2012/6/28
前にもあったよねぇ・・・(−−; 病院&病気他
今日も超イイ天気!

仕事してるのがもったいなぁぁぁ〜〜い><
車汚いのも目立つぅぅ〜〜〜
でも、今は早く帰りたいから、チョコの次の診察終わってから洗車だな〜
今日も更新頑張ってみました^^
こんな毎日更新なんて、あぢゅが避妊手術した時以来かも?
まっ、何年かに1度くらいいいかっ

チョコの病気ネタにコヤツも便乗しとこっ^^;
っても、順序でいくとチョコの発作より先にコヤツだったんだけどね^^

ぼぉ〜〜〜〜〜っとしていじけてますが、
(このいじけ顔、結構好き^^)
またボクシンググローブはめてます。
そのグローブ、記憶にある方も居ると思いますが・・・

はい、
またやっちゃいました(涙
前回はコチラ

15日のnoriが休みで公園で遊んだ日です。
公園で遊んでる時は、そんな痛い素振りは一切なかったのにねぇ〜〜〜〜(--;
帰り道に変な歩き方してるなぁ〜〜〜〜と思って見ると・・・
ペロン
だって! キレイに肉球の形でペロンって。。。
痛い><; 痛い><; そりゃイタイ><;
きっと、公園に行くときなんだよねぇ〜
公園行くとなると、ホントにはしゃいで、早く!早く!と引っ張るの。
でも、チョコが遅いから、チョコに合わせて「チョット待ってよ〜」ってnoriも引くからこうなっちゃったんだよねぇ〜 (。-人-。) ゴメン
公園行かない時は散歩ルート変えないと、公園行ける!と思って
ガンガン行くから大変です^^;
で、このグローブはめて約1週間
もういい加減いいべ、とっちまえーっ!
(さすが経験者!)

1週間ぶり〜♪ あたちの手


2012/6/27
時間の問題だなっ! 病院&病気他
夏ですよーっ!
予想最高気温27度!
('∀'o)ィィヤン!!(o'∀')ィィヤン!!ヽ(o'∀'o)ノィィ--ヤン!!!
でもさ、nori家マンション、只今修繕中なので窓開けれませ〜ん><
早く終わってくれ〜〜〜〜!
朝から青空


チョコ、だいぶ足取りがしっかりしてきました!
でも、歩くペースはのんびり〜
あぢゅも取り敢えず合わせて歩いてくれてます^^
今朝、チョコが食卓のイスに乗ろうと、構えて構えて
ジャ〜ンプ!
ゴン、ドン、
ミ(ノ_ _)ノ=3 バタッ!
(*ノω<*) アチャー
それはまだ無理みたいだねぇ〜( ̄m ̄*)プププ
でも、挑戦することに意義があるのかも!

この調子だと、元のウルサイチョコに戻るのも近いかも・・・^^;

あぢゅが一生懸命チョコにケンカ吹っかけて遊びに誘っても、
怒られるだけで遊んでくれないですぅ><
それもまだかな?^^
とにかく今は、食べ物の執着が強くて(もともとかっ?!^^;)、
「マテ」全然聞いてくれません。゚(゚*´Д⊂グスン
何回か「オスワリ」「フセ」は成功してるけど、
今までとは逆に、ご飯を前にしたらぜんぜ〜ん・・・

元気で戻って来てくれた事は嬉しいけど、
コマンドを忘れちゃった事には、nori的ショックは大きいなぁ・・・
おっ、立て続けに更新してる〜!
やれば出来るじゃん!(*´∀`)アハハ

2012/6/26
おかえり〜♪ 病気:てんかん

昨日、仕事帰りにチョコを連れて帰ってきましたっ!
24日のAM10時からは1度も発作が起きてないので、帰って様子見ましょうって♪
取り敢えず1週間鎮静剤を朝晩飲み続けて、
その間に発作が起きないようであれば、
薬をやめてみましょう。
もし、発作が起きた場合は、飲み続ける薬に切り替えて、
この先、ずっと飲み続けましょうとなりました。
先生に言われた事は、発作が起きた時は、
@冷静になって、まず時間を計る!
A5分を超えたら、座薬を入れて押さえる
B病院に連れて行く
ただただ怖いのが、日中家に居ない事・・・
こればかりは仕方ないですよね・・・って。
暫くの間は、何も無い時は、お昼は家に帰るようにしようっと。
チョコ、今だけなのか、後遺症なのか、
足元はまだおぼつかない感じで、フラフラしてます。
後ろ足は軽く引きずってます。

