深田仕様の・・・。
カレンダー
2012年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お願いします
これでどうだ!
意味わからんし
https://ameblo.jp/deefiel
お引っ越しのお知らせ
過去ログ
2019年5月 (9)
2019年4月 (39)
2019年3月 (45)
2019年2月 (42)
2019年1月 (42)
2018年12月 (46)
2018年11月 (43)
2018年10月 (40)
2018年9月 (38)
2018年8月 (37)
2018年7月 (41)
2018年6月 (42)
2018年5月 (41)
2018年4月 (39)
2018年3月 (36)
2018年2月 (45)
2018年1月 (47)
2017年12月 (51)
2017年11月 (48)
2017年10月 (44)
2017年9月 (42)
2017年8月 (44)
2017年7月 (46)
2017年6月 (50)
2017年5月 (47)
2017年4月 (50)
2017年3月 (51)
2017年2月 (44)
2017年1月 (54)
2016年12月 (58)
2016年11月 (47)
2016年10月 (54)
2016年9月 (50)
2016年8月 (47)
2016年7月 (53)
2016年6月 (51)
2016年5月 (57)
2016年4月 (52)
2016年3月 (56)
2016年2月 (56)
2016年1月 (60)
2015年12月 (62)
2015年11月 (55)
2015年10月 (46)
2015年9月 (43)
2015年8月 (43)
2015年7月 (51)
2015年6月 (46)
2015年5月 (44)
2015年4月 (40)
2015年3月 (48)
2015年2月 (44)
2015年1月 (48)
2014年12月 (49)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (45)
2014年8月 (44)
2014年7月 (48)
2014年6月 (41)
2014年5月 (47)
2014年4月 (41)
2014年3月 (43)
2014年2月 (45)
2014年1月 (48)
2013年12月 (47)
2013年11月 (46)
2013年10月 (49)
2013年9月 (43)
2013年8月 (43)
2013年7月 (42)
2013年6月 (42)
2013年5月 (46)
2013年4月 (37)
2013年3月 (40)
2013年2月 (38)
2013年1月 (44)
2012年12月 (41)
2012年11月 (44)
2012年10月 (45)
2012年9月 (45)
2012年8月 (42)
2012年7月 (44)
2012年6月 (38)
2012年5月 (47)
2012年4月 (42)
2012年3月 (45)
2012年2月 (46)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (53)
2011年10月 (50)
2011年9月 (44)
2011年8月 (48)
2011年7月 (45)
2011年6月 (47)
2011年5月 (51)
2011年4月 (47)
2011年3月 (45)
2011年2月 (48)
2011年1月 (51)
2010年12月 (52)
2010年11月 (52)
2010年10月 (55)
2010年9月 (46)
2010年8月 (51)
2010年7月 (53)
2010年6月 (57)
2010年5月 (45)
2010年4月 (48)
2010年3月 (50)
2010年2月 (49)
2010年1月 (48)
2009年12月 (50)
2009年11月 (57)
2009年10月 (57)
2009年9月 (45)
2009年8月 (47)
2009年7月 (46)
2009年6月 (48)
2009年5月 (45)
2009年4月 (46)
2009年3月 (45)
2009年2月 (42)
2009年1月 (46)
2008年12月 (45)
2008年11月 (45)
2008年10月 (45)
2008年9月 (45)
2008年8月 (47)
2008年7月 (45)
2008年6月 (45)
2008年5月 (43)
2008年4月 (40)
2008年3月 (24)
2008年2月 (37)
2008年1月 (29)
2007年12月 (28)
2007年11月 (27)
2007年10月 (23)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (19)
2007年3月 (21)
2007年2月 (14)
2007年1月 (20)
2006年12月 (30)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年9月 (22)
2006年8月 (21)
2006年7月 (25)
2006年6月 (26)
2006年5月 (35)
2006年4月 (22)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (8)
2005年9月 (11)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2083)
D1・D1SL (312)
MSC (79)
走行会 (234)
グルメ (628)
旅 (184)
マシン (180)
人間観察 (479)
ゴルフ (53)
イベント (501)
仕事や作業 (673)
アクシデント (355)
アイテム (375)
会談 (362)
ラジコン (163)
雑誌・記事 (69)
FORMULA D (149)
スポット (28)
2012/5/31 14:40
「第2の召集」
ラジコン
話は途中となりますが、ここで
お知らせの時間
となりました
来る6月10日に
兵庫県aiサーキット
で開催される
『第2回RC−ART杯2012』
ですが、
エントリーの締め切り
が迫っております
今回も
《藤尾先生・軸やん・ワタクシ》
の3人で審査員をさせて頂きますので…
何卒、お手柔らかにお願いします
そして
滋賀県から参加されるドライバー
が居ないとの情報をキャッチしましたが…
滋賀県はもちろんの事、他府県のドライバーも奮っての御参加お待ちしております
7
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/31 9:43
「次期ボディ」
ラジコン
新潟県での会談は終わり、次の
目的地である関東方面
に向けて走り出しました
ワタクシ、詳しい内容は知らされておらず…ただ
『風邪を治すのが先決』
と運転もする事なく強制的に休まされてました
着いた先はお台場にある
【ダイバシティー東京】
で、ハテナになって問いかけると…
『ガンダムを見にきた』
と一言発言し、ひたすら写真撮影する
スギ社長
がいました
『RC−ART』
は
ソアラボディ
の次は
《ガンダムボディ》
を発売するつもりかもしれませんから
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/5/30 14:29
「無味無臭」
グルメ
新潟県で行われた
【ラジコン三者懇談会】
ですが、途中から
【実車シルビア討論会】
が始まりました
その会談は徐々にエスカレートしていき、
近所の美味しいと評判な中華料理屋
さん
《大連飯店》
に移動し、延長戦というカタチで再スタートされました
ワタクシ、かなりオススメだという
『ワンタンメンと餃子』
を頂きましたが…
舌が麻痺状態で全く味が堪能出来ず
、残念ながら
『熱い』
という反応しか出来ませんでしたから
9
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/30 8:32
「至急オクレ」
アクシデント
新潟県で行われた
【ラジコン三者懇談会】
ですが、無事終了する事が出来ました
ワタクシ、まだ
下がらない熱と闘っていた
ので…詳しい内容はインプット出来てませんが、大塚風が乗る
『大塚風なイケてるシルビア』
はキッチリと
脳裏に焼き付いてました
このエアロを見て、ワタクシ…
コッソリと隠し持っているシルビア
を本気で復活させようと
一人テンション上がってました
から
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/29 8:28
「ビック対談」
会談
新潟県の
『カーパレスオオツカ』
で待ち合わせをしてた事を熱の為か、
完全に忘れてたワタクシ
っす
待ち合わせ場所に現れたのは、あの
『WORKS9』
の生みの親である
【大塚風なヒト】
でした
そのヒトと
スギ社長
を出会わせることにより、
ラジコン界に新たな旋風
を巻き起こそうとしてるのは…まだ
大きな声では言えません
から
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
DUNLOP
TEAM DIREZZA
FALKEN
SSRのブログ
TANABEのブログ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”