コメントで怒られました。普段なら逆に腹を立てる自分ですが、納得しました。人に嫌な思いをさせる。やっぱりあかんです。ある程度公共性のある場で、言いたい事をいうのはあかんです。これからは考えます。深く考えます。
匿名で言われた事に反省する様な自分ではありませんが、匿名で言ってくれた事に意味がある様に感じました。思いました。誤る事はしません。誤るなら言いません。でもきちんと受け止め反省します。反省します。
メーカーに迷惑をかける。又、そのユーザーの方に嫌な思いをさせる。あかんです。お上手を言って逃げるのでは無く、人間として考えさせられました。
こんな機会なんで僕のチヌ釣りに対する思いを書きます。
自分はチヌ釣りが好きです。でもそれよりも人と競う釣りが好きです。
別にチヌ釣りでは無くてもいいのかも知れません。仕事でも何でも目標を持って挑む事が好きです。特にJFT競技関連には色々難しい事もありますが、自分のある程度の時間を(人生)をかけてでも真剣勝負に惹かれます。
僕にとってはトーナメントは競うでは無く戦いです。お金.仕事.時間.それにまつわる全てへの自分の戦いです。メーカーとの仕事.競技会について.クラブ運営について.釣りをする時間も削らなければいけない様になってます。ただ参加している内は楽しかったし夢中でした。夢でした。今はその夢を与える側としての事も考えなければならなくなってます。自分の事として専念したい!ただ燃えたい!いつも思います。瀬川師匠を始め、兼松兄貴.正木さん.工藤さんの様な歴代のチャンピオンの先輩方を釣り人として心から尊敬してます。僕は雑誌やビデオからでは無く自分の目で肌で感じてます。これはチヌ釣りを続けている間は変わる事は無いはずです。その方達と真剣勝負出来る場に立つ用に死ぬ気でやって来た自負とプライドがありますから。又、周りから見るよりもどの位凄いのか?どうして自分はそう成り得ないのか?誰よりも解っているつもりです。
その方々との対戦では勝った事も.負けた事もあります。ただ勝ったからこそ解る先輩達の凄さもホンマに感じてます。
僕にとってチヌ釣りは挑戦です。仮想目標はありますが、多分自分への挑戦です。どこまで頑張れるのか.どこまで戦っていられるのか.こんな事ばかり考えます。
この先の自分のスタンスは年を重ねてみないと解りませんが、多分変わらないと思います。但しご指摘頂いた、人に嫌な思いをさせる事は、真意に考えて行きます。関係各位に迷惑をかけているなら全て辞退する覚悟はいつも持ってます。田中kakuで損をするならば早めに切って下さい。ご迷惑はかけたくありません。
ある尊敬する名人に頂いた言葉があります。
「僕も君もチヌ釣りが無かったら、ただの人だという事を忘れない様に」
自分はこの言葉を解りすぎているから、言いたい事を言っていた様に思います。自分は名人やカリスマには成り得ません。成りたいと思った事もありません。ただの釣り人で競技者です。チヌ釣りにカリスマが居るとするならば、僕は悪役です。悪役のホザキを喜んでくれる人も居ます。そんな方々に自分は甘えていたのかも知れません。だから言いたい事を言っていいと勘違いしたのかも知れません。これからはもっと考えます。全ての人に納得してもらう事は出来ませんが、嫌な思いをさせる事を駄目な事と肝に命じます。面白くない事もお上手も言う事もけっしてこれからもありませんが、今までの言動や自分を改めます。
田中KAKU