(ボケボケで(。・人・`。))ゴメンネ )
なのに、帰ってきてから、またずっと動き回ってじっとしてないの。
だから写真もきちんと撮れない^^;
この徘徊するような行動、まるで知らない家に来て、探索している感じ。
帰ってからまた2時間半くらい、うろうろ〜うろうろ〜
そんなチョコを、あぢゅも変だと思ったらしく、
ちょっかい出してみたり、一緒に歩いてみたり。
noriと一緒に、チョコの行動を観察してたよ^^
でね、やっぱり変なの。
覚えてないみたいなんです。
コマンドが一切出来なくなってた・・・
食べ物を目の前にしたら、90%はきちんと出来てた。
あぢゅは出来なくても、チョコはそこら辺きちんと出来てたの。
「オスワリ」「お手」「おかわり」「フセ」「マテ」
ご飯出したら、ためらいもなくご飯に顔突っ込んでた。
「マテ〜」って言っても、聞く耳持たず・・・
別チョコだと思ったよ・・・
散歩行っても、マンションの入り口をフツーに通りすぎて行くし・・・
散歩から戻った時は、玄関で入らないで待てしてたのに、
足洗うのにも、お風呂場でも待つ事できたのに、
それも出来なくなってた。
PAPAも、なんか変だ。記憶の1部が欠如してるみたいだって・・・
病院でチョコに会った時、noriの顔を舐めてくれたし、
PAPAが帰って来た時も、飛び跳ねて喜んでたし、
keiが帰って来た時も、シッポ振って近寄って行ったし、
あぢゅの顔も、ペロペロしてたから、家族の記憶は大丈夫だと思う。
でも、チョコの都合の悪い事は、忘れているみたいなの!
ん? それはわざとか?! (*≧m≦*)プププw
なら、いいっか!^^
もしかしたら、徐々に思い出して行くのかもしれないし、
嫌いな事を思い出すのは、後回しなのかもっ!ププッ ( ̄m ̄*)
まっ、また覚えてもらえばいいかっ!

取り敢えず、チョコ帰ってきました♪
心配してくれてありがとう!m(_ _)m

2012/6/25
14歳に待っていたもの。。。 病気:てんかん
チョコのお誕生日プレゼントは、2週間くらい前に届いたよぉ〜

(*´∀`)クスクス
だって、モデルお願いしても拒否ったじゃんよぉ〜〜〜ーー;
チョコがお年のせいか、ソファに上がれない事が増えてきたので
階段2個増設する事にしました

でもさ、ちょっと失敗><
今まで使ってた出窓用の階段より大きくて
狭い我が家ではチョット邪魔

なので、側面を付けるような感じで置くことに。

でもね、そうしたら物自体が軽くて、チョコがピョンピョンと勢いつけて最後蹴って上がると、倒れます(*ノω<*) アチャー
まっ、ないよりはいいから、使いま〜す♪


あぢゅは登れないんでしょ?(*≧m≦*)プププw
それと(まだあるの?!)
いつもkeiのごろごろ布団をチョコが占領しちゃって、keiからクレームが出てたので、チョコ用にふかふかクッション


