2010/9/19 22:00
9月22日は中秋の名月 大福(博多の白兎投稿)
まだ鳴いてるツクツクボーシもいますが、
夜は、コオロギが鳴いて夜も過ごしやすくなりましたね、
皆さんの所はどうですか
前回のだいちゃんおねえちゃんの記事にあった放生会
この祭りが終わると福岡は本格的な秋に入ります。
今年の中秋の名月は9月22日ですね。
皆さんお月見されますか
我が家は毎年お月見します。
中秋の名月は旧暦の8月15日
十五夜=満月、と思われがちですが、
必ずしもそうではないんですよ。
7
夜は、コオロギが鳴いて夜も過ごしやすくなりましたね、
皆さんの所はどうですか
前回のだいちゃんおねえちゃんの記事にあった放生会
この祭りが終わると福岡は本格的な秋に入ります。
今年の中秋の名月は9月22日ですね。
皆さんお月見されますか
我が家は毎年お月見します。
中秋の名月は旧暦の8月15日
十五夜=満月、と思われがちですが、
必ずしもそうではないんですよ。

2010/9/15 22:58
うんちく? 大福(おねえちゃん投稿)
やっと朝晩は少し涼しくなり秋っぽくなってきましたね
それでもなかなか更新が進まない…おねえちゃんです。
福岡では九月に入ると箱崎宮の放生会(ほうじょうや)という
お祭りが有名です。
その昔〜まだ学生の頃には毎年必ず!!張りきって行ってたなぁ。
大きな神社の参道に並ぶたぁ〜くさんの出店
←これ目当て
もうずいぶん行ってない……、久しぶりに今年は行きたいなぁ。
『放生会って全国にあるんかな?』って旦那さんにたずねると_
長〜〜〜い説明&うんちくが反ってきました
(失敗したぁ)
いつもブログを見てくださっている方はお気づきでしょうが…、
うちの旦那さんは良く言えば “物知り”
おねえちゃんから見ると “無駄な知識” が脳ミソいっぱい
我が家ではいつもおねえちゃんは旦那さんの
うんちくを聞かされています
(話半分は聞き流してますが
)
前に【うんちく⇒ウンチクん⇒ウンチ君】と命名したら
旦那さんは不服そうでしたが(笑)
それはさておき、放生会が終わると秋だな〜と感じるのですが
今年はどうでしょうね。
日中はまだ暑そうに伸びてる大福です。
かかとが可愛い〜
8
それでもなかなか更新が進まない…おねえちゃんです。
福岡では九月に入ると箱崎宮の放生会(ほうじょうや)という
お祭りが有名です。
その昔〜まだ学生の頃には毎年必ず!!張りきって行ってたなぁ。
大きな神社の参道に並ぶたぁ〜くさんの出店


もうずいぶん行ってない……、久しぶりに今年は行きたいなぁ。
『放生会って全国にあるんかな?』って旦那さんにたずねると_
長〜〜〜い説明&うんちくが反ってきました

いつもブログを見てくださっている方はお気づきでしょうが…、
うちの旦那さんは良く言えば “物知り”
おねえちゃんから見ると “無駄な知識” が脳ミソいっぱい

我が家ではいつもおねえちゃんは旦那さんの
うんちくを聞かされています


前に【うんちく⇒ウンチクん⇒ウンチ君】と命名したら
旦那さんは不服そうでしたが(笑)
それはさておき、放生会が終わると秋だな〜と感じるのですが
今年はどうでしょうね。
日中はまだ暑そうに伸びてる大福です。

かかとが可愛い〜


2010/9/10 23:58
夏の思い出〔その2〕 大福(博多の白兎投稿)
この前、午前3時に仕事が終わり
ふと夜空を見ると
オリオン座が出ていました。
暑い暑いと言いながら、冬が1歩1歩近づいてるんですね
前回はだいちゃんが登場しませんでしたが
今回は登場致します(笑)
と言う事で、BOOMのライヴの翌週
久々“うさぎのおうち”に言ってまいりました。
(うさぎのおうちって何?と思った方は5/7 我が家のGWを参照)
福岡の各情報番組の放映や
自分のブログ?!等による効果で
週末は大盛況らしいです。

お客さんいっぱい
5
ふと夜空を見ると

オリオン座が出ていました。
暑い暑いと言いながら、冬が1歩1歩近づいてるんですね
前回はだいちゃんが登場しませんでしたが
今回は登場致します(笑)
と言う事で、BOOMのライヴの翌週
久々“うさぎのおうち”に言ってまいりました。
(うさぎのおうちって何?と思った方は5/7 我が家のGWを参照)
福岡の各情報番組の放映や
自分のブログ?!等による効果で
週末は大盛況らしいです。


お客さんいっぱい

