プチ断捨離続行中。
小学生になるとき買ってもらった机の袖部分。だから30年近いお付き合い。
うわー、そう思うとすごいな。ほんと、お世話になりました。
机はいわゆる学習机じゃなくて、かなり大きめで、しかもシンプル。
母親が選んでくれたものだと思いますが、幼いころは友達が持ってる学習机が
羨ましかったりもしたなぁ。装飾も棚もギミックも何もなかったからなー。
成長するにつれ、「この机でよかった」ってしみじみ思いましだけど。
って、机について熱く語ってしまった。
今は机を解体して、袖のとこだけベッド横に置いてメガネとか本とか
置けるスペースにしてたんです。
小丸が来てからは、
ここに乗って私をたたき起こすための足場になってました。
(眠りが浅いのでここに小丸が着地する音で目が覚めた)
で、
その足場がなくなった。
小丸はどうやって起こしにくるか??
いつも袖机に乗って起きるまで鳴き続けるんですが、なぜかベッドには
なかなか乗ってこなかったんですよね。
小丸なりの遠慮?ルール??
まぁでも頑張って抵抗して起きないでいると、ベッドに降りてきて顔の間近で
鳴くんですけど。
さて、どうするのかな〜と思ってたら。
お腹に直接飛び乗ってきた。
さすがに驚いた。
5キロが宙を飛んで直接腹にONですよ!
結構な衝撃ですよ!!
もちろん飛び起きてはねのける、なんて真似はしませんでしたとも。
ていうか、小丸も「あ、やべ、腹に直接乗っちゃった!」みたいな戸惑いを
一切見せず、
落ち着き払って「早く起きろ」と言わんばかりに鳴き続けるんです。
人の顔見ながら。
悪びれず。
お腹の上に4本足で立ったまま。
どんなときも深夜のご飯の催促は怠らない小丸さんなのでした。
思わず「座らないの?」と話しかけた。


0