2007/6/18
スピルバーグとトム・ハンクスがケアンズでTV番組制作を! 芸能
あのスティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスが、共同で制作指揮をとるテレビシリーズ「The Pacific」の撮影の一部をモスマンで行うことが決まったらしい。
モスマン (Mossman)というのは、やはり世界遺産の熱帯雨林地域で、ケアンズ市内から北に70キロあまり行った所。先日の記事に書いたCape Tribulationに行く丁度中間辺りである。うちから50kmくらいだから、車で40〜50分もあれば行ける。
予算1億5000万ドル、10話構成のミニシリーズのドラマ制作とのことで、この規模は勿論オーストラリアで最大規模。またスピルバーグとトム・ハンクスがオーストラリアで撮影を行うのは今回が初めて。
今年8月から撮影が始まる予定で、ポートダグラスの宿泊施設ではすでに撮影に関連した予約が入り始めており、下準備のスタッフはすでに現地入りしている。
モスマン、ポートダグラスどちらの町にとっても撮影期間中の直接収入だけでなく、世界中に当地を宣伝できるまたとない機会と喜んでいる。当然のことだろう、あの巨匠スピルバーグとトムハンクスが来るのだから。一般市民だってこんな嬉しいニュースはないと大喜び。(特に私)
ポートダグラスではハリウッド作品である「Fool's Gold」の撮影が2月にあったばかりらしい。このポートダグラスは世界有数のリゾート地として、世界中からVIPがやってくる。そしてよく撮影が行われている。
車で40分くらいでいけるので、撮影中は勿論 野次馬根性出して見に行きますよ。見えるといいんだけどな〜。その時は記事にUPします。 【一部ニュース記事引用】
(モスマンの公園にあるペイントが素敵なトイレ)
モスマンにある有名な木、Raintree.

樹齢何百年のこの木の大きさもさることながら、この木の特徴はなんと言っても、これ・・、

実に毛深い木・・。(笑)こんな木見たことない。この木はブラジル原産で、ここまで大きい木も珍しい。毎週土曜日の午前にここでマーケットが開かれているのは有名。
今日の英語は、【耳を疑う】
(この記事を友達に言ったら、言われるかも・・?)
・ I could hardly believe my ears.
・ It made me doubt my ears.
人気blogランキングへ

記事を読んだ後は、ポチっと忘れずに押してくだはれ〜〜!(何弁?)
オーストラリア情報 も、見てくんさい。
(海外ブログのオーストラリア情報が2位から上がられへん! あともうちょっとなんだけど・・)
0
モスマン (Mossman)というのは、やはり世界遺産の熱帯雨林地域で、ケアンズ市内から北に70キロあまり行った所。先日の記事に書いたCape Tribulationに行く丁度中間辺りである。うちから50kmくらいだから、車で40〜50分もあれば行ける。
予算1億5000万ドル、10話構成のミニシリーズのドラマ制作とのことで、この規模は勿論オーストラリアで最大規模。またスピルバーグとトム・ハンクスがオーストラリアで撮影を行うのは今回が初めて。
今年8月から撮影が始まる予定で、ポートダグラスの宿泊施設ではすでに撮影に関連した予約が入り始めており、下準備のスタッフはすでに現地入りしている。
モスマン、ポートダグラスどちらの町にとっても撮影期間中の直接収入だけでなく、世界中に当地を宣伝できるまたとない機会と喜んでいる。当然のことだろう、あの巨匠スピルバーグとトムハンクスが来るのだから。一般市民だってこんな嬉しいニュースはないと大喜び。(特に私)
ポートダグラスではハリウッド作品である「Fool's Gold」の撮影が2月にあったばかりらしい。このポートダグラスは世界有数のリゾート地として、世界中からVIPがやってくる。そしてよく撮影が行われている。
車で40分くらいでいけるので、撮影中は勿論 野次馬根性出して見に行きますよ。見えるといいんだけどな〜。その時は記事にUPします。 【一部ニュース記事引用】
(モスマンの公園にあるペイントが素敵なトイレ)

モスマンにある有名な木、Raintree.

樹齢何百年のこの木の大きさもさることながら、この木の特徴はなんと言っても、これ・・、

実に毛深い木・・。(笑)こんな木見たことない。この木はブラジル原産で、ここまで大きい木も珍しい。毎週土曜日の午前にここでマーケットが開かれているのは有名。
今日の英語は、【耳を疑う】
(この記事を友達に言ったら、言われるかも・・?)
・ I could hardly believe my ears.
・ It made me doubt my ears.
人気blogランキングへ

記事を読んだ後は、ポチっと忘れずに押してくだはれ〜〜!(何弁?)
オーストラリア情報 も、見てくんさい。
(海外ブログのオーストラリア情報が2位から上がられへん! あともうちょっとなんだけど・・)

2006/10/29
沢尻エリカって・・・? 芸能
ドラマ『一リットルの涙」
これって、日本ではかなり前にヒットして話題になったドラマのはず。このドラマのDVDがやっとうちに届いた。こっちに住んでいる日本の友達からうちに回ってきた。
海外に住んでいる日本人ネットワークがあって、日本のコミック、雑誌、ビデオ、DVDなどが回ってくる。
主人はドイツ人、当然日本語がわからない。
いつもの私なら、わからないところは通訳してあげるけど、このドラマは自分がはまってしまって、気づいたら主人が外人だと言うことすっかり忘れてのめり込んで見てしまっていた。主人に言わせれば、このドラマ日本語がわかんなくても、表情を見てたら結構理解できたらしい。
うーん、実にいいドラマだった。
オーストラリアのドラマはとはえらい違い。
こっちのドラマって何でここまで複雑な展開になるの、っていうくらい次から次に事件が起こる。よくもまあこんな脚本書けるなーって感心する。
日本のドラマのサイクルが3ヶ月なのに対して、オージードラマは何年も続いてる。もう複雑すぎて分けわかんない。勿論見てないと言うまでもない。
1
これって、日本ではかなり前にヒットして話題になったドラマのはず。このドラマのDVDがやっとうちに届いた。こっちに住んでいる日本の友達からうちに回ってきた。
海外に住んでいる日本人ネットワークがあって、日本のコミック、雑誌、ビデオ、DVDなどが回ってくる。
主人はドイツ人、当然日本語がわからない。
いつもの私なら、わからないところは通訳してあげるけど、このドラマは自分がはまってしまって、気づいたら主人が外人だと言うことすっかり忘れてのめり込んで見てしまっていた。主人に言わせれば、このドラマ日本語がわかんなくても、表情を見てたら結構理解できたらしい。
うーん、実にいいドラマだった。
オーストラリアのドラマはとはえらい違い。
こっちのドラマって何でここまで複雑な展開になるの、っていうくらい次から次に事件が起こる。よくもまあこんな脚本書けるなーって感心する。
日本のドラマのサイクルが3ヶ月なのに対して、オージードラマは何年も続いてる。もう複雑すぎて分けわかんない。勿論見てないと言うまでもない。
