2008/2/3
可愛〜い動物の写真に癒されて〜! 写真
「捕〜まえたぁ〜!」

すまして歩いているこの男性、いつ気づくのかしら?
このショット、すごいですよね。
友達が今日メールで送ってきてくれたんですけど、
面白い写真や可愛い写真をが届く度、叫んでます。
「うわ〜、これ可愛い!」って。
それがこの写真 ↓
ね〜ね〜、どこ見てるの?
この写真なんて、すごい!
本物の象みたい。
象の目にそっくりでしょ。
よくここまで描けたよね〜 →
最後の写真なんて、かわいすぎて、ただ見とれているだけ。
赤ちゃんって、本当に可愛いですよね。
まるでぬいぐるみみたい
親子の温かい愛、いいな〜。
ねーねー、マミー・・・
今日はこの写真たちに癒されました。
子どもと動物の可愛さには敵わないですよね。
かわいいと思った方、こちらをポチっとお願い☆ ↓
オーストラリア情報 と 人気blogランキング
0

すまして歩いているこの男性、いつ気づくのかしら?
このショット、すごいですよね。
友達が今日メールで送ってきてくれたんですけど、
面白い写真や可愛い写真をが届く度、叫んでます。
「うわ〜、これ可愛い!」って。
それがこの写真 ↓

この写真なんて、すごい!
本物の象みたい。
象の目にそっくりでしょ。
よくここまで描けたよね〜 →

最後の写真なんて、かわいすぎて、ただ見とれているだけ。
赤ちゃんって、本当に可愛いですよね。
まるでぬいぐるみみたい
親子の温かい愛、いいな〜。

今日はこの写真たちに癒されました。
子どもと動物の可愛さには敵わないですよね。
かわいいと思った方、こちらをポチっとお願い☆ ↓
オーストラリア情報 と 人気blogランキング


2007/12/14
何も言えず・・・・ 写真
以前に紹介した13回のがん手術の後、奇跡の生還をした元気になられたウェインさんから、いくつかの写真がメールで送られてきた。
何も言わなくても、写真からひしひしと伝わってくる思い・・・。

イラク戦争に行くのかしら?
こんな可愛いわが子を残して戦地に行かなければいけないこのお父さんの気持ちを思うと、胸がいっぱいになります。
決して戦地なんかに、行きたくて行っているわけではないのにね。
ひょっとしたらこの子を抱くのもこれが最後かもしれないって思うとたまらないでしょうね。
この赤ちゃんは、そんなお父さんの気持ちを感じ取っているんでしょう。
こんな切ない表情をしている赤ちゃん・・・、まだ言葉はしゃべれないけど、きっと言いたいことはいっぱいあるのでしょうね。

同じくこの女の子も、何も言えず、大好きなDaddyとお別れしているのでしょう。
何も罪のない幼い命が・・・。

戦地で仲間を亡くした兵士達の思いも複雑でしょうね。
どうしてこんな悲しい思いをしなければいけないんだろう、って思っていることでしょう。
こんな悲しい思いをするのに理由なんてないもの。

早く戦争をやめること、ただそれだけ・・・。
まだ世界中でこの悲劇は続いているんですよね。
自分たちの周りに戦火がないからといって、この世の中決して平和ではないもの。
少なくても日本からこんな悲しい思いをする父親が出ないことを願っています。
そう、日本が戦争に参加することがないように!
[追記]
実はもっと悲惨で残酷な写真も何枚かあったのですが、とてもブログにUPできそうにないのでやめました。
殆どが戦地イラクの傷ついた子供とその家族の写真でした。
イラク戦争はベトナム戦争同様、無意味な戦争だった、と多くの人が思い始めている。
にもかかわらず・・・。
0
何も言わなくても、写真からひしひしと伝わってくる思い・・・。

イラク戦争に行くのかしら?
こんな可愛いわが子を残して戦地に行かなければいけないこのお父さんの気持ちを思うと、胸がいっぱいになります。
決して戦地なんかに、行きたくて行っているわけではないのにね。
ひょっとしたらこの子を抱くのもこれが最後かもしれないって思うとたまらないでしょうね。
この赤ちゃんは、そんなお父さんの気持ちを感じ取っているんでしょう。
こんな切ない表情をしている赤ちゃん・・・、まだ言葉はしゃべれないけど、きっと言いたいことはいっぱいあるのでしょうね。

