【文化】アイヌ儀式「イヨマンテ」(クマ送り)の禁止通達を52年ぶりに撤廃 北海道庁
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177750852/
イヨマンテ禁止通達を撤廃 アイヌ儀式、52年ぶり
生け捕りしたクマの霊魂を神の国へ送り返すアイヌ民族の伝統儀式「イヨマンテ」について、
北海道が1955年に「生きたクマを殺す野蛮な行為」として事実上禁止していた通達を今月、
撤廃していたことが28日までに分かった。
イヨマンテはクマの姿をして人間界を訪れた霊魂を、神の国に送り返すアイヌ民族の重要な儀式。
その際、1、2年間育てた子グマを殺して解体し、肉をふるまう。 北海道は55年に
当時の知事名で「野蛮な行為で廃止されなければならない」と市町村長に通達、学術研究や
観光目的で行われる以外はほとんど行われなくなっていた。
北海道ウタリ協会が数年前に通達を発見し、道に撤廃するよう働き掛けていた。
一方、環境省が昨年10月、動物愛護管理法の基本指針で、動物を利用した祭礼儀式について
「正当な理由で適切に行われる限り、法律に抵触しない」と明記。道が環境省にイヨマンテについて
問い合わせ「儀式に該当する」と回答を受けたため、今月初め、各支庁長などに通達の廃止を
知らせた。
(共同通信社) Web東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20070428010004561.asp
1000レス超えてしまってて、すぐにもdat落ちしそうなんで
簡単にいうと、
「お笑いウルトラクイズ」のようつべあり、
クマーのAAあり(実は意外と少なかった)と。
不謹慎ながらモニターの前で何度も見ながら噴いておりました。
中身は知ってる人だけ噴いてください。
岡本夏生と宅 八郎が映っておりました。
でも、あの「イヨマンテの夜」のmp3ファイルとかが
某うpろだにあって、
それをさっきダウソしたんですが、
なんかドキドキしましたね・・・放送禁止曲ですから。
存在だけは某コロコロ文庫のパチモン本で
某鉄道モノの本があって、
そこにえがしら某ってイラストレーターの描いたトビラ絵で
それを初めて知ったんで、小6ぐらいには覚えてたと思うのですが
いやぁ・・・これは驚いたなぁ。
うーん、どっかに収納していいんかどうか
いまだに考え中です。