撮りためてて気づいたんですが。
運用次第でエンドがしょっちゅう変わるので
車体の裾、ステップ直下にエンドナンバーを入れていたのは篠ノ井のEF64
関東一円をまたにかけて走る鶴太郎も何をかいわんや。
1エンドが先頭の-122。3064レにて
前面ステップの白線も1本。
こちらは2エンド先頭の-150。5584レにて
前面ステップの白線も2本

尤も側面を見りゃ一発でわかるんですが
近くに寄り過ぎると分からないこともあるのでしょう。
しかし、また細かいアクセントだこと…
ちなみに本家と吹太郎にはこれは見られませんですた。
参考:貨物ちゃんねる
投稿者: ぃょう@某家頁管理人
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/2/14
●最新の家頁更新情報がでております。
↓今回はもらえそうにないのに、コレ
おこじょさん:
あの大御大が亡くなられて今ぐらいが四十九日らしいな
この更新の詳細なエピソードを
こちらで公開中。
なおこの更新分は過去ログを移転した後のファイルを再利用しています。
投稿者: ぃょう@某家頁管理人
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》