2011/3/23
シャンプーDAY チョコあず
3月下旬。
札幌はここ何年かと比べると、
寒さが長引いてます。
着実に雪も解けてきているけど、
まだまだ冬って感じですぅ((((´=д=`))))) ブルブル
東北も寒いみたいですね。
今年に限って。。。 天気も意地悪なものですね
早く暖かい春が訪れますように・・・
地震があって、こんな場合じゃないけど、
ありがたく今年も頂きました!(。-∀-)ニヒ♪

noriのデスク引出しは、お菓子盛りだくさん!
しあわせ〜
事務所の皆さん、゚・*:.アリガ。.ヾ(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*
1ヶ月後のnoriは体重ド━(゚Д゚)━ ン !!! 間違いなし!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
冬になると(冬だけか?)、ついつい億劫になってしまうシャンプー
先日済ませたぞぉぉぉ(`・ω・´)シャキーン

チョコは12歳でついた知恵。
お風呂場=嫌な事をされる場所、何かしようとしたら
べったりフセをして動かない! ヽ(-ω-`;;)オィオィ・・・o
だけどぉ〜、バケツのお風呂は嫌いじゃないみたいだよ( ´艸`)ムププ

あぢゅはバケツ風呂に入れようとしても、すぐ脱出!(ーー;)
なので、シャワーONLY

いつも寝てるじゃん!


またPAPAに「ダル、ダルー」っておちょくられるねぇ〜^^;

♪おやすみなサイ〜 魔法の言葉で〜ポポポポ〜ン♪
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
タツ母さんのブログで見た署名活動。
noriも参加させていただきたいと思います。
フジテレビで流れてた2▼・ェ・▼の被災した様子を、たまたまYouTubeで見ちゃったんだよね。。。。(ρ_;)グスン
やはり飼い主と一緒が、飼い主もワンコも安心だよね・・・

札幌はここ何年かと比べると、
寒さが長引いてます。
着実に雪も解けてきているけど、
まだまだ冬って感じですぅ((((´=д=`))))) ブルブル
東北も寒いみたいですね。
今年に限って。。。 天気も意地悪なものですね
早く暖かい春が訪れますように・・・
地震があって、こんな場合じゃないけど、
ありがたく今年も頂きました!(。-∀-)ニヒ♪

noriのデスク引出しは、お菓子盛りだくさん!


事務所の皆さん、゚・*:.アリガ。.ヾ(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*
1ヶ月後のnoriは体重ド━(゚Д゚)━ ン !!! 間違いなし!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
冬になると(冬だけか?)、ついつい億劫になってしまうシャンプー
先日済ませたぞぉぉぉ(`・ω・´)シャキーン

チョコは12歳でついた知恵。
お風呂場=嫌な事をされる場所、何かしようとしたら
べったりフセをして動かない! ヽ(-ω-`;;)オィオィ・・・o
だけどぉ〜、バケツのお風呂は嫌いじゃないみたいだよ( ´艸`)ムププ

あぢゅはバケツ風呂に入れようとしても、すぐ脱出!(ーー;)
なので、シャワーONLY


いつも寝てるじゃん!


またPAPAに「ダル、ダルー」っておちょくられるねぇ〜^^;

♪おやすみなサイ〜 魔法の言葉で〜ポポポポ〜ン♪
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
タツ母さんのブログで見た署名活動。
noriも参加させていただきたいと思います。
フジテレビで流れてた2▼・ェ・▼の被災した様子を、たまたまYouTubeで見ちゃったんだよね。。。。(ρ_;)グスン
やはり飼い主と一緒が、飼い主もワンコも安心だよね・・・


