ファイルを鋭意こさえてますが
なかなかうまくいかん…
一回、初期設定に戻して消すか。
郵便→S川→ペ○→S川(ぬこ)→郵便…と
配達する会社が変わり続けてる密林です。
引き受け・差出はまだ佐川だと思いますが。
↓還付先が笑えるw

元々川口だかその辺りに、密林の配送センターがあったのですが
その当時は諸般の事情でウチらでやってました。
浦安にでかいのをこさえた際に1回、S川に鞍替えして
そのあとまたペ○カンに鞍替えしたあと、またS川に。
(クレジット払扱い分がぬこ受けだったのは何時からの話やら)
まぁS川もS川で味のある仕事をしてましたが。
ビニル袋にいれてノブんとこに提げておくとかね。
けれどもやっぱりこういう儲けの出ないのは…ということらしく
佐川、とうとう都内の配達分もウチに丸投げしてきましたよ(´・ω・)
あまつさえ配達できなかったときの還付先が俺の仕事場とか
ったく仕事選ばないな…ウチの窓口は。
一回試しに『受けとり拒否』の付箋付けて送り返したろか?
っていう冗談は置いといて。
開けて、プレーヤにかけて1回聴きました。
デジリマ処理するのに合わせて
各曲ともパートごとにメリハリをつけたアレンジになりました。
特に、2曲目の「Our Lady〜」の冒頭部分は
Fade in部分よりもVo.を前に出すように修正してあり
かなり声が通っていて聴きやすくなってます。
いや、ジャクソン・ブラウンの声があんまりよく聞こえるんで
またどこの「改悪」だよと思ったりしましたが
考えたらデジリマで改悪、ってことはないですね。
正直改めて聴きなおして驚きました。
しかし、馴染みのネカへのPCも
いよいよくたばってきたかな。
開店当初からのだと、CD-DVDプレーヤから
ブンブンと待機中のウルサイ音が
耳につくようになってきました。
新しいのも入っては来てますが、まだ足りない。
古いのはさっさと変えてもいいんじゃないでしょうか。
(B'sGoldのCD-ROMを後ろに隠して、無責任を装いながら)