同じくこの女の子も、何も言えず、大好きなDaddyとお別れしているのでしょう。
何も罪のない幼い命が・・・。


戦地で仲間を亡くした兵士達の思いも複雑でしょうね。
どうしてこんな悲しい思いをしなければいけないんだろう、って思っていることでしょう。
こんな悲しい思いをするのに理由なんてないもの。

早く戦争をやめること、ただそれだけ・・・。
まだ世界中でこの悲劇は続いているんですよね。
自分たちの周りに戦火がないからといって、この世の中決して平和ではないもの。
少なくても日本からこんな悲しい思いをする父親が出ないことを願っています。
そう、日本が戦争に参加することがないように!
[追記]
実はもっと悲惨で残酷な写真も何枚かあったのですが、とてもブログにUPできそうにないのでやめました。
殆どが戦地イラクの傷ついた子供とその家族の写真でした。
イラク戦争はベトナム戦争同様、無意味な戦争だった、と多くの人が思い始めている。
にもかかわらず・・・。

2007/11/19
驚きの世界の摩天楼特集 (これが世界の未来都市?) 写真
今や世界にはどんどん高いビルが建設されていてるんですね。ビックリ!
未来都市はドバイ? 東京? なんて以前に記事を書いたけど、上海も将来凄い都市になりそうよ〜。

(ドバイ 321m 1999年 )

( クアラルンプール 452m 88階 1998年 )

(コレはご存知、東京 600m 2007年 )

( 上海 492m 101階 2007年 )
【ひとこと英語】
ちなみに摩天楼って英語で、
skyscraper って言うんです。
a very tall modern building, usually in a city

( ドバイ 705m 160階 2008年完成予定 )

(上海 482m 131階 2010年完成予定)

( 上海 1228m 300階 2020年完成予定)
更に見たい人はこちらのサイトに・・・wonderfulinfo.com
10数年後の上海って、一体どんな未来都市になっているんでしょうね。
想像もつかないです。
最後の2020年に完成予定の摩天楼なんて、1キロ以上の高さ・・・300階・・・
ため息が出てしまう。
でも私的には、こんな摩天楼、一体どうやって作るんだろうって凄く単純な疑問が・・・。 まさか300階の上で人が働くの? 考えただけで足がすくんでしまう。
でも一体どんな摩天楼が出来るのか楽しみ!
上海なんて日本のすぐお隣だから、きっと日本からこれからもどっと観光客が訪れるんでしょうね。
今中国はモラルをよくしよう! って国をあげて運動しているみたいだから、中国の将来は明るそう。 さて今から中国語でも勉強こうしていた方がいいかな?
おっとその前にドイツ語だぁ〜。
0
未来都市はドバイ? 東京? なんて以前に記事を書いたけど、上海も将来凄い都市になりそうよ〜。

(ドバイ 321m 1999年 )

( クアラルンプール 452m 88階 1998年 )

(コレはご存知、東京 600m 2007年 )

( 上海 492m 101階 2007年 )
【ひとこと英語】
ちなみに摩天楼って英語で、
skyscraper って言うんです。
a very tall modern building, usually in a city

( ドバイ 705m 160階 2008年完成予定 )

(上海 482m 131階 2010年完成予定)

( 上海 1228m 300階 2020年完成予定)
更に見たい人はこちらのサイトに・・・wonderfulinfo.com
10数年後の上海って、一体どんな未来都市になっているんでしょうね。
想像もつかないです。
最後の2020年に完成予定の摩天楼なんて、1キロ以上の高さ・・・300階・・・
ため息が出てしまう。
でも私的には、こんな摩天楼、一体どうやって作るんだろうって凄く単純な疑問が・・・。 まさか300階の上で人が働くの? 考えただけで足がすくんでしまう。
でも一体どんな摩天楼が出来るのか楽しみ!
上海なんて日本のすぐお隣だから、きっと日本からこれからもどっと観光客が訪れるんでしょうね。
今中国はモラルをよくしよう! って国をあげて運動しているみたいだから、中国の将来は明るそう。 さて今から中国語でも勉強こうしていた方がいいかな?
おっとその前にドイツ語だぁ〜。

2007/10/23
野生のポーラーベアとハスキー犬の感動の物語(実話) 写真
これはカナダのhudson Bayで実際にあった話です。野生のポーラーベアが住んでいるところだから、北部の寒い地方なんでしょう。

