深田仕様の・・・。
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お願いします
これでどうだ!
意味わからんし
https://ameblo.jp/deefiel
お引っ越しのお知らせ
過去ログ
2019年5月 (9)
2019年4月 (39)
2019年3月 (45)
2019年2月 (42)
2019年1月 (42)
2018年12月 (46)
2018年11月 (43)
2018年10月 (40)
2018年9月 (38)
2018年8月 (37)
2018年7月 (41)
2018年6月 (42)
2018年5月 (41)
2018年4月 (39)
2018年3月 (36)
2018年2月 (45)
2018年1月 (47)
2017年12月 (51)
2017年11月 (48)
2017年10月 (44)
2017年9月 (42)
2017年8月 (44)
2017年7月 (46)
2017年6月 (50)
2017年5月 (47)
2017年4月 (50)
2017年3月 (51)
2017年2月 (44)
2017年1月 (54)
2016年12月 (58)
2016年11月 (47)
2016年10月 (54)
2016年9月 (50)
2016年8月 (47)
2016年7月 (53)
2016年6月 (51)
2016年5月 (57)
2016年4月 (52)
2016年3月 (56)
2016年2月 (56)
2016年1月 (60)
2015年12月 (62)
2015年11月 (55)
2015年10月 (46)
2015年9月 (43)
2015年8月 (43)
2015年7月 (51)
2015年6月 (46)
2015年5月 (44)
2015年4月 (40)
2015年3月 (48)
2015年2月 (44)
2015年1月 (48)
2014年12月 (49)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (45)
2014年8月 (44)
2014年7月 (48)
2014年6月 (41)
2014年5月 (47)
2014年4月 (41)
2014年3月 (43)
2014年2月 (45)
2014年1月 (48)
2013年12月 (47)
2013年11月 (46)
2013年10月 (49)
2013年9月 (43)
2013年8月 (43)
2013年7月 (42)
2013年6月 (42)
2013年5月 (46)
2013年4月 (37)
2013年3月 (40)
2013年2月 (38)
2013年1月 (44)
2012年12月 (41)
2012年11月 (44)
2012年10月 (45)
2012年9月 (45)
2012年8月 (42)
2012年7月 (44)
2012年6月 (38)
2012年5月 (47)
2012年4月 (42)
2012年3月 (45)
2012年2月 (46)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (53)
2011年10月 (50)
2011年9月 (44)
2011年8月 (48)
2011年7月 (45)
2011年6月 (47)
2011年5月 (51)
2011年4月 (47)
2011年3月 (45)
2011年2月 (48)
2011年1月 (51)
2010年12月 (52)
2010年11月 (52)
2010年10月 (55)
2010年9月 (46)
2010年8月 (51)
2010年7月 (53)
2010年6月 (57)
2010年5月 (45)
2010年4月 (48)
2010年3月 (50)
2010年2月 (49)
2010年1月 (48)
2009年12月 (50)
2009年11月 (57)
2009年10月 (57)
2009年9月 (45)
2009年8月 (47)
2009年7月 (46)
2009年6月 (48)
2009年5月 (45)
2009年4月 (46)
2009年3月 (45)
2009年2月 (42)
2009年1月 (46)
2008年12月 (45)
2008年11月 (45)
2008年10月 (45)
2008年9月 (45)
2008年8月 (47)
2008年7月 (45)
2008年6月 (45)
2008年5月 (43)
2008年4月 (40)
2008年3月 (24)
2008年2月 (37)
2008年1月 (29)
2007年12月 (28)
2007年11月 (27)
2007年10月 (23)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (19)
2007年3月 (21)
2007年2月 (14)
2007年1月 (20)
2006年12月 (30)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年9月 (22)
2006年8月 (21)
2006年7月 (25)
2006年6月 (26)
2006年5月 (35)
2006年4月 (22)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (8)
2005年9月 (11)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2083)
D1・D1SL (312)
MSC (79)
走行会 (234)
グルメ (628)
旅 (184)
マシン (180)
人間観察 (479)
ゴルフ (53)
イベント (501)
仕事や作業 (673)
アクシデント (355)
アイテム (375)
会談 (362)
ラジコン (163)
雑誌・記事 (69)
FORMULA D (149)
スポット (28)
2011/5/31 9:30
「日本限定350台モデル」
仕事や作業
今日は
まっさん
のボルボがようやく納車出来る運びとなりました
このボルボ、
『ブラックパールエディション』
という限定車で、
日本特別限定350台
のうちの1台です
そしてまたの名を
【映画パイレーツオブカリビアン公開記念日本限定モデル】
といい、
ジョニーデップ
扮する主人公
《ジャックスパロー》
の
海賊船『ブラックパール号』
とコラボした珍しい車輌なんです
納車が終わった瞬間、
まっさん
から
《スパロー》
…いや
《ストロー》
に
あだ名変換
したいと思いますから
6
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/5/30 18:09
「お食事処『とし勝』」
グルメ
最近やたら
食欲旺盛なワタクシ
です
今日は
草津にあるお食事処
『とし勝』
にやってきました
ここのお店、
価格と合わない量や質で勝負されており、ひそかに人気を呼んでいます
【とし勝の750円ランチ】
、
日替りでボリュームとバラエティの多さに富んでます
が…次回は
《大きな海老フライの定食》
を
レポートしてみたい
と思います
5
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/30 9:19
「福井達也の巻」
人間観察
今日はあの
全世界に配信
されている
『Speedhunters』
に、何故か
《もやし》
が特集で掲載されてました
そうです、先日外されたテール部に
【リラックマ】
をくくり付けられてた
ローレル
っす
そして何故か15枚も画像を掲載されたので、その中の1枚に
《あのステッカー》
が
バッチリ登場
しておりました
まさかの
【深田仕様ステッカー】
より先に
全世界デビュー
を果たすとは、
ワタクシ想定外でした
から
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/29 10:41
「あのサングラス」
アクシデント
今宵は
ボンちゃん
と深夜の
『ドン・キホーテ草津店』
に行きました
もちろん今夜も
サングラスコーナー
で
【ゆうたろう】
バリの
どや顔
をしていただく予定でしたが…
《例のサングラス》
が
完売されてるというアクシデント
に見舞われました
前回からの
『ボンちゃん効果』
…かなり
テキメン
みたいっす
7
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/28 9:13
「東大阪の集い」
会談
今宵は
164君
の
エルグランド
に乗って、
大阪のとあるPA
に行きました
そこには
100台オーバー
な
オールジャンルミーティング
が行われており、深夜にも関わらず
《ドハデなクルマ》
で埋め尽くされてました
次回は
【全日本ケイトライダー連盟】
に召集をかけ、久々の
『ケイトライダーミーティング』
がしたいと夢見る
ワタクシ
っすから
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
DUNLOP
TEAM DIREZZA
FALKEN
SSRのブログ
TANABEのブログ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”