2008/3/11
こんな画期的な英語サイトはどんどん広まって欲しいな〜。 雑記
世の中には、英語の教材が氾濫してて、
しかもかなり高額。
そんな中、無料の英語学習サイトも増え、
とても有難く利用させてもらっている。
とりわけ、先日見つけたこのサイト、
これは画期的、このアイデアに脱帽でした。
自分が英語の勉強をしたらしただけ、誰かの役に立つというのである。
???・・・・・ですよね。
クイズ形式で出された英単語の同意語を見つけ、
正解すれば、1問につき20粒のお米が国連に寄付されるというわけ。
勿論、そのお米は貧しい国の人達に届く。

1問で20粒、5問で100粒のお米がこのボールの中にたまっていく。
↓

勉強すればするほど、だれかの役に立つなんて・・・。
そんなこと言われたら、私頑張るわ〜。
ってなわけで、さっき一生懸命挑戦しました。
結構難しいんです。
見たことないような単語もあって。
そんな時はカンね。
接頭語とか接尾語とかを見て、スペルからくるイメージでクリックする。
でね、ちゃんと単語の発音も聞けるの。
これ、助かるんですよね。
こんな発音かな?って思ってても全然違っってたり・・(汗)
今日、280粒寄付しました。
なんだか勉強したあと、妙に達成感があって、
また明日も頑張ろう、って。
英単語は正解すれば、どんどん難しい単語が出題され、
間違うと、より易しい問題が出されるそうです。
しかも、自分の英単語のレベルまで教えてくれるんです。
この画期的な英語サイト、FREE RICEは・・・・こちらをクリック
皆さんも是非、このサイトに行って、沢山お米を寄付して来て下さいね。
ちなみに、昨日は114,300,040粒のお米が寄付されたそうで、すごいですね。
こうしてはっきり目に見える形の寄付ってわかりやすいです。
2
しかもかなり高額。
そんな中、無料の英語学習サイトも増え、
とても有難く利用させてもらっている。
とりわけ、先日見つけたこのサイト、
これは画期的、このアイデアに脱帽でした。
自分が英語の勉強をしたらしただけ、誰かの役に立つというのである。
???・・・・・ですよね。
クイズ形式で出された英単語の同意語を見つけ、
正解すれば、1問につき20粒のお米が国連に寄付されるというわけ。
勿論、そのお米は貧しい国の人達に届く。

1問で20粒、5問で100粒のお米がこのボールの中にたまっていく。
↓

勉強すればするほど、だれかの役に立つなんて・・・。
そんなこと言われたら、私頑張るわ〜。
ってなわけで、さっき一生懸命挑戦しました。
結構難しいんです。
見たことないような単語もあって。
そんな時はカンね。
接頭語とか接尾語とかを見て、スペルからくるイメージでクリックする。
でね、ちゃんと単語の発音も聞けるの。
これ、助かるんですよね。
こんな発音かな?って思ってても全然違っってたり・・(汗)
今日、280粒寄付しました。
なんだか勉強したあと、妙に達成感があって、
また明日も頑張ろう、って。
英単語は正解すれば、どんどん難しい単語が出題され、
間違うと、より易しい問題が出されるそうです。
しかも、自分の英単語のレベルまで教えてくれるんです。
この画期的な英語サイト、FREE RICEは・・・・こちらをクリック
皆さんも是非、このサイトに行って、沢山お米を寄付して来て下さいね。
ちなみに、昨日は114,300,040粒のお米が寄付されたそうで、すごいですね。
こうしてはっきり目に見える形の寄付ってわかりやすいです。

2008/3/6
苗字検索 ・アナタの苗字は日本で何番目? 雑記
日本の苗字トップ3は佐藤さん、鈴木さん、高橋さん。
って、みんなご存知ですよね。
ならば、自分の苗字は日本で何番目に多いんだろう?
それを調べてくれるのがこチらの苗字検索サイト
ちょっと面白いのでやってみて!
案外予想外の結果が出るかも?
苗字検索サイトは・・・こちらをクリック
ちなみに、私は旧姓で調べて、びっくり!
珍しい名前だったので多分、7000の中に入らないかも?
なんて思ってたら、意外も意外で、2000以内に入ってたんです。
本当に意外でした。
このサイト、3600万アクセスあり、みんな結構利用しているんですね。
・シャチハタに認められたい名字とかもありました。
珍しい苗字の場合、印鑑買うとき苦労しますよね。
出先で印鑑忘れた、といってもすぐ手に入らないし。
海外では何でもサインでOKなので、この点は楽です。
日本は印鑑の押し方が悪いだけでも、書類返されますもんね。
印鑑って日本だけなのかしら?
おかげさまで、今日は雨が止みました。
床上浸水、免れた〜!
よかったです。
御心配おかけしました。そしてありがとう。

そういえば、俺、検索しようと思ったら、俺には苗字がなかったんだ。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← 今日もポチっとお願い☆
2
って、みんなご存知ですよね。
ならば、自分の苗字は日本で何番目に多いんだろう?
それを調べてくれるのがこチらの苗字検索サイト
ちょっと面白いのでやってみて!
案外予想外の結果が出るかも?
苗字検索サイトは・・・こちらをクリック
ちなみに、私は旧姓で調べて、びっくり!
珍しい名前だったので多分、7000の中に入らないかも?
なんて思ってたら、意外も意外で、2000以内に入ってたんです。
本当に意外でした。
このサイト、3600万アクセスあり、みんな結構利用しているんですね。
・シャチハタに認められたい名字とかもありました。
珍しい苗字の場合、印鑑買うとき苦労しますよね。
出先で印鑑忘れた、といってもすぐ手に入らないし。
海外では何でもサインでOKなので、この点は楽です。
日本は印鑑の押し方が悪いだけでも、書類返されますもんね。
印鑑って日本だけなのかしら?
おかげさまで、今日は雨が止みました。
床上浸水、免れた〜!
よかったです。
御心配おかけしました。そしてありがとう。

