はい昨年、政府の有難い給付金を活用して、Canon EOS 7D+BG-E7を下取りに出してCanon EOS 7D MarkU、BG-E16、LP-E6N、フォーカシングスクリーン Eh-Sに買換えて1年です。
「EOS 7DからEOS 7D MarkUへ。」は
こちら。
「フォーカシングスクリーンEh-S換装。」は
こちら。
「Canon EOS 7D MarkUに買い替えて1ヶ月。」は
こちら。
「ど〜なの? ISO16000。」は
こちら。
と〜っても満足してます、測距点の多さ、精度、スクリーン交換でマニュアル時も快適、ライブビュー時のピント合わせの速さets…。っと動画はやらないんで分かりませんw、秒間10コマも使ってませんねぇ…。
気になる点がいくつか。
·モニターの色味がやたらと黄色い、初代7Dよりもっと黄色い。
·思ったより電費が良く無い。(ミラーレスよりは全然マシですが)
·やっぱり切れるストラップ。(只今進行中)
·数回社外クリップオンストロボを使用したら、エラーが出て内臓ストロボが使えなくなった。
「内臓ストロボが…。」
はこちら。
快適にこの1年使用してますが、まだLiveハウス、音楽イベントに行けてないのが、ストレスと言えばストレス、こればっかはコロナの関係はあるので致し方ない(´;ω;`)ウゥゥ
何枚か載せときます。
雌蕊にもバシッとピン来まッス!。2467
Canon EOS 7D MarkU+BG-E16+EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/800 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ピントの制度良し!。2752
Canon EOS 7D MarkU+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F1.4 1/125(-1/3) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
DIGIC6のお陰か、シャドー部が潰れにくくなった気がする。2800
Canon EOS 7D MarkU+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/320(-2/3) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ちなみに自分、風景系のカメラマンじゃございませんのでw
基本お仕事で撮影した写真って、ほとんどの場合ブログに載せられないのよね(;'∀')
今後は、何をどう揃えていくかなぁ?、快適に編集出来るPC?、フルサイズ機!?、単レンズ?、望遠ズームレンズ?、TTLするストロボ?…まぁなるようにしか、ならんか

最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m