ある写真家が、ハスキー犬が引く犬ぞりに乗って旅をしていた。
ところが、突然目の前に大きな
野生のポーラーベアが現れ・・・、

その時、その写真家はそのハスキー犬は絶体絶命、間違いなく殺られると思ったらしい。
(こういう場合、間違いなく彼の朝飯になっていたはず・・・ですよね)
ところが、その犬は尻尾を振って、
そのポーラーベアに近づいていったのだそうです。

すると・・・・、
どうでしょう。

野生のポーラーベアとハスキー犬の Big hug!
常識では考えられないですよね。
大自然の中での、こんな素敵なシーンに大感動。

何話しているんだろう・・?
それにしても、ポーラーベアの 見事な毛並み
・・・真っ白でふかふか。
私もハスキー犬みたいに、あんなふかふかのポーラーベアにhugしてもらったら、さぞかし気持ちいいだろうな〜。

その週、ポーラーベアは 毎日やって来て、一緒に遊んだんだそう。

完全無防備なこの姿・・・、

きっと誰も友達がいなくて、白い大地に
たった一人で寂しかったのでしょうね。
お友達が出来て、一緒に遊べてさぞかし嬉しかった違いないありません。
動物のこんな 愛に学ぶことは多そうです。
いろんなこと教えてもらったような気がします。
【このブログに遊びに来てくださる皆様へ 】
1日1度、このポーラーベアとハスキー犬の無邪気に遊んでいる姿、見に来て下さい。
そして私が日本に帰っている留守の間、ぽちっと、よろしくお願いします☆
又暫く日本で一人頑張って父の看病してきますので。
日本の秋は夜が長いので、1年で一番苦手な季節なんですよね、寒くなってきているみたいだし・・・。 でもがんばろ〜☆ 日本へ行ってきま〜す。
■ランキングの応援よろしくお願い・・・・・します■
人気blogランキング & ブログ村ランキング
2

ある写真家が、ハスキー犬が引く犬ぞりに乗って旅をしていた。
ところが、突然目の前に大きな
野生のポーラーベアが現れ・・・、

その時、その写真家はそのハスキー犬は絶体絶命、間違いなく殺られると思ったらしい。
(こういう場合、間違いなく彼の朝飯になっていたはず・・・ですよね)
ところが、その犬は尻尾を振って、
そのポーラーベアに近づいていったのだそうです。

すると・・・・、
どうでしょう。

野生のポーラーベアとハスキー犬の Big hug!
常識では考えられないですよね。
大自然の中での、こんな素敵なシーンに大感動。

何話しているんだろう・・?
それにしても、ポーラーベアの 見事な毛並み
・・・真っ白でふかふか。
私もハスキー犬みたいに、あんなふかふかのポーラーベアにhugしてもらったら、さぞかし気持ちいいだろうな〜。

その週、ポーラーベアは 毎日やって来て、一緒に遊んだんだそう。

完全無防備なこの姿・・・、

きっと誰も友達がいなくて、白い大地に
たった一人で寂しかったのでしょうね。
お友達が出来て、一緒に遊べてさぞかし嬉しかった違いないありません。
動物のこんな 愛に学ぶことは多そうです。
いろんなこと教えてもらったような気がします。
【このブログに遊びに来てくださる皆様へ 】
1日1度、このポーラーベアとハスキー犬の無邪気に遊んでいる姿、見に来て下さい。
そして私が日本に帰っている留守の間、ぽちっと、よろしくお願いします☆
又暫く日本で一人頑張って父の看病してきますので。
日本の秋は夜が長いので、1年で一番苦手な季節なんですよね、寒くなってきているみたいだし・・・。 でもがんばろ〜☆ 日本へ行ってきま〜す。
■ランキングの応援よろしくお願い・・・・・します■
人気blogランキング & ブログ村ランキング

2007/9/12
こんな有り得ないような自然現象、よく写真に撮れたよね〜 写真
昨日健康保険と医療問題の記事を書いたら、500以上ものアクセスがあり、びっくり!
それほど皆の関心がある深刻な問題だということなんでしょうね。
ちょっとシリアスな話題なの後は感動の写真を! 例のいつもの主人の同僚達から送られてきた写真の中から、面白そうなのを集めてみました。
まずはこれ。日本人の心、富士山

↑
いや〜、びっくり。 これ、雲? まるでUFOのような雲。こんな雲がかることもあるんですね。家から富士山が見えるNAOさん、こんな富士山、見たことあります〜?
追記 この雲、傘雲って言うんですね。確かに傘のよう。(誰、UFOって言ったの)

↑
ひぇ〜! これって一体何? 得体が知れない・・。何なんでしょう。(写真をUPした本人が聞くなって?)

