本日、ネタなく金失(撮影)活動は運休…
で、ジーンズの買い出しも兼ねて中野まで行ったら
サンロードの商店街の天井に、中野区内のガッコに通う中学生が描いた
作品が吊るされてギャラリー展示されている。
よっく周りをみると柱には制作に関わった
生徒の名前と絵のテーマを書いた紙が貼ってあって
そっちも( ´,_ゝ`)フーン と眺めてみた。
以下は俺がいいな、と思った4つ。
こういう作品作る時は、絵心がある奴が率先して下描き描いて
パッパパッパと指示して進めてくれる方が周りも楽なんだけど
周りにも好きなのがいないと良いのが出来てこない訳で
その辺り、これは「玄人」の協力者が居そうだな…
と思ったもの2枚を下に挙げてみた。
因みに上は、まぁ、中学生だったら硬いテーマで描いても不思議はない
そんな風に思った中からの2枚。
しかし制作に携わったのは7割方女の子で
男の子はまあ忙しいからな。参加者少なくて当たり前か。
にしても名前がルビなしで読めない子が多くて…
やい中野区教育委員会
別段他意はないが、読めないからルビ振ってくれ。