑)、親にとっても初の海外旅行なのでやっと親孝行の夢がかなってうれしいです。
今日の観光大使のミッションとして、サンフランシスコへ同行しました。SFの網走刑務所版のアルカトラズ島観光とくにゃくにゃ坂道のロンバードストリートのようなすごい坂には感動したそうです。
ただ今、11時半。やっと親は寝てくれました。ちなみにダンキチさんはいつも早く寝てます。
(疲労のため笑)ごゆっくりお休みくださいませ。
