くてくて日記
朝5時に鼻を噛むのはやめてくれ
こんなことがありました
2/23
猫の日(遅刻)
9/12
この顔が
8/2
クールベッド2020
7/23
16歳!
6/16
暑いですね
5/10
一緒にのんびり
1/1
あけおめ2020
12/8
使った!
12/8
NEWベッド
11/22
小雪
ようこそ!
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご案内
猫好きです。
2004年7月16日開始。
家族はサッカー狂の相方と
小丸(キジ白猫)
ほぼ主役の小丸↓
2004年7月23日生まれ、元♂
今年16歳になります
参加してます
よかったら押してね
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
★ コメント ★
◆みゃ♪さま たま…
on
猫の日(遅刻)
日向ぼっこが気持ち…
on
猫の日(遅刻)
◆みゃ♪さま ちょ…
on
この顔が
心底リラックスした…
on
この顔が
◆みゃ♪さま うち…
on
クールベッド2020
あら〜!小丸ちゃん…
on
クールベッド2020
◆みゃ♪さま うわ…
on
16歳!
小丸ちゃん!お誕生…
on
16歳!
◆みゃ♪さま こん…
on
暑いですね
こんにちは。 梅雨…
on
暑いですね
◆みゃ♪さま こん…
on
一緒にのんびり
ご無沙汰しておりま…
on
一緒にのんびり
◆みゃ♪さま あけ…
on
あけおめ2020
あけましておめでと…
on
あけおめ2020
写真や絵など
猫の日(遅刻)
この顔が
クールベッド2020
探す!
このブログを検索
カテゴリ別にとべます
■ いろいろ (319)
■ 小丸 (792)
■ 絵日記 (269)
■ サッカー (60)
■ 猫 (95)
■ お酒 (23)
■ 読書 (33)
たくさんあるよ
2021年
2月(1)
2020年
1月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
2019年
2月(1)
4月(1)
6月(1)
7月(1)
11月(1)
12月(2)
2018年
1月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
7月(1)
9月(1)
12月(2)
2017年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
12月(4)
2016年
1月(3)
2月(1)
3月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(5)
8月(1)
9月(2)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2015年
1月(2)
2月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
11月(1)
2014年
1月(3)
2月(1)
3月(6)
4月(1)
5月(3)
6月(1)
7月(4)
8月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2013年
1月(7)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(2)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(5)
11月(2)
12月(3)
2012年
1月(7)
2月(5)
3月(7)
4月(6)
5月(7)
6月(4)
7月(5)
8月(5)
9月(6)
10月(5)
11月(7)
12月(6)
2011年
1月(7)
2月(4)
3月(6)
4月(6)
5月(9)
6月(8)
7月(7)
8月(7)
9月(7)
10月(11)
11月(6)
12月(8)
2010年
1月(6)
2月(6)
3月(9)
4月(7)
5月(6)
6月(5)
7月(4)
8月(8)
9月(8)
10月(5)
11月(7)
12月(8)
2009年
1月(6)
2月(5)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(5)
7月(7)
8月(6)
9月(7)
10月(7)
11月(4)
12月(7)
2008年
1月(9)
2月(10)
3月(9)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(6)
9月(4)
10月(8)
11月(4)
12月(5)
2007年
1月(9)
2月(8)
3月(11)
4月(12)
5月(9)
6月(10)
7月(12)
8月(11)
9月(9)
10月(7)
11月(9)
12月(9)
2006年
1月(28)
2月(23)
3月(15)
4月(12)
5月(14)
6月(13)
7月(11)
8月(14)
9月(13)
10月(9)
11月(10)
12月(11)
2005年
1月(58)
2月(40)
3月(33)
4月(32)
5月(30)
6月(30)
7月(32)
8月(33)
9月(31)
10月(31)
11月(31)
12月(27)
2004年
7月(28)
8月(34)
9月(57)
10月(106)
11月(68)
12月(76)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/3/31
「超おすすめ」
■ 読書
『伊藤潤二の猫日記 よん&むー』
本屋でたまたま見つけて、その日財布持ってなかったので(どういう生活…)
翌日改めて買いに行きました。
も〜文句なしに最高です。
よんもむーも最高です。
私は声出して笑っちゃいました。
婚約者A子さんが猫じゃらしを振ると2匹とも大興奮、でもJ君の操る猫じゃらしには
無反応… ってエピソードがあるんですが、これ、うちも全く同じ!
私は猫じゃらしの扱いには自信あるんですが、相方がへったくそで。
小丸は殆ど反応しません。男の人は下手なのか…?(たった2例でそう判断)
ここで買える、のかな?
