2014/3/30
爆睡なう チョコ
舌だして、鼻水垂らしながら
昼寝してるうちのじぃ(^-^;)

なんだか
ぶちゃいく
ね〜 (´∇`)ハハハ
1
昼寝してるうちのじぃ(^-^;)

なんだか
ぶちゃいく
ね〜 (´∇`)ハハハ

2014/3/26
嫌な時期がやってきた!! チョコあず

寝てるところにちょっかい出され、不機嫌気味^^
土曜日、keiが2回目にしてやっとこ資格取得^^;
そうしたら、keiのコレ(小指)がおめでとうとプリンを・・・

作ってきてくれました^^
けど、keiが独り占めでnoriもPAPAの口にも入らず・・・ keiケチッ!
(確かにkeiが貰ったものだけど・・・)
前回、春めいて来てるのが嬉しいと申しましたが、
雪解けは大変なんです・・・

これから暫くこの状態が続きますぅ。。。><
なんせ、

な奴が居るからねぇ〜〜〜〜^^;

えっ!?

しょ〜ゆ〜事^^;

2014/3/19
増税前ですが・・・ チョコあず
何か購入しましたか〜?
nori家、先月に予定外の買い物がドーンとあった為、
欲しい物が買えずでした。_| ̄|○ガックシ・・
増税前ってつもりは無かったけど、久々にちょい多くポチ

チョコの血液検査の結果BUN値などが悪かった為、
前回このフードで回復したので、また購入。
あと、あずきのフードに、
チョコに効果のあったシャンプーにオヤツ。
そして、がっつり値下がりしてたハーネス。
ピンクとかあったのに売り切れてた。。。。゚(゚*´Д⊂グスン
おまけに、あぢゅに小さいのを頼んだけど、
フリースの上からは小さくてだめだったよぉ・・・><
暖かくなって、服1枚だったらOKかな〜
もう1個頼もうかなぁ・・・と考え中・・・^^
北海道、ここんとこ春が近づいてる感が満載!!
春を待ちわびてる気持ちは、北海道の人はとても大きいと思う^^
少しずつ温かさを感じ、着実に雪が融けていく。
もぅ、たまらんねぇ〜 o(*^▽^*)o ワクワク
温かくなってきたとはいえ、まだ一桁前半気温だけどね^^;

だから、まだこんな様子もよくありますよ〜^^
前にも増して、引っ付き率が高い感じもする。
こういう時もあれば、チョコが近づいただけで
「ウー」とか言う時もあるnori家の超ツンデレ娘↓↓↓

noriには怒るなんて事はなく、常にベタベタ^^ゞ

ボール遊びも1日3回はやってますよ〜( ̄。 ̄;A
おやっ??

( ̄m ̄*)フフフ

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヤベッ 見つかった!

いやいや、仲良く寝てるなぁ〜と思ってね〜^^
ふふふ^^

2014/3/14
色々〜 色々
この前の日曜日、keiの携帯をSからDに乗り換えしに行ってきたの。
3月の受験終わりのこの時期、
混んでるよね〜><
電気屋さんで手続きしたから、受付はすんなり出来たんだけど、
MNPの番号取得で電話がなかなか繋がらない!
そして、移行に当初1時間の予定が、2時間半くらいかかったわ〜
長かったε=( ̄。 ̄;A フゥ
で、なんだか知らんけど、プロバイダーも乗り換える話になり〜の
で、我が家にタブレットなんぞやってくる事になり〜の^^;
お得だった(?)待ち時間でした (*´∀`)クスクス
本日ホワイトデー。
昨日たまたま学校が休みだったkei
お返し作りに奮闘してました。
「大匙って15だよね?」「余熱ってどうやるの?」
「(画像送ってきて)これで大丈夫?」
「なんかカッチカチなんだけど・・・」
「煮込むって蓋いるの?」などなど、
笑えるでしょ?

きちんとラッピングまでしてさ〜(チョコは見てるだけ・・・)
今の男の子って、大変ね〜^^;
全部ホットケーキの素を使って作ったものだけど、
美味しかったよん♪
きちんと洗い物もしてたし、上出来でしょ^^
土曜日、東京出張だったPAPA
noriのお土産リストの1つ除いて、買ってきました。
他は買えなくても、コレだけは買って来い!と言った

スタバの羽田限定タンブラー!
ずっと狙ってたの〜^^
keiに修学旅行で買えたら買ってきてって言ってたんだけど、
空港では自由時間はなく、無理ーって。

2個頼んだので、割れても大丈夫!^^
あとはね〜、期間限定で売ってた

ガトーフェスタハラダのラスク♪
ナイスタイミングだったよ!
PAPAはnoriのお土産リストを見ながら、
あちらこちらと駈けずり回ったらしく、
最後にあっ!と思った時にはTimeOver! チャンチャン
次は旅行で行きたいなぁ〜〜〜〜〜


2014/3/11
チョコ様仕様 チョコ
3月11日
忘れてはいけない日の一つ。
沢山の方々が亡くなった日・・・
この一大事は、風化させちゃだめだとnoriは思う・・・
yahooで「3.11」と検索すると、
検索された1人につき10円がyahooから東北に寄付されるそうです。
noriも参加しました。みなさんも是非!

チョコの寝床の一つ。
日中はここに居る事が多い。
ここに上がるには、階段かソファを経由して渡る
この頃さ、チョコのオスワリの状態を見てると、
前足が前にズルズルって滑っているのが目についていて、
足の力なくなってきたかも〜
と思ってた矢先!!
ソファから出窓に移動しようとチョコが、
前足が滑って這い蹲って動けない状態に!!\(◎o◎)/タイヘーン!
こりゃ危ないなって事でさ

上り下りする出窓部分にコルクマット敷きました
(なんだか中途半端だけど〜(^^ゞ)
出窓から下りる際に、ソファや食卓の椅子を使う事が多く、
そこに邪魔な物があったりで行けない時に「ヒンヒン」と鳴くのよぉ
で、常に食卓の椅子から経由して下りれるように階段を移動。
どんだけ過保護なんじゃい!?
(*≧m≦*)プププw
ところがですねぇ… 笑っちゃうよ^^

食卓の椅子までの約10センチが下りられないの!
どうした?! って感じ^^;
お年寄りが下りの階段が怖いって聞いた事があるけど、
それと同じような感覚なんだろうかね〜
で、もう一度挑戦!!

やれば出来る子です!! ^^
これからもっと出来なくなる事が増えるんだろうねぇ。。
チョコ様仕様ついでにもう1つ
先日の発作で、1個しか持っていなかったマナーベルトが洗濯中となり
急遽作ってみる事に!
手作りマナベルってよく見かけるので、調べてみたら簡単なのみっけ!

取り敢えず3つチョイスした中から2つを使い
調べた中にあった1つのやり方で、側を作成。
中の部分は適当に、全部手縫いでチクチク
取り敢えず使える程度に出来上がりです

トイレシートを切って挟みました^^;
問題なく使えているので、良しとしましょうか〜^^
チョコは発作が起きると必ず失禁します。
その為にマナベルを使うようになりました。
あと、マナベルをしていれば、留守時に発作が起きたかを
マナベルでチェック出来るのですぅ。
っても、し忘れる事もしばしばなんだけどねぇ・・・ヽ(´〜`; ォィォィ
