今季フレッシュトーナメントで 見る者を驚かせたのは
中部チヌ研みくりや
である。
正直、昨年に少ししか
彼の釣りを見た事が無かった。
上手く成りたい!
トーナメントに出たい!
は聞いていたのだが
その時の印象は
みくりや、釣りは楽しんだら ええやないか。
わざわざトーナメントまで目指さなくても!
無理したらチヌ釣りが楽しくなくなるで
そんな思いを彼には抱いていた。
その みくりや の初戦 五分で彼の変貌ぶりには
誰もが驚いた。
みくりや どないしたんや?
みくりや 上手いやんか?
みんなが口にした。
しかも彼の釣りは 中心に競技がある釣り
釣りが上手くなって競技に出たのでは無く
競技を目指す中で必然として 釣りが身に付いた
そんな思いがした。
全選手中、一番 場を読んでいた。
変化して行く状況に立ち向かっていた。
相手ありきで試合に臨む者が多い中、唯一みくりやだけは チヌを見ていた。
見ようと探していた。
最終戦では メインロッドを破損してしまうトラブルに見舞われペースを崩し敗退してしまったが、あれがなければ みくりや は勝てていたと思う。
みくりや君、ホンマに凄かった。本気の男を感じた。今のスタイルでいい!
このまま試合経験を積み上げなさい。
自ずと 君のスタイルに必要な繊細さが身に付いて来る。
試合を重ねる事で 悔しさや嬉しさが君を後押しする。
君の目標への到達は
そんなに遠く無い。
焦らず
その戦うスタイルを積み上げて下さい。