深田仕様の・・・。
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
お願いします
これでどうだ!
意味わからんし
https://ameblo.jp/deefiel
お引っ越しのお知らせ
過去ログ
2019年5月 (9)
2019年4月 (39)
2019年3月 (45)
2019年2月 (42)
2019年1月 (42)
2018年12月 (46)
2018年11月 (43)
2018年10月 (40)
2018年9月 (38)
2018年8月 (37)
2018年7月 (41)
2018年6月 (42)
2018年5月 (41)
2018年4月 (39)
2018年3月 (36)
2018年2月 (45)
2018年1月 (47)
2017年12月 (51)
2017年11月 (48)
2017年10月 (44)
2017年9月 (42)
2017年8月 (44)
2017年7月 (46)
2017年6月 (50)
2017年5月 (47)
2017年4月 (50)
2017年3月 (51)
2017年2月 (44)
2017年1月 (54)
2016年12月 (58)
2016年11月 (47)
2016年10月 (54)
2016年9月 (50)
2016年8月 (47)
2016年7月 (53)
2016年6月 (51)
2016年5月 (57)
2016年4月 (52)
2016年3月 (56)
2016年2月 (56)
2016年1月 (60)
2015年12月 (62)
2015年11月 (55)
2015年10月 (46)
2015年9月 (43)
2015年8月 (43)
2015年7月 (51)
2015年6月 (46)
2015年5月 (44)
2015年4月 (40)
2015年3月 (48)
2015年2月 (44)
2015年1月 (48)
2014年12月 (49)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (45)
2014年8月 (44)
2014年7月 (48)
2014年6月 (41)
2014年5月 (47)
2014年4月 (41)
2014年3月 (43)
2014年2月 (45)
2014年1月 (48)
2013年12月 (47)
2013年11月 (46)
2013年10月 (49)
2013年9月 (43)
2013年8月 (43)
2013年7月 (42)
2013年6月 (42)
2013年5月 (46)
2013年4月 (37)
2013年3月 (40)
2013年2月 (38)
2013年1月 (44)
2012年12月 (41)
2012年11月 (44)
2012年10月 (45)
2012年9月 (45)
2012年8月 (42)
2012年7月 (44)
2012年6月 (38)
2012年5月 (47)
2012年4月 (42)
2012年3月 (45)
2012年2月 (46)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (53)
2011年10月 (50)
2011年9月 (44)
2011年8月 (48)
2011年7月 (45)
2011年6月 (47)
2011年5月 (51)
2011年4月 (47)
2011年3月 (45)
2011年2月 (48)
2011年1月 (51)
2010年12月 (52)
2010年11月 (52)
2010年10月 (55)
2010年9月 (46)
2010年8月 (51)
2010年7月 (53)
2010年6月 (57)
2010年5月 (45)
2010年4月 (48)
2010年3月 (50)
2010年2月 (49)
2010年1月 (48)
2009年12月 (50)
2009年11月 (57)
2009年10月 (57)
2009年9月 (45)
2009年8月 (47)
2009年7月 (46)
2009年6月 (48)
2009年5月 (45)
2009年4月 (46)
2009年3月 (45)
2009年2月 (42)
2009年1月 (46)
2008年12月 (45)
2008年11月 (45)
2008年10月 (45)
2008年9月 (45)
2008年8月 (47)
2008年7月 (45)
2008年6月 (45)
2008年5月 (43)
2008年4月 (40)
2008年3月 (24)
2008年2月 (37)
2008年1月 (29)
2007年12月 (28)
2007年11月 (27)
2007年10月 (23)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (19)
2007年3月 (21)
2007年2月 (14)
2007年1月 (20)
2006年12月 (30)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年9月 (22)
2006年8月 (21)
2006年7月 (25)
2006年6月 (26)
2006年5月 (35)
2006年4月 (22)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (8)
2005年9月 (11)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2083)
D1・D1SL (312)
MSC (79)
走行会 (234)
グルメ (628)
旅 (184)
マシン (180)
人間観察 (479)
ゴルフ (53)
イベント (501)
仕事や作業 (673)
アクシデント (355)
アイテム (375)
会談 (362)
ラジコン (163)
雑誌・記事 (69)
FORMULA D (149)
スポット (28)
2008/6/30 18:14
「D1岡山国際・ベスト8」
只今、
岡山国際サーキット
で
D1ストリートリーガル
のクライマックスです
…引っ張りすぎてゴメンなさい
ベスト16の中に関西勢が6人もいるのには、かなりの驚きましたが、ベスト8になっても
ジャガー、軸やん、直樹、北やん、省己チャン、福ちゃん
の6人全員が残りました
…もう
名阪の大会
みたくなってます
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/30 9:34
「D1岡山国際・1回戦」
只今、
岡山国際サーキット
で初のD1グランプリが開催されてます
前日練習で攻略の糸口がかすかに見えつつあったのに、1回戦が始まる頃には
【雨・雨・雨】
急遽作戦変更して、雨用の走りをドライバーに指示し…1回戦は
ジャガー
初
の
3位通過
という高得点で
ベスト16入り
の
追走トーナメント進出
しました
スポッターしてた
省己チャン
も
無事6位通過
で、
【名監督】
と呼ばれる日は近いと確信した瞬間でありました
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/29 20:40
「D1岡山国際・当日」
今日から
岡山国際サーキット
で初のD1グランプリが開催されました
前日練習から
TEAM『CADDY』
の専用ピットでは
【AQUOS】
を導入しました
審査コーナーで撮影されたデータを元に、ラインの研究や進入状態を把握したり、
サーキットカメラ
に
コッソリ
接続して1コーナーの様子を把握したりする…
ハイテク
ぶりに思わず乾杯
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/29 15:13
「D1岡山国際・前夜」
さて、いよいよ明日は
岡山国際サーキット
で初のD1グランプリが開催されます
前日練習も終わり、景気付けをするために食事をしながら
おビール
を頂きましたが、D1SLで初シードになった
『K山』
選手はかなりビールを飲み…
呑まれてました
画像に多少…
モザイク
の
乱れやズレ
が有る事をお許しください
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/28 19:10
「D1岡山国際・練習」
さて今日は
岡山国際サーキット
での前日練習日です
今回、
岡山国際サーキット
で初めて
『D1』
が行われるのでコース攻略が誰も出来てない模様で
手探り状態
です
もちろんオイラも走ったことがないので、
【監督】
としてコース攻略出来るか…雲行きが怪しくなって来たのは
ナイショ
っす
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
DUNLOP
TEAM DIREZZA
FALKEN
SSRのブログ
TANABEのブログ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”