↑
流氷? 水面下はこうなっているのね〜。 氷山の一角ってこのことなのね。

↑
これまた凄い! 稲妻の瞬間を見事に捕らえて。こんな写真100年待っても撮れないよね。それにしても稲妻って強烈。これじゃ落ちてきたからには、身も心も焦がされちまう。

↑
こんな珍しい魚見たことない。面白いですよね。口の中で育てているのかな〜。カンガルーの魚版? 一度見てみたいです。

↑
そして最後、これ大好きな写真なんです。
水の中に飛び込もうかどうしようか迷っているんでしょうね。なんかその気持ちが伝わってくるんですよね。ガンバレ!って応援したくなります。
それとも、醜いアヒルの子、水面に移った自分の姿を見ているのかな〜。
どうぞお好きにご想像あれ〜!
人気blogランキングへ 驚きの写真にクリックをしてくだ
はれ!
ブログ村ランキング もよろしくね。特にオーストラリア在住の方
0
それほど皆の関心がある深刻な問題だということなんでしょうね。
ちょっとシリアスな話題なの後は感動の写真を! 例のいつもの主人の同僚達から送られてきた写真の中から、面白そうなのを集めてみました。
まずはこれ。日本人の心、富士山

↑
いや〜、びっくり。 これ、雲? まるでUFOのような雲。こんな雲がかることもあるんですね。家から富士山が見えるNAOさん、こんな富士山、見たことあります〜?
追記 この雲、傘雲って言うんですね。確かに傘のよう。(誰、UFOって言ったの)

↑
ひぇ〜! これって一体何? 得体が知れない・・。何なんでしょう。(写真をUPした本人が聞くなって?)

↑
流氷? 水面下はこうなっているのね〜。 氷山の一角ってこのことなのね。

↑
これまた凄い! 稲妻の瞬間を見事に捕らえて。こんな写真100年待っても撮れないよね。それにしても稲妻って強烈。これじゃ落ちてきたからには、身も心も焦がされちまう。

↑
こんな珍しい魚見たことない。面白いですよね。口の中で育てているのかな〜。カンガルーの魚版? 一度見てみたいです。

↑
そして最後、これ大好きな写真なんです。
水の中に飛び込もうかどうしようか迷っているんでしょうね。なんかその気持ちが伝わってくるんですよね。ガンバレ!って応援したくなります。
それとも、醜いアヒルの子、水面に移った自分の姿を見ているのかな〜。
どうぞお好きにご想像あれ〜!
人気blogランキングへ 驚きの写真にクリックをしてくだ
はれ!
ブログ村ランキング もよろしくね。特にオーストラリア在住の方

2007/8/15
友達のブログを集めて本(写真集)が作れる【mixbox】が面白い 写真
友達のサイトのコンテンツをいろいろ集めて本を作ってくれるサービスだなんて、なかなか面白そう。

(クリックしたら大きくなります)
元のサイトはこちら・・・http://www.mixbook.com/
これから人気になりそうなサイトですよね。アイデアもなかなか面白いです。
いわゆる スクラップブック をみんなでつくる感覚である。ちょっとした記念品としてイベントやプレゼントで活躍しそう。
結婚式の思い出にも活躍しそう。
これは実際にこのサイトで作られた人の本。凄く素敵なので紹介します。
A Wedding Story・・
・・・ http://www.mixbook.com/books?bid=1518
本当の本のようにどんどん開いていけるんです。
本というより、写真集みたい。まるでモデルにでもなったよう?
小さいお子さんをお持ちのママの中には、遠く離れたおじいちゃん、おばあちゃんに子供の成長を見せるためにブログを始めた人も少ないはず。
そういう人には、それを本にして、敬老の日にプレゼントするのもいいですよね。
きっと大喜びされると思いますよ。
うまく活用すれば、素敵な本ができますよね。
これは英語のサイトだけど、きっとそのうち日本語のサイトも誰かが作られるのでは?もう作られているかしらね。
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
【追記】
もうすぐHIT5万・・・、50,000ピッタリの方は誰かしら・・?是非教えてくださいね。
人気blogランキングへ

