(チラシの) 裏 日 記 (´・ω・)
ここは俺のGo!Go!Niagara
(予告なく更新した記事に手を加えたりすることがありますので悪しからず。あと、画像はn(ry)
カレンダー
2019年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ノンジャンル (38)
日々雑感 (1472)
【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】 (433)
日本海縦貫線撮影行詳報 (184)
東海道本線の傍に (123)
武蔵野ストラット (428)
赤べごは】ED75総合【北の護り (108)
【0番台】[:]≡\| EF66 |/≡[:]【100代鮫】 (89)
庄内】EF81の記憶【越後 (43)
【岡】【新】EF210総合【吹】【押】 (80)
【皆見た顔】EH500総合【知った顔】 (110)
信越】遥かなる山の呼び声【山線 (54)
ガレージ&サルヴェージ (444)
ぎゃらりぃ「チラ裏」 (304)
とある貨レ撮りの世迷言 (1008)
趣味の雑記帳 (197)
今日のおまいら (316)
【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】 (499)
ネットあれこれ (449)
路線バスで散歩 (195)
管理人のきまぐれ日報 (381)
買ったCD、聴いたCD (66)
更新情報〜チラ裏黙示録 (73)
本家からのお知らせ (300)
御手洗 (4)
2019/3/16
「懐かしの54レ」
趣味の雑記帳
福通の54レは運転開始の2015年改正時、吹太郎の運用に組み込まれていたので時折こんな組合せが撮れた。
( ´−`)。oO -3も落ちてから3年になるか
勿論EF66も牽いてる訳で、0代が充てられた時は大いに話題になったし、俺も撮りたかったなぁと、仕事しながら思ったものだ。まぁ、その分EF200牽引で上京してきた際はしっかりと戴かせてもらったので、いいか。
しかし、ネタがネタでなくなる、夢が現実になる訳か。列車が軽いから電気指令弁フル接続で110q/h出せるスジだし、機材担いで出かける楽しみが増えた。
参考:貨物ちゃんねる
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
タグ:
EF200牽引貨物列車
東海道本線
54レ
投稿者: ぃょう@某家頁管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/3/16
「悲報。EF66運用、東福山まで」
とある貨レ撮りの世迷言
話半分で聞いてた部分もあったけれど、いや届いて封開けてページ捲ったら・・・驚いた。
本家岡山の線表。今日3月16日現在。
この福通の1往復もEF66の運用に・・・
(´・ω・)っ「駄文等の続きはこちら」
投稿者: ぃょう@某家頁管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近のコメント
12/6
>れんこんじじい…
on
ひっそりとデヴュー
12/6
あと40年したら、GV…
on
ひっそりとデヴュー
9/17
>見(ryしゃん 態…
on
撮影地・・・詳細不明
9/17
おひさ。 Googleの…
on
撮影地・・・詳細不明
6/16
>見(ryしゃん そ…
on
ED75 117 (2)
6/16
昔話になっちゃうけ…
on
ED75 117 (2)
4/27
>おっちゃんさん…
on
鉄ちゃんがお好きでしょ♪
4/27
わいのお気にのDH嬢…
on
鉄ちゃんがお好きでしょ♪
3/31
>見(ryしゃん ヤ…
on
築地の一杯飯屋、閉店
3/31
ご無沙汰です。 最…
on
築地の一杯飯屋、閉店
リンク集
(チラシの) 裏 日 記 Archive
貨物ちゃんねる
縮小専用ver.2.06
縮小専用
糸目姉さんの失血日記
75茶屋
IPひろば
西洋軍歌蒐集館
drummerworld.com
secondhandsongs.com
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年
1月(43)
2月(40)
3月(50)
4月(43)
5月(42)
6月(43)
7月(46)
8月(44)
9月(42)
10月(43)
11月(42)
12月(8)
2018年
1月(48)
2月(41)
3月(50)
4月(49)
5月(46)
6月(47)
7月(48)
8月(44)
9月(44)
10月(41)
11月(44)
12月(50)
2017年
1月(40)
2月(40)
3月(47)
4月(43)
5月(49)
6月(41)
7月(50)
8月(43)
9月(40)
10月(52)
11月(40)
12月(54)
2016年
1月(44)
2月(41)
3月(43)
4月(42)
5月(46)
6月(45)
7月(43)
8月(43)
9月(50)
10月(50)
11月(51)
12月(45)
2015年
1月(45)
2月(52)
3月(46)
4月(44)
5月(44)
6月(41)
7月(45)
8月(40)
9月(46)
10月(44)
11月(44)
12月(44)
2014年
1月(50)
2月(48)
3月(61)
4月(51)
5月(52)
6月(46)
7月(51)
8月(45)
9月(48)
10月(45)
11月(45)
12月(51)
2013年
1月(53)
2月(49)
3月(54)
4月(54)
5月(52)
6月(50)
7月(50)
8月(50)
9月(50)
10月(50)
11月(51)
12月(56)
2012年
1月(54)
2月(51)
3月(53)
4月(52)
5月(51)
6月(51)
7月(52)
8月(50)
9月(51)
10月(50)
11月(53)
12月(54)
2011年
1月(51)
2月(46)
3月(59)
4月(56)
5月(51)
6月(53)
7月(52)
8月(50)
9月(50)
10月(50)
11月(56)
12月(60)
2010年
1月(58)
2月(50)
3月(54)
4月(54)
5月(51)
6月(51)
7月(50)
8月(56)
9月(43)
10月(44)
11月(42)
12月(53)
2009年
1月(41)
2月(36)
3月(38)
4月(40)
5月(40)
6月(38)
7月(39)
8月(47)
9月(45)
10月(44)
11月(42)
12月(55)
2008年
1月(38)
2月(36)
3月(48)
4月(44)
5月(44)
6月(43)
7月(42)
8月(44)
9月(37)
10月(41)
11月(43)
12月(53)
2007年
1月(36)
2月(31)
3月(35)
4月(37)
5月(36)
6月(34)
7月(36)
8月(37)
9月(37)
10月(35)
11月(42)
12月(45)
2006年
5月(1)
7月(20)
8月(43)
9月(39)
10月(34)
11月(31)
12月(36)
2005年
8月(6)
teacup.ブログ “AutoPage”