2011/3/18
札幌市より市営住宅提供です
noriのブログを見てる人なんてほんのわずかだと思うけど、
住んでる札幌市で行ってる事を提供します
被災者に向けて、市営住宅の提供を行ってます
詳しくはコチラ→札幌市HP
PDFが見れない方の為に、内容をコピペしておきます
◎東北地方太平洋沖地震被災者に対する市営住宅の提供について◎
東北地方太平洋沖地震により被災し、住居を失った方や原子力発電所事故に伴い避難指示が出ている地域の方に対して、下記により市営住宅を提供しますので、報道をよろしくお願いします。
1:対象者等
*対象者 当該震災による家屋倒壊等により住居を失った方
*必要書類等 市町村が発行する当該震災等に係る罹災証明書(罹災証明書がない場合は、免許証や保険証等で住所を確認し、後日、罹災証明書を提出。)
*対象者 福島第1、第2原子力発電所事故に伴い、国の避難指示が出ている地域の方
(3月17日現在)南相馬市、田村市、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町、川内村、葛尾村
*必要書類等 免許証や保険証等で住所を確認
2:提供する住宅及び費用
250戸(市内全域)※もみじ台、ひばりが丘、屯田西、稲積団地など54団地
家賃は全額免除。光熱水費、共益費等は実費。
※当初、修繕をしながら随時入居をしていただく予定で、下野幌団地の250戸を提供することとしていたが、問合せ等が多いことから、即時入居が可能な空家募集用の住宅を提供することとした。
3:提供開始日 平成23年3月17日から随時
4:提供期間 原則1年間
5:申込み手続き
受付時間 8:45〜18:00(土日を含む毎日)
受付場所 札幌市都市局市街地整備部住宅管理担当課(本庁舎7階)
6:その他
ホームページアドレス http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/index.html
8:00から21:00までコールセンターで情報提供
お問合せ先 住宅管理担当課<宮本・真野(マノ)> 電話 211-2806
他の都市でも同様に行われておりますが、とり合えずnori自身が住んでいて、小さい地震はあるものの、何も問題なく過ごせているので考えの1つに入れて欲しいと思います。
寒さが懸念されますが、こちらの室内は暖房がきちんとしているので、関東などと比べると室内は暖かいと言う方も多いですよ。
他にも何か見つけた際には、載せていきたいと思います。
取りあえず、noriの出来る事の一つとして・・・
2
住んでる札幌市で行ってる事を提供します
被災者に向けて、市営住宅の提供を行ってます
詳しくはコチラ→札幌市HP
PDFが見れない方の為に、内容をコピペしておきます
◎東北地方太平洋沖地震被災者に対する市営住宅の提供について◎
東北地方太平洋沖地震により被災し、住居を失った方や原子力発電所事故に伴い避難指示が出ている地域の方に対して、下記により市営住宅を提供しますので、報道をよろしくお願いします。
1:対象者等
*対象者 当該震災による家屋倒壊等により住居を失った方
*必要書類等 市町村が発行する当該震災等に係る罹災証明書(罹災証明書がない場合は、免許証や保険証等で住所を確認し、後日、罹災証明書を提出。)
*対象者 福島第1、第2原子力発電所事故に伴い、国の避難指示が出ている地域の方
(3月17日現在)南相馬市、田村市、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町、川内村、葛尾村
*必要書類等 免許証や保険証等で住所を確認
2:提供する住宅及び費用
250戸(市内全域)※もみじ台、ひばりが丘、屯田西、稲積団地など54団地
家賃は全額免除。光熱水費、共益費等は実費。
※当初、修繕をしながら随時入居をしていただく予定で、下野幌団地の250戸を提供することとしていたが、問合せ等が多いことから、即時入居が可能な空家募集用の住宅を提供することとした。
3:提供開始日 平成23年3月17日から随時
4:提供期間 原則1年間
5:申込み手続き
受付時間 8:45〜18:00(土日を含む毎日)
受付場所 札幌市都市局市街地整備部住宅管理担当課(本庁舎7階)
6:その他
ホームページアドレス http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/index.html
8:00から21:00までコールセンターで情報提供
お問合せ先 住宅管理担当課<宮本・真野(マノ)> 電話 211-2806
他の都市でも同様に行われておりますが、とり合えずnori自身が住んでいて、小さい地震はあるものの、何も問題なく過ごせているので考えの1つに入れて欲しいと思います。
寒さが懸念されますが、こちらの室内は暖房がきちんとしているので、関東などと比べると室内は暖かいと言う方も多いですよ。
他にも何か見つけた際には、載せていきたいと思います。
取りあえず、noriの出来る事の一つとして・・・

