深田仕様の・・・。
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お願いします
これでどうだ!
意味わからんし
https://ameblo.jp/deefiel
お引っ越しのお知らせ
過去ログ
2019年5月 (9)
2019年4月 (39)
2019年3月 (45)
2019年2月 (42)
2019年1月 (42)
2018年12月 (46)
2018年11月 (43)
2018年10月 (40)
2018年9月 (38)
2018年8月 (37)
2018年7月 (41)
2018年6月 (42)
2018年5月 (41)
2018年4月 (39)
2018年3月 (36)
2018年2月 (45)
2018年1月 (47)
2017年12月 (51)
2017年11月 (48)
2017年10月 (44)
2017年9月 (42)
2017年8月 (44)
2017年7月 (46)
2017年6月 (50)
2017年5月 (47)
2017年4月 (50)
2017年3月 (51)
2017年2月 (44)
2017年1月 (54)
2016年12月 (58)
2016年11月 (47)
2016年10月 (54)
2016年9月 (50)
2016年8月 (47)
2016年7月 (53)
2016年6月 (51)
2016年5月 (57)
2016年4月 (52)
2016年3月 (56)
2016年2月 (56)
2016年1月 (60)
2015年12月 (62)
2015年11月 (55)
2015年10月 (46)
2015年9月 (43)
2015年8月 (43)
2015年7月 (51)
2015年6月 (46)
2015年5月 (44)
2015年4月 (40)
2015年3月 (48)
2015年2月 (44)
2015年1月 (48)
2014年12月 (49)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (45)
2014年8月 (44)
2014年7月 (48)
2014年6月 (41)
2014年5月 (47)
2014年4月 (41)
2014年3月 (43)
2014年2月 (45)
2014年1月 (48)
2013年12月 (47)
2013年11月 (46)
2013年10月 (49)
2013年9月 (43)
2013年8月 (43)
2013年7月 (42)
2013年6月 (42)
2013年5月 (46)
2013年4月 (37)
2013年3月 (40)
2013年2月 (38)
2013年1月 (44)
2012年12月 (41)
2012年11月 (44)
2012年10月 (45)
2012年9月 (45)
2012年8月 (42)
2012年7月 (44)
2012年6月 (38)
2012年5月 (47)
2012年4月 (42)
2012年3月 (45)
2012年2月 (46)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (53)
2011年10月 (50)
2011年9月 (44)
2011年8月 (48)
2011年7月 (45)
2011年6月 (47)
2011年5月 (51)
2011年4月 (47)
2011年3月 (45)
2011年2月 (48)
2011年1月 (51)
2010年12月 (52)
2010年11月 (52)
2010年10月 (55)
2010年9月 (46)
2010年8月 (51)
2010年7月 (53)
2010年6月 (57)
2010年5月 (45)
2010年4月 (48)
2010年3月 (50)
2010年2月 (49)
2010年1月 (48)
2009年12月 (50)
2009年11月 (57)
2009年10月 (57)
2009年9月 (45)
2009年8月 (47)
2009年7月 (46)
2009年6月 (48)
2009年5月 (45)
2009年4月 (46)
2009年3月 (45)
2009年2月 (42)
2009年1月 (46)
2008年12月 (45)
2008年11月 (45)
2008年10月 (45)
2008年9月 (45)
2008年8月 (47)
2008年7月 (45)
2008年6月 (45)
2008年5月 (43)
2008年4月 (40)
2008年3月 (24)
2008年2月 (37)
2008年1月 (29)
2007年12月 (28)
2007年11月 (27)
2007年10月 (23)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (19)
2007年3月 (21)
2007年2月 (14)
2007年1月 (20)
2006年12月 (30)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年9月 (22)
2006年8月 (21)
2006年7月 (25)
2006年6月 (26)
2006年5月 (35)
2006年4月 (22)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (8)
2005年9月 (11)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2083)
D1・D1SL (312)
MSC (79)
走行会 (234)
グルメ (628)
旅 (184)
マシン (180)
人間観察 (479)
ゴルフ (53)
イベント (501)
仕事や作業 (673)
アクシデント (355)
アイテム (375)
会談 (362)
ラジコン (163)
雑誌・記事 (69)
FORMULA D (149)
スポット (28)
2009/5/31 14:34
「勝手に兵庫選抜」
ワタクシと
《加トちゃん・ホシモノ・ピンク・奥ちゃん》
の
ツアラー軍団
は、無事
兵庫のコンビニ
に到着し
エビマヨ巻
を堪能したので帰路に着こうとしたら…
道に迷ってます
そこへ
【超偶然&超奇跡的】
に通り掛かった
『MーBROS』孝真号
を追尾すると…そこには
たくさんのドリ車と兵庫を代表するエキスパート
で
『裏関西オールスター兵庫選抜』
が行われてました
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/31 9:12
「コンビニ・ドライブ」
ワタクシ、暇があると
遠くのコンビニを目指してドライブに行く
『クセ』
があります
今夜もわざわざ
兵庫県のコンビニ
に向かって
《加トちゃん・干し物・ピンク・奥ちゃん》
の
ツアラー軍団
と出撃しました
目的のコンビニに到着すると、
【超偶然&超奇跡的】
に
『MーBROS』の登山部
と遭遇しビックリしました
そして
ココのコンビニ
で発売されてた
エビマヨ巻
で熱い討論してました…とさ
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/30 12:49
「気軽に遠征野郎」
ワタクシが最もよく
暇潰しに
お伺いする
《アヤハディオ》
に1台
異様な雰囲気を出すクルマ
が駐車されてました
その
村長180SX
は真っ昼間の
当局
がクソ多い時間帯に
爆音の車高短・フロントナンバー無し
で
1時間以上
も掛けて朽木から
県庁所在地のある『大津市』
までやって来ました
朽木に
《アヤハディオ》
は無いので、その心意気だけは認めたいと思います
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/5/29 21:08
「『対岸の火事』状態」
毎月第1土曜日
に勝手に開催させて頂いてる
『ドリ車ミーティング』
ですが、もちろん
6月6日の土曜日
も
名神高速菩○寺PA
に熱いドリ車が集まる予定です
ただ前回同様に当局の見廻りが行われそうなので、
《上り》
ではなく
《下り》
に変更させて頂き、
高みの見物
したいと一人で思ってます
当然、
【軽トラ】
でお越しの方も
《下り》
のPA
にお集まり頂くコトを軽く希望だけしときます
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/29 10:08
「京都『蛸虎』」
京都を代表する
たこ焼き屋
『蛸虎本店』
に
雄HEY
と行って参りました
たこ焼きは昔ながらの純粋な味を守り続け、大きなたこが入った
《普通のたこ焼き》
のみで勝負されてます
それとは別に
【たこブツ】
と呼ばれる
タコの足を豪快にブツ切りしたお刺身
や、
【たこ珍味】
と呼ばれる
薄切りしたタコと山盛りキャベツを特製キムチ風辛口ソースで味付けした商品
もあります
全ての商品が600円
で、少々バラエティーには欠けますが…全品、
試す価値は十分にあると思います
0
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
DUNLOP
TEAM DIREZZA
FALKEN
SSRのブログ
TANABEのブログ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”