いつかみんなのブログのコンテンツを集めて、素敵な本を作れたらいいな〜。
オーストラリア情報もぽちっと忘れないでね。一緒にオーストラリア情報の本を作れたらいいですねぇ〜。
0

(クリックしたら大きくなります)
元のサイトはこちら・・・http://www.mixbook.com/
これから人気になりそうなサイトですよね。アイデアもなかなか面白いです。
いわゆる スクラップブック をみんなでつくる感覚である。ちょっとした記念品としてイベントやプレゼントで活躍しそう。
結婚式の思い出にも活躍しそう。
これは実際にこのサイトで作られた人の本。凄く素敵なので紹介します。
A Wedding Story・・
・・・ http://www.mixbook.com/books?bid=1518
本当の本のようにどんどん開いていけるんです。
本というより、写真集みたい。まるでモデルにでもなったよう?
小さいお子さんをお持ちのママの中には、遠く離れたおじいちゃん、おばあちゃんに子供の成長を見せるためにブログを始めた人も少ないはず。
そういう人には、それを本にして、敬老の日にプレゼントするのもいいですよね。
きっと大喜びされると思いますよ。
うまく活用すれば、素敵な本ができますよね。
これは英語のサイトだけど、きっとそのうち日本語のサイトも誰かが作られるのでは?もう作られているかしらね。
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
【追記】
もうすぐHIT5万・・・、50,000ピッタリの方は誰かしら・・?是非教えてくださいね。
人気blogランキングへ

いつかみんなのブログのコンテンツを集めて、素敵な本を作れたらいいな〜。
オーストラリア情報もぽちっと忘れないでね。一緒にオーストラリア情報の本を作れたらいいですねぇ〜。

2007/6/30
思わずわぁお〜!って叫びたくなる写真たち 写真
主人の同僚の間を回っているメール、その殆どは笑えないアメリカンジョークなのだが、たまに思わずわぁお〜って叫びたくなる 感動 の写真とかも送られてくる。
それがこれ、

これってどこにあるんでしょう? 凄い! 雪山の中にプール、しかも泳いでいる・・。当然プールの水は温められているんでしょうけど、この発想が凄い。でもこのプールで壮大な雪山の景色を見ながら泳いでみたいですね。

この写真って、単なるサーフィンの写真かなって思ってよく見たら、まさしくわぁお〜! 写真をクリックしてよく見てください。この二人のサーファー、この瞬間どんな気持ちだったんでしょう・・?
実はゴールドコースト のビーチフロントのレストランから、時々いるかが泳いでいるのが見えるんですね。だから天気のいい日にはよくそのレストランに行って海を見てました。何度も見れたんですよ。
いるかって不思議ですね。見てるだけで 癒される というか・・。なんでも超音波を発信しているそうで、それがひょっとしたらいいのかもしれないというので、今研究されているそうです。いるかと一緒に遊んで元気になろう、みたいなプログラムが結構人気で成果を挙げているそうです。
ある時、サーファーの男の子がいるかの群れと一緒に泳いでいるのを見たことがあるんです。ゆっくりそのレストランの沖をいるかの群れの後について泳いでしました。その男の子がうらやましかったです。そんな体験普通できないですもん。

これ、何の写真かわかります?
私達も暫く考えてました。でもわかったら・・・・びっくりです。野生の生き物の壮大さに目を見張りました。

多分・・日本?
どこかで見た景色なんですが、日本の遊園地なんでしょうか?
水面下に突入するジェットコースターって、スリル満点!乗られた方います?ジョットコースターで以前に事故があってから、ちょっと乗るの怖くなりましたけど。
送られてくるメールの写真は、大抵はスライドショーになっていて、癒し系のバックミュージックと共に見れるんですね。でもブログにはスライドショーはUPできないから、1枚づつ写真を取り出し、UPするのに結構時間がかかりました。早くブログにスライドショーとかもUPできるようになったらいいんだけどな〜。ひょっとして出来るのかも? 私が知らないだけで・・・。
スライドショーから写真をUPするの大変だったんです。人気blogランキングへ応援頼みます!
更に高くなっていく4位の壁を乗り越えられる?
それにしても何でNZブログはこんなに強いの? 負けるな!オーストラリアブログ。
オーストラリア情報 もお願い!
0
それがこれ、