すみません、ここからチョット長くなります・・・
タイトルの、14歳に待っていたもの・・・
14歳になって、日付が変わった24日深夜2時
チョコに発作が起きました
noriの横で寝ていたから気付いたものの、
始めはなんか変な夢見てバタバタしてるんだと思ったの。
で、チョコの目を覚まそうと、チョコ〜、チョコ〜って呼んでたけど、全然バタバタがおさまらなくて
noriもまだ寝てるような状態だったんだけど、
あっ!違う発作だ!と思った瞬間、目が覚めた
発作が起きてるうちは、何をしてもだめな事は、
今まででわかってはいるものの、やっぱりチョコーって何回も呼んでしまう。。。
呼んでないと正気に戻らないような気がしてね・・・
体が硬直して手足バタバタが続き失禁
これがチョコの発作パターンです。
今までも4回ほどあったけど、その時は発作後暫く元気が無くなる状態でした。(1週間ほどで元気に!)
でも、昨日の発作はその後、フラフラした体でよだれを垂らしながら、家中を徘徊してました。
何処かに行きかったのか、あっちうろうろ、こっちうろうろ、くるくる
PAPAの話だと、それが朝の5時まで2時間半程続いたらしい。
途中、noriはチョコをnoriの布団に入れて30分くらいナデナデしながら抱いてたんだけど、普段ならナデナデすると気持ちよさそ〜にするチョコが、目も開いたまま反応なし。
そしてnoriの元から離れてまたフラフラと歩きまわる。
10分くらいの散歩でヤダってなるチョコが、2時間半近く歩き回るなんて変!
そんなチョコを見て、PAPAはもうダメだと思ったらしい。
5時くらいにやっとその徘徊が止まり、ベットで寝始めたんだって。
発作が起きてから、PAPAがリビングでずっとチョコの様子を見ててくれて、チョコが寝たのを見てPAPAも寝たみたい。
そして7時に「また変だー!」のPAPAの声に飛び起きて、
また発作が始まったチョコを何回も呼んでた。
動物の本能なのかなぁ・・・
動けるような体じゃないのに、立とう、立とうとするんだよね・・・
手足に力が入らないでフラフラなのに・・・
で、また徘徊が始まったの。
この時は目が見えてないの?って感じで、あっちぶつかりこっちぶつかり・・・
もうね、noriここからは最悪の事しか考えられなくなってたよ。。。
この後、ハウスで動かなくなったんだもん。
何の言葉にも反応しなくなったんだもん。
見ただけでは息してるかもわからなくて、
お腹に手を乗せてみて改めて確認できる感じで、その確認してる呼吸も小さくて・・・
もうダメだと思った。本当に・・・
取り敢えず病院が開く時間になったのでみんなで行く事にした。
常に最悪の事を考えて・・・
症状を伝えたら、そのまま奥に連れて行かれたチョコ…
考えられる事の検査として、まず内科系の病気の可能性はなし。
って事は、癲癇(てんかん)の可能性が高いって事。
そうこう説明されてる時にも、チョコにまた発作(10時)
こんなに頻繁になるのは、異常だって。
病院での発作は4分間。
5分以上になると命の危険も出てくるから、チョコの4分も長い方ですって・・・
発作のダメージで、記憶がなくなって、飼い主も解らなくなる事もって・・・
でも、チョコに顔出すとフラフラになりながらも近寄って来てくれたから一安心。
で、発作が起きてからの体のダメージも強いから、点滴で脳の状態を落ち着かせて、点滴を抜いて、また状態を見るって方法をまずやってみますって。
その後は、これからは発作が起きない様にどうして行けばいいかを考えましょうって・・・
って事で、昨日の朝入院しました。
一番うるさい奴が居ない家の中は、とても静かに感じる。。。
つい何時間か前まで、元気過ぎるなんて言ってたのに・・・
何が起きるかなんてわからないね。
誕生日の日にケーキ買いに行けなかったから、
明日買ってくるからねって言ってたのに・・・
こんな事になるなら、何があっても買いに行くべきだったよ・・・
ゴメンね・・・
とにかく、元気になって帰ってきて欲しい
それだけ・・・
仕事帰りに病院行ってきます。
退院出来るかなぁ・・・
無理かな・・・
長々と(。-人-。) ゴメンネ

2012/6/23
14回目の・・・ 行事

2012年6月23日
チョコが元気に
14歳
を迎える事が出来ましたーっ!
♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
72歳のジィさんですが、本当に元気で、
このままいけば、ギネス記録保持犬になるのではないか?
なんて思ってます(。-∀-)ニヒ♪

毎日誰かが帰る度に
ワンワンワンワンワンワン
ウルサーイ!(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

散歩中に他の▼・ェ・▼チャン見つけて
ワンワンワンワンワンワン
ウルサーイ!(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

と、毎日ウルサーイ( ゚Д゚)ドルァ!!と怒られてるくらい
元気過ぎますヾ(--;)ぉぃぉぃ

そんなチョコですが、
これからもど〜ぞ(=゚ω゚)ノヨロティク
