当日、武蔵野線は府中本町近辺(駅間も含める)で撮ってたのが正解だったのかなと。
4093レは矢崎町が1308通過で数分(2〜4分)遅れ。南武線下り各停が定時運転、撮影には影響が無かった。
ただこの遅れで右手を通過する4074レに被られそうになった。列車の脇から伸びる同レの影がその寸前だった事を物語る。(アブナカッタ・・・)
一方、以前度々撮りに行った西国分寺。1313時にEH500牽引の2079レがやってきていた筈で、4093レがその後普通に走ってたら恐らく・・・因みに、事後にレーダー検索掛けてみたらそこからの報告が揚がってなかったのでそうだったのだろう。
しょうがないって言っても諦めがつかない人もいるので、生味噌になったら申し訳ない。だからこそ「金失に不要不急の理なし」を実感する次第である。