そういえば、俺、検索しようと思ったら、俺には苗字がなかったんだ。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← 今日もポチっとお願い☆

2008/2/7
世界のびっくりマクドナルドメニュー (その3) 雑記
以前書いた記事で大好評だった、「世界のマクドナルドメニュー」
その後も毎日たくさんの方が検索で見に来てくれてるみたいなんです。
同じマクドナルドでも、世界にはいろんなメニューがあるんですよね。
更に追加して、第3段をお届けしま〜す。
ジャンクフードとして長い間世界からたたかれてきたマクドナルド、
ディズニーからも愛想を尽かされ、
ついにヘルシー路線に変更したみたい・・・です。
まずはオーストラリアのヘルシーメニューを。
マルチグレイン・ロール使用
(マルチグレイン・ロール・・・様々な雑穀や種が入ったロールパン)
値段も手ごろだし、結構人気みたいです。
ハンバーガーが嫌いな人にはいいですよね、このメニュー。
次は、アメリカの新メニュー
これはサンディエゴ在住のあづ。さんが紹介されていました。


胚芽入りバンズにグリルしたチキン、レタス、割と厚切りのトマト&マヨが入ったサンドです。
チキンはジューシーで柔らかく、味付けもアッサリ目で美味しい。
なにより気に入ったのは、胚芽入りバンズです。
フワフワでほんのり甘味があって美味しかったのです。
アップルパイ
こちらもヘルシー系ベイクドパイになっていたそうです。
さて前回好評だった記事ですが、
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← ぽちっとお願い☆
まずは、第一弾 カナダ ・ドイツ ・コスタリカ ・ギリシャ ・ノルウエー ・ウルグアイ チリのメニューをご紹介。
ビール本場のドイツではビール付きです。(ハンバーガーとビール・・ひぇ〜)
これ絶対マクドナルドメニューではない! っていうメニューが続々登場・・・・、
★ 世界のびっくりマクドナルドのメニュー!お国が違えば・・ (←ここをクリック)
第二段 インド ・香港 ・イスラエル ・日本のマックメニューはこちら・
★ 世界のマクドナルドのメニュー(2)と豪州のマックのこんな企画 (←ここをクリック)
その他にも、自分の住んでいる国で珍しいマクドナルドメニューがあったら、ぜひご紹介ください。記事に書かれていましたら、こちらにトラックバックして下さい。
世界にはきっとまだ見たことないようなマクドナルドメニューもあるんでしょうね。
幸い、このブログには世界91各国が見にきて下さっているみたいなので、
面白いメニューが届くのを楽しみにしています。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← お代はポチっでいいわ〜☆
0
その後も毎日たくさんの方が検索で見に来てくれてるみたいなんです。
同じマクドナルドでも、世界にはいろんなメニューがあるんですよね。
更に追加して、第3段をお届けしま〜す。
ジャンクフードとして長い間世界からたたかれてきたマクドナルド、
ディズニーからも愛想を尽かされ、
ついにヘルシー路線に変更したみたい・・・です。
まずはオーストラリアのヘルシーメニューを。

(マルチグレイン・ロール・・・様々な雑穀や種が入ったロールパン)
値段も手ごろだし、結構人気みたいです。
ハンバーガーが嫌いな人にはいいですよね、このメニュー。
次は、アメリカの新メニュー
これはサンディエゴ在住のあづ。さんが紹介されていました。


胚芽入りバンズにグリルしたチキン、レタス、割と厚切りのトマト&マヨが入ったサンドです。
チキンはジューシーで柔らかく、味付けもアッサリ目で美味しい。
なにより気に入ったのは、胚芽入りバンズです。
フワフワでほんのり甘味があって美味しかったのです。

こちらもヘルシー系ベイクドパイになっていたそうです。
さて前回好評だった記事ですが、
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← ぽちっとお願い☆
まずは、第一弾 カナダ ・ドイツ ・コスタリカ ・ギリシャ ・ノルウエー ・ウルグアイ チリのメニューをご紹介。
ビール本場のドイツではビール付きです。(ハンバーガーとビール・・ひぇ〜)
これ絶対マクドナルドメニューではない! っていうメニューが続々登場・・・・、
★ 世界のびっくりマクドナルドのメニュー!お国が違えば・・ (←ここをクリック)
第二段 インド ・香港 ・イスラエル ・日本のマックメニューはこちら・
★ 世界のマクドナルドのメニュー(2)と豪州のマックのこんな企画 (←ここをクリック)
その他にも、自分の住んでいる国で珍しいマクドナルドメニューがあったら、ぜひご紹介ください。記事に書かれていましたら、こちらにトラックバックして下さい。
世界にはきっとまだ見たことないようなマクドナルドメニューもあるんでしょうね。
幸い、このブログには世界91各国が見にきて下さっているみたいなので、
面白いメニューが届くのを楽しみにしています。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← お代はポチっでいいわ〜☆