これってどこにあるんでしょう? 凄い! 雪山の中にプール、しかも泳いでいる・・。当然プールの水は温められているんでしょうけど、この発想が凄い。でもこのプールで壮大な雪山の景色を見ながら泳いでみたいですね。

この写真って、単なるサーフィンの写真かなって思ってよく見たら、まさしくわぁお〜! 写真をクリックしてよく見てください。この二人のサーファー、この瞬間どんな気持ちだったんでしょう・・?
実はゴールドコースト のビーチフロントのレストランから、時々いるかが泳いでいるのが見えるんですね。だから天気のいい日にはよくそのレストランに行って海を見てました。何度も見れたんですよ。
いるかって不思議ですね。見てるだけで 癒される というか・・。なんでも超音波を発信しているそうで、それがひょっとしたらいいのかもしれないというので、今研究されているそうです。いるかと一緒に遊んで元気になろう、みたいなプログラムが結構人気で成果を挙げているそうです。
ある時、サーファーの男の子がいるかの群れと一緒に泳いでいるのを見たことがあるんです。ゆっくりそのレストランの沖をいるかの群れの後について泳いでしました。その男の子がうらやましかったです。そんな体験普通できないですもん。

これ、何の写真かわかります?
私達も暫く考えてました。でもわかったら・・・・びっくりです。野生の生き物の壮大さに目を見張りました。

多分・・日本?
どこかで見た景色なんですが、日本の遊園地なんでしょうか?
水面下に突入するジェットコースターって、スリル満点!乗られた方います?ジョットコースターで以前に事故があってから、ちょっと乗るの怖くなりましたけど。
送られてくるメールの写真は、大抵はスライドショーになっていて、癒し系のバックミュージックと共に見れるんですね。でもブログにはスライドショーはUPできないから、1枚づつ写真を取り出し、UPするのに結構時間がかかりました。早くブログにスライドショーとかもUPできるようになったらいいんだけどな〜。ひょっとして出来るのかも? 私が知らないだけで・・・。
スライドショーから写真をUPするの大変だったんです。人気blogランキングへ応援頼みます!
更に高くなっていく4位の壁を乗り越えられる?
それにしても何でNZブログはこんなに強いの? 負けるな!オーストラリアブログ。
オーストラリア情報 もお願い!

2007/6/27
こんなトイレ見たことない!世界のびっくり珍トイレ写真大特集! 写真
こんなに美女に見られたら、流石に男性も落ち着いて出来ないよね〜。 でもアイデアがお見事!
(ちょっとそこの彼女、それはやり過ぎだってば〜。)
↓

これはきれいで素敵!
でも間違って、手を洗う人もいそう・・(それ、私かも)

う〜〜〜ん、なんというトイレ・・。
↓

用を足しながら奏でるミュージックを楽しめ! って・・?
いや〜実際どうなんだろう。

(この写真でか! でもこれ以上小さくならない)
元のサイト(アメリカ)にはもっといろんなトイレが紹介されていたのですが、写真をUPしているうちにわからなくなって・・。わかり次第記事にUPします。
日本にもこんなユニークなトイレ、どこかにあるのかな〜。もしあったら教えて下さ〜い。XXのトイレはこんなだった、って。(それにしても、食べ物の話の後はトイレの話か・・って?笑)
【追記】
トイレといって思い出したことがあるのですけど、日本のある高校で、トイレを豪華にリフォームしたそうです。お洒落に敏感な年頃の女子高生が好む大きな鏡も設置し、従来の学校の殺風景なトイレとは違ってリラックスできるトイレに。
・・・すると、どうでしょう。
それ以来いじめが激減したそうなんです。
トイレって1日に何回も行く場所なので、その場所が心地いいって言うのはストレス解消にもなるんでしょうね。クラシック音楽か流れ、アロマのいい香りとかしたら、休憩時間に癒されて、次の授業も集中して勉強できるような気がするんですけどね〜。
いじめが激減したって言うのは事実だから、いじめ対策案として検討されてもいいのでは、と思うのは私だけ・・? どう思われます?
へ〜、こんなトイレもあるんだぁ〜って感心したアナタ人気blogランキングへポチっとお忘れずに!
オーストラリア情報 も、もうひとつお願いしやす。
0
(ちょっとそこの彼女、それはやり過ぎだってば〜。)
↓

これはきれいで素敵!
でも間違って、手を洗う人もいそう・・(それ、私かも)