タグ: 地震
2011/3/16
これが現実・・・
たまたま見た辰巳琢郎さんのブログ、
驚愕な現実・・・
せっかく助かったのに、
餓死って・・・
各局から飛び交うヘリ、
だた飛ぶだけ?
SOSや食料なしの文字を見て何とも思わないの?
何か届けられないの?
東京などから向かった沢山のアナウンサー達
避難場所には、物資を持って行ってるのでしょうか?
まさか手ぶらではないですよね?
3人の赤ちゃんで分けてと言われたミルクがたったの1缶。
3人でなんて、1日もつ?
なのに、うちはいいから〜とか、譲り合うお母さん。
石原都知事が言う『我欲』なんて言葉は、
被災地にはないよね・・・
フツーに暮らせてるのに、我欲剥き出しのフツーの生活
心が痛い・・・
P.S
上司の奥様のご実家、親戚、無事だったそうです
本当に良かった・・・
コメのお返事、追ってしていきますね。
0
驚愕な現実・・・
せっかく助かったのに、
餓死って・・・
各局から飛び交うヘリ、
だた飛ぶだけ?
SOSや食料なしの文字を見て何とも思わないの?
何か届けられないの?
東京などから向かった沢山のアナウンサー達
避難場所には、物資を持って行ってるのでしょうか?
まさか手ぶらではないですよね?
3人の赤ちゃんで分けてと言われたミルクがたったの1缶。
3人でなんて、1日もつ?
なのに、うちはいいから〜とか、譲り合うお母さん。
石原都知事が言う『我欲』なんて言葉は、
被災地にはないよね・・・
フツーに暮らせてるのに、我欲剥き出しのフツーの生活
心が痛い・・・
P.S
上司の奥様のご実家、親戚、無事だったそうです
本当に良かった・・・
コメのお返事、追ってしていきますね。

タグ: 地震
2011/3/14
心が苦しいです・・・ 色々
地震で被災に遭われた方々、
心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日も早い復興を強く願います。
心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日も早い復興を強く願います。
3月11日午後
事務所で長い長い地震を体感し、その後のテレビで津波の映像などを見て、とても同じ日本だと思えない状況に、ただただ驚くばかり・・・
仙台空港が浸水してる!と驚いてて、家に帰ってからよーく考えたら、noriのイトコは宮城の名取市在住!
気付くの遅いだろ!って感じで、それからはもう落ち着かなくてさ。
日曜日の朝に、nori母経由で無事と連絡がありました。
noriばーちゃん達も、山形で2日間停電で寒い寒い思いをしたそうです。
nori上司の奥様は、仙台のご実家と連絡が取れない状態だそうです。
何も情報もなく、被災地に確認しにも行けず、凄く不安だと思います。
ご無事で居ることを祈るばかり・・・
地震が起きてからは、テレビから離れられず・・・
悲しい涙と嬉しい涙・・・
でもきっと、悲しい涙の方が多いんだろうね・・・
改めて、自然災害の恐ろしさを知りました。
彷徨ってる▼・ェ・▼・・・
繋がれたままの▼・ェ・▼・・・
飼い主を待ってるよね・・・
家族に抱かれた▼・ェ・▼
救助隊に抱かれた▼・ェ・▼
家族の元に戻れてよかった・・・
ケージの中でミャーミャー泣いてた子猫たち
きっと不安なんだよね・・・
動物達を見ると、チョコあずとダブって涙出てきそうになるよ・・・
子供を思う親御さんを見ると、それがkeiだったら。。。と思うと、
とてもく苦しくなる・・・
この地震が3ヶ月後だったら、keiの修学旅行にぶつかってた。
それを考えるだけでも、頭真っ白になる。
考えるだけでも、そうなんだから、実際そうなったら想像つかないよ・・・
少しでも早く、全員の安否確認と、復興が進みますように・・・
noriに出来る事。
少しばかりですが、募金させていただきます。
頑張れ日本!!