1
タグ:
伊藤潤二
よん&むー
プクニャン
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/4/28
「GWは…」
■ 読書
久しぶりに分館ではなく中央図書館に行ったら、読みたい本がどっさり。
それがわかってたので、中央には本を返却に行くだけで、書棚は見ないように
してたのに…つい…。
(今はあまり読書の時間がとれないので)
あせっちゃうんですよね〜まだ読んでない本、読みたい本が沢山あるのを
目の前にすると。(あせってどうする^^;)
でも幸せ。
まだこんなに読んでない本があって、読みたい本があって、これから読むことができるのよー。
GWはゆっくり読書三昧です。
←読書中は相方の話にも生返事。「あー」「へー」
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2005/8/3
「読書三昧」
■ 読書
図書館がないと死にます。
仕事を辞めてから、週2回ほど本を借りに図書館へ。
分館なので大した蔵書量ではなく、大抵予約して取り寄せます。
家事そっちのけで読書。いいご身分ですにゃー。
しかし、読んだそばから内容を忘れていくのも事実。
タイトルは覚えていても、中身を忘れてるのが殆どです。
面白かった本は?と訊かれてもすぐには出てこない有様。
それって読んだ意味あるの?
…たぶん。 としか言いようがないです…。
読んでるその時は幸せなんですけどね〜(^^;
小丸はそばでフテ寝。(ごめんよ〜)
★今日『トリビアの泉』で「お魚くわえたどら猫」がもう一度放送されるようですよ!
見逃した方、必見!!!
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2005/1/22
「すっかり」
■ 読書
「読書」カテゴリの記事が無くなりました。小丸が来てからというもの、本を読む時間がない。
以前なら読書タイムだった時間がそっくりそのまま、いやそれ以上小丸タイムに。
ってか、1日24時間小丸タイム。(はいはい、勝手に言ってなさい)
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2004/11/9
「やばっ」
■ 読書
腹痛のせいで本読むの忘れてた。返却期限が迫ってるなぁ。
読み終わるかしら…
------------
『百万の手』 畠中恵著、東京創元社
『失はれる物語』 乙一著、角川書店
『不思議じゃない国のアリス』 沙藤一樹著、講談社
『グラスホッパー』 伊坂幸太郎著、角川書店
『逆さに咲いた薔薇』 氷川透著、カッパ・ノベルス
あとは忘れた!!
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2004/10/25
「小春日和(まだ早い)」
■ 読書
北海道ニャンコ
今日はあったかい1日ですね〜。実はお休みでした。
昨日の就寝直前まで休みってことを忘れてて、得した気分♪
のんびり読書三昧です。
----------
『Play』 山口雅也著、朝日新聞社
『いろは歌に暗号(かくしごと)』 鯨統一郎著、祥伝社ノン・ノベル
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/10/24
「楽しい時間のはずが…」
■ 読書
『幻影のペルセポネ』 黒田研二著、文藝春秋
『俯いていたつもりはない』 永井するみ著、光文社
『俯いて〜』は、女主人公にまったく共感できず、むしろ不愉快でした。
大会社の社長の愛人の娘、っていう設定からしてオイオイって感じですが。
うじうじ、儚げ〜な女には反撥心しか湧きません。相当ひねくれてますな私も。
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/10/14
「郷愁」
■ 読書
『夜のピクニック』
恩田陸著、新潮社
相変わらず独特の雰囲気がたまらないです。自分が高校生の頃はこんなにいろいろ
考えて生きてなかったなぁと思う。でもなんとなく懐かしい。
ところでうちの高校は修学旅行京都奈良でした。中学の時も。せめて飛行機乗らせろ。
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/10/10
「近未来」
■ 読書
『太陽の刃、海の夢』
柴田よしき著、ノン・ノベル
この方、すっごいたくさんの本書かれてますが、よくネタ尽きないなぁと尊敬します。
これはちょっとSFっぽいですが、ほかの…例えば『Close to You』とかは、
女性の思いを的確に表現してくれると言うか代弁してくれるというか…。
相方に読んで欲しい!!と願った1冊です。もちろん読みませんが。
猫好きには『猫探偵正太郎シリーズ』がおすすめ!
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/10/9
「眠れた。」
■ 読書
『眠れない夜のための短編集』
藤木稟著、新潮社
短編集と言うわりには切れ味がイマイチの印象。
話が、前半と後半で分かれてしまって、いい意味で裏切られるんではなく
“なんじゃこりゃ”って拍子抜けしちゃうような展開になってるような…
0
投稿者: nicco
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”