3083レ EH500-10 1217下
2079レ 116 (紅) 1237下
3054レ EH500- 7 1254上
3060レ EH500-36 1258上
1080レ EH500-18 1312上
3052レ EH500-20 1325上
3085レ EH500- 1 ※1341下
3050レ EH500-17 1353上
3058レ EH500-39 1404上
92レ 128 (白) 1417上
3077レ 1033 (赤) 1424下
654レ 136 (原) 1509上
上りがまるで来ない展開からスタート。
3054レが来てないことからしておかしかった。
1040時仙台発の電車に乗ると、ヒセシンの辺りで同レとすれ違うのだが
それがどうしたことか、来ていない。
アレがつっかえると大概後続のスジはみな遅れるのだが
予想どおり3060レも3052レも所定にはやって来なかった。
しRコヒの運行情報も見てみたが、各エリアとも正常…とのこと。
さては青森辺りでやっちまったか?と推測するが
なんせ今までケータイからも見られた筈の
鴨の輸送情報が見られなくなってしまってるので
何で遅れたかその理由すら解らない。
釣られてか、南部でのログが揚がっていた3083レや
その後続の2079レといった下りスジも
(事情は違うと思うが)何故か遅れてやってきた。
13時ちょい前から14時すぎにかけ
上り貨物が相次いで通過。
3054レ以下キンタ・きんた・金太の連続のあと、最後に75牽引の92レ。
しかも3077レ通過数分前に来たのには焦った。
まぁ、92レはEG灯有り128白(…おととい撮ったぢゃね)
3077レは1033赤とまずまずではあったけど。