皆さんにフツーの毎日が早く来ますように・・・

タグ: 地震
2011/3/9
こんなことがありましたとさ。 チョコあず
いやぁ〜、もうすっかり3月やん!
あんなにあった雪を思うと、やはり時期が来ると解けるもんだなぁ〜と
でもさ、20年以上前のnoriの高校の合格発表の時を思い出すと、やはり温暖化なのよねぇ〜
吹雪の中をわざわざ発表なんて全く行く気がなかったのに(完璧落ちてると思ってたからさぁ〜)、友達に無理矢理連れて行かれてさぁ〜〜〜〜
海沿いでスイカ畑の中にあったnori高校
付近は膝丈まで雪が積もってたのよ〜
それが3月16日の事。
今ならそんなに雪深い3月中旬なんて考えられないもんなぁ〜^^
そんな事も含めて、楽しい楽しい楽しい3年間だったなぁ〜


さてと、思い出に浸るのもここまでとして〜
ザワザワしてた事がだいぶ落ちついてきたnoriでございます。
先週の土曜日、朝イチでかよこ
からお呼び出し
を頂き、

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 なんと
を頂いちゃったのだ
わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
これ、ネックストラップなのだよぉ〜
noriのNだと思いきや、違ったらしく( ^∀^)ゲラッゲラ
ワンコ肉球付もついてて (人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
かよこ、(つ∀`).+°o*。.'アリガトッ
なんか、もったいなくて使えないぞー
その日、受験が終わった3年生
の送別会があり、nori&keiはとあるバイキングで
、noriはその後二次会で
(つぼ○に7時間も居たよ
)
その間、オルスバンしてた


PAPAがあぢゅと遊ぼうと、

孫の手であぢゅのボールを打って、
のようにして遊ぼうとしたら

ワンワンワンワンワンワンワンワン▼`Д´▼
と寝ていたコヤツが突然飛んできたそうな。(´▽`*)アハハ

チョコのあぢゅ愛
は素晴らしいわぁ〜
でもさ、ぼっこ(コレ北海道弁?)棒であぢゅに何かする!ってチョコに思われたPAPAって一体・・・
昨日ね、keiが
からケーキを貰ってきてて、食べてるその回りを囲むように見てる


アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ



noriでさえ、ほんの味見程度だし、あなた達はもっと無理でしょ〜
甘み抑えてて、nori好みで美味しかったよ

会う機会があったら、おねだりしとけ〜!( ´艸`)ムププ
あんなにあった雪を思うと、やはり時期が来ると解けるもんだなぁ〜と

でもさ、20年以上前のnoriの高校の合格発表の時を思い出すと、やはり温暖化なのよねぇ〜
吹雪の中をわざわざ発表なんて全く行く気がなかったのに(完璧落ちてると思ってたからさぁ〜)、友達に無理矢理連れて行かれてさぁ〜〜〜〜
海沿いでスイカ畑の中にあったnori高校

それが3月16日の事。
今ならそんなに雪深い3月中旬なんて考えられないもんなぁ〜^^
そんな事も含めて、楽しい楽しい楽しい3年間だったなぁ〜



さてと、思い出に浸るのもここまでとして〜
ザワザワしてた事がだいぶ落ちついてきたnoriでございます。
先週の土曜日、朝イチでかよこ



ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 なんと

わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
これ、ネックストラップなのだよぉ〜

noriのNだと思いきや、違ったらしく( ^∀^)ゲラッゲラ
ワンコ肉球付もついてて (人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
かよこ、(つ∀`).+°o*。.'アリガトッ
なんか、もったいなくて使えないぞー

その日、受験が終わった3年生




その間、オルスバンしてた



PAPAがあぢゅと遊ぼうと、

孫の手であぢゅのボールを打って、


ワンワンワンワンワンワンワンワン▼`Д´▼
と寝ていたコヤツが突然飛んできたそうな。(´▽`*)アハハ

チョコのあぢゅ愛


でもさ、ぼっこ(コレ北海道弁?)棒であぢゅに何かする!ってチョコに思われたPAPAって一体・・・

昨日ね、keiが








noriでさえ、ほんの味見程度だし、あなた達はもっと無理でしょ〜
甘み抑えてて、nori好みで美味しかったよ


会う機会があったら、おねだりしとけ〜!( ´艸`)ムププ