う〜〜〜ん、なんというトイレ・・。
↓

用を足しながら奏でるミュージックを楽しめ! って・・?
いや〜実際どうなんだろう。

(この写真でか! でもこれ以上小さくならない)
元のサイト(アメリカ)にはもっといろんなトイレが紹介されていたのですが、写真をUPしているうちにわからなくなって・・。わかり次第記事にUPします。
日本にもこんなユニークなトイレ、どこかにあるのかな〜。もしあったら教えて下さ〜い。XXのトイレはこんなだった、って。(それにしても、食べ物の話の後はトイレの話か・・って?笑)
【追記】
トイレといって思い出したことがあるのですけど、日本のある高校で、トイレを豪華にリフォームしたそうです。お洒落に敏感な年頃の女子高生が好む大きな鏡も設置し、従来の学校の殺風景なトイレとは違ってリラックスできるトイレに。
・・・すると、どうでしょう。
それ以来いじめが激減したそうなんです。
トイレって1日に何回も行く場所なので、その場所が心地いいって言うのはストレス解消にもなるんでしょうね。クラシック音楽か流れ、アロマのいい香りとかしたら、休憩時間に癒されて、次の授業も集中して勉強できるような気がするんですけどね〜。
いじめが激減したって言うのは事実だから、いじめ対策案として検討されてもいいのでは、と思うのは私だけ・・? どう思われます?
へ〜、こんなトイレもあるんだぁ〜って感心したアナタ人気blogランキングへポチっとお忘れずに!
オーストラリア情報 も、もうひとつお願いしやす。

2007/6/22
可愛い動物達の愛情表現豊かな、超〜ラブラブの写真 写真

動物達ってこんなにも愛情表現が豊かだったんですね。
見てて微笑ましいですよね。

プロポーズでもしているのかな〜。
将来を誓い合っているのでしょうか・・?

パンダは文句なしに可愛いです。
まるでぬいぐるみみたい。

恥ずかしそう・・、それとも内緒話をしているのかな?
映画 ハッピーフィートを思い出します。

凄くラブラブなのが伝わってきます。

寒い時には暖かいんですよね、こうすると。

禁断の恋・・?(笑) 同じ檻に入れてあげたいですよね。
元のサイトには他にも写真があるので、見たい方は・・・
http://animal-pix.blogspot.com/2007/04/animal-love.html
pop・popさんがこのサイトを紹介されていたのですが、あんまり素敵なので紹介させて頂きました。
元のサイトにはまるで人間が着ぐるみを着たかのようなイグアナ(?)のラブシーンとかもあって、動物の世界も私達人間と変わらないんだな、ってしみじみ思わされます。
この動物達の写真が可愛いと思われた方
人気blogランキングへポチっと忘れずに押して下さいね。
オーストラリア情報 は・・・・嬉しいです。引き続き応援お願いします。

2007/4/6
こんな飛び出す写真が作れたらな〜。 写真
これって、凄くインパクトがある見事な写真でしょ。
一体どうやったらこんな飛び出す写真が作れるんでしょうね。
この写真は、pop・popさんのブログで紹介されていたのですけど、どの写真も凄い!

↑ 物凄い勢いのありそうなパンチ。痛さが伝わってきそう。

↑ 大変!! 大クラッシュ。衝撃音まで聞こえてきそう

↑ この猫の写真、私の1番お気に入り。
もう、可愛さ100倍。
こういう写真簡単に作っちゃう人、凄いな〜て思います。
私も作ってみようかな、って思ってサイト開いてみたんですけど、
う〜〜ん、私には難しそうで・・。
でもわかる人には簡単だそうだから、是非挑戦してみてください。
作り方はRead moreへ
0

一体どうやったらこんな飛び出す写真が作れるんでしょうね。
この写真は、pop・popさんのブログで紹介されていたのですけど、どの写真も凄い!

↑ 物凄い勢いのありそうなパンチ。痛さが伝わってきそう。

↑ 大変!! 大クラッシュ。衝撃音まで聞こえてきそう

↑ この猫の写真、私の1番お気に入り。
もう、可愛さ100倍。
こういう写真簡単に作っちゃう人、凄いな〜て思います。
私も作ってみようかな、って思ってサイト開いてみたんですけど、
う〜〜ん、私には難しそうで・・。
でもわかる人には簡単だそうだから、是非挑戦してみてください。
作り方はRead moreへ
