あとワンカット回せば完璧だった?
18.09.'20 八丁畷

昔みたいに"短い"奥多摩ホキ列車じゃなくて、ライナーとかの長編成コンテナ列車が尻手連絡線をしばしば通過する現在。6時台に1本(2099レ)、7時台に2本と、3本もEF66牽引運用がここを通ると誰が知る。
PS22を上手く処理するにはどうすればいいか課題持って臨んだこの日、昔上手く打った作例を手に八丁畷へ。
先客がホーム突っ先から引いた位置にいるので、「大丈夫ですか?」と伺いながら場所を探すと、やっぱり彼の前方に目指す"ポイント"があった。見つけ次第すぐ機材を拡げて準備。
0723時、掲示板の報告通りにEF66 27が牽く153レがゆっくりと通過していく。この辺かな?と思った所でシャッターを切ったら、勢い余って2枚撮ってしまった。
あとで返ってきたアガリを見ると、余計に撮ったこのコマがよいと出た。もう1枚切ってたらそっちの方がよいらしかったが、コレはこれでと納得する。