2018/6/22
ごはんってさ。 病気:甲状腺腫瘍
こんにチワックス

あずきが甲状腺腫瘍 と診断されてから、
私なりに調べた食品をフードを少なめにしてプラスしてます。

鶏ひき肉、ブロッコリー、人参、トマト、キノコ、パプリカ、昆布、ワカメ、他を
オリーブ油で炒めてるだけなんだけどね
まとめて作って冷凍。
食べる時に水切りヨーグルトとアマニ油を少し足してます。
他は日替わりかな

甘いものは癌や腫瘍の好物らしいので、そこはなるべく避けてます。
大好きなのにごめんね

腫瘍なんて見えるものではないし、
効果があるのかもわからないから、
気持ちの問題なのかもしれないけど、
取り敢えず続けてみようかなってね。
.
あずきの狂犬病ワクチンは今年から猶予扱いになりました

あずきは変わらずボール遊びもするし、食欲も十分あるよ。
12歳ワンコなり、いや、それ以上に元気かも〜笑

癌にはこういう食べ物がいいよっていうのがあったら、
教えてくださーい! よろしくです。
1

あずきが甲状腺腫瘍 と診断されてから、
私なりに調べた食品をフードを少なめにしてプラスしてます。

鶏ひき肉、ブロッコリー、人参、トマト、キノコ、パプリカ、昆布、ワカメ、他を
オリーブ油で炒めてるだけなんだけどね
まとめて作って冷凍。
食べる時に水切りヨーグルトとアマニ油を少し足してます。
他は日替わりかな

甘いものは癌や腫瘍の好物らしいので、そこはなるべく避けてます。
大好きなのにごめんね

腫瘍なんて見えるものではないし、
効果があるのかもわからないから、
気持ちの問題なのかもしれないけど、
取り敢えず続けてみようかなってね。
.
あずきの狂犬病ワクチンは今年から猶予扱いになりました

あずきは変わらずボール遊びもするし、食欲も十分あるよ。
12歳ワンコなり、いや、それ以上に元気かも〜笑

癌にはこういう食べ物がいいよっていうのがあったら、
教えてくださーい! よろしくです。

2018/6/1
賛同をお願いします!
先日、福井県内で子犬工場と呼ばれる
悪徳パピーミル工場が摘発されたのをご存知ですか?
ネットや、バイキングの番組内でも取り上げていました。
400頭のワンコに対して2人で世話をしていたなんて、
ありえない!
動画を見れば、首根っこ掴んで放り投げて、
コンクリートの枡に詰め込んで
もう身動き取れないほど!!
ご飯は1日1回、水もろくに与えられていないような状況。
もちろん、トイレなんてものはなく、垂れ流し。。。
こんな状況では病気や怪我なんて見つけることなんて出来ないでしょう!
そんな状況に声を上げている方が居ます!
是非賛同して頂けたらと思います!
この方のほかにも、動物に関することのキャンペーンに
賛同を求めているものもあるので
見て欲しいです。 宜しくお願い致します。
************************************************
こんにちは。
突然ですが、Change.orgをご存知ですか?
Change.orgは「変えたい」気持ちを形にする、ソーシャルプラットフォームです。
先ほど私は、
「藤永 隆一: 福井県における、犬猫繁殖業者・指導監督の厳格化を求める嘆願書」
というキャンペーンに賛同しました。
一緒にこのキャンペーンを応援していただけませんか?
このリンクからネット上で署名ができる仕組みになっています。
ご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
********************************************************

どの子にも平穏なフツーの生活が送れる日が来ますように・・・
nori
悪徳パピーミル工場が摘発されたのをご存知ですか?
ネットや、バイキングの番組内でも取り上げていました。
400頭のワンコに対して2人で世話をしていたなんて、
ありえない!
動画を見れば、首根っこ掴んで放り投げて、
コンクリートの枡に詰め込んで
もう身動き取れないほど!!
ご飯は1日1回、水もろくに与えられていないような状況。
もちろん、トイレなんてものはなく、垂れ流し。。。
こんな状況では病気や怪我なんて見つけることなんて出来ないでしょう!
そんな状況に声を上げている方が居ます!
是非賛同して頂けたらと思います!
この方のほかにも、動物に関することのキャンペーンに
賛同を求めているものもあるので
見て欲しいです。 宜しくお願い致します。
************************************************
こんにちは。
突然ですが、Change.orgをご存知ですか?
Change.orgは「変えたい」気持ちを形にする、ソーシャルプラットフォームです。
先ほど私は、
「藤永 隆一: 福井県における、犬猫繁殖業者・指導監督の厳格化を求める嘆願書」
というキャンペーンに賛同しました。
一緒にこのキャンペーンを応援していただけませんか?
このリンクからネット上で署名ができる仕組みになっています。
ご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
********************************************************

どの子にも平穏なフツーの生活が送れる日が来ますように・・・
nori
