今回の撮影も
清水山本釣り舟店
にて やりました。
ただし この日は
連日の爆釣が嘘のような 激シブ!
間違いなくチヌはいる。
でもどうしても喰わない。
そんな状況。
上潮は激滑り
底潮はビタ止まり
今回 結果を出せた釣りは
アタリを出す事さえ
違和感!!
ダンゴ釣りを中心にして 水深の2倍いや3倍!! をダンゴ着底後に振り出し そこからダンゴ割れなど全く無視し 完全ノーテンション でラインを上潮に合わせて送り込む。
ライン送り込みを回数でカウント。
10で喰わなきゃ20回。それでも喰わなきゃ30回。
そこから激スローにラインにテンションをかけ リールをこれまたスローに巻き上げて行く。
そうすると水深近くまでラインを巻き込んで行くと
「微かな生命感」
ドスン!!
ビンゴ!!!!
久々にこんな釣り。
考えて考えて結果を出す。
悩んで悩んでチヌとの距離を詰める。
ちなみにこの日は
サシエサのボケ が
ピクリと動いた違和感で チヌは警戒して
餌を触らない。
この答えを探せた事が嬉しかった。
清水のチヌ まさに
スポーニングど真ん中。
オスチヌが上がって来るときに 恒例のアレ(笑)を噴射する程
ど真ん中!!
まだ勿論プリもいるが
アフターまで 後僅か。
さぁー 清水に急げ!!
乗り遅れんなよ!!