深田仕様の・・・。
カレンダー
2013年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お願いします
これでどうだ!
意味わからんし
https://ameblo.jp/deefiel
お引っ越しのお知らせ
過去ログ
2019年5月 (9)
2019年4月 (39)
2019年3月 (45)
2019年2月 (42)
2019年1月 (42)
2018年12月 (46)
2018年11月 (43)
2018年10月 (40)
2018年9月 (38)
2018年8月 (37)
2018年7月 (41)
2018年6月 (42)
2018年5月 (41)
2018年4月 (39)
2018年3月 (36)
2018年2月 (45)
2018年1月 (47)
2017年12月 (51)
2017年11月 (48)
2017年10月 (44)
2017年9月 (42)
2017年8月 (44)
2017年7月 (46)
2017年6月 (50)
2017年5月 (47)
2017年4月 (50)
2017年3月 (51)
2017年2月 (44)
2017年1月 (54)
2016年12月 (58)
2016年11月 (47)
2016年10月 (54)
2016年9月 (50)
2016年8月 (47)
2016年7月 (53)
2016年6月 (51)
2016年5月 (57)
2016年4月 (52)
2016年3月 (56)
2016年2月 (56)
2016年1月 (60)
2015年12月 (62)
2015年11月 (55)
2015年10月 (46)
2015年9月 (43)
2015年8月 (43)
2015年7月 (51)
2015年6月 (46)
2015年5月 (44)
2015年4月 (40)
2015年3月 (48)
2015年2月 (44)
2015年1月 (48)
2014年12月 (49)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (45)
2014年8月 (44)
2014年7月 (48)
2014年6月 (41)
2014年5月 (47)
2014年4月 (41)
2014年3月 (43)
2014年2月 (45)
2014年1月 (48)
2013年12月 (47)
2013年11月 (46)
2013年10月 (49)
2013年9月 (43)
2013年8月 (43)
2013年7月 (42)
2013年6月 (42)
2013年5月 (46)
2013年4月 (37)
2013年3月 (40)
2013年2月 (38)
2013年1月 (44)
2012年12月 (41)
2012年11月 (44)
2012年10月 (45)
2012年9月 (45)
2012年8月 (42)
2012年7月 (44)
2012年6月 (38)
2012年5月 (47)
2012年4月 (42)
2012年3月 (45)
2012年2月 (46)
2012年1月 (47)
2011年12月 (51)
2011年11月 (53)
2011年10月 (50)
2011年9月 (44)
2011年8月 (48)
2011年7月 (45)
2011年6月 (47)
2011年5月 (51)
2011年4月 (47)
2011年3月 (45)
2011年2月 (48)
2011年1月 (51)
2010年12月 (52)
2010年11月 (52)
2010年10月 (55)
2010年9月 (46)
2010年8月 (51)
2010年7月 (53)
2010年6月 (57)
2010年5月 (45)
2010年4月 (48)
2010年3月 (50)
2010年2月 (49)
2010年1月 (48)
2009年12月 (50)
2009年11月 (57)
2009年10月 (57)
2009年9月 (45)
2009年8月 (47)
2009年7月 (46)
2009年6月 (48)
2009年5月 (45)
2009年4月 (46)
2009年3月 (45)
2009年2月 (42)
2009年1月 (46)
2008年12月 (45)
2008年11月 (45)
2008年10月 (45)
2008年9月 (45)
2008年8月 (47)
2008年7月 (45)
2008年6月 (45)
2008年5月 (43)
2008年4月 (40)
2008年3月 (24)
2008年2月 (37)
2008年1月 (29)
2007年12月 (28)
2007年11月 (27)
2007年10月 (23)
2007年9月 (25)
2007年8月 (23)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (19)
2007年3月 (21)
2007年2月 (14)
2007年1月 (20)
2006年12月 (30)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年9月 (22)
2006年8月 (21)
2006年7月 (25)
2006年6月 (26)
2006年5月 (35)
2006年4月 (22)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (8)
2005年9月 (11)
2005年8月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2083)
D1・D1SL (312)
MSC (79)
走行会 (234)
グルメ (628)
旅 (184)
マシン (180)
人間観察 (479)
ゴルフ (53)
イベント (501)
仕事や作業 (673)
アクシデント (355)
アイテム (375)
会談 (362)
ラジコン (163)
雑誌・記事 (69)
FORMULA D (149)
スポット (28)
2013/1/31 21:04
「魔の一回戦」
アクシデント
モーターランド鈴鹿で開催された
『いかす走り屋チーム天国・全国大会』
に来ています
関西代表として参戦した
【チャラウィンレーシング】
でしたが…練習走行からなかなか波長が合わず苦戦し、
一回戦はまさかの4台での走行
となり
一回戦でまさかのGOOD−BYE
されました
応援していただいた皆様、
申し訳ない気持ちを正座で表現した5人
ですが…
今度会ったらナンの遠慮もなく罵声を投げかけてやってください
6
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/31 9:10
「一致団結」
イベント
モーターランド鈴鹿で開催された
『いかす走り屋チーム天国・全国大会』
に来ています
練習走行前に関西代表として参戦した
【チャラウィンレーシング】
でしたが、
モーターランド鈴鹿の走り方や合わせ方、ビデオの映り方
など…色々と話し合う事が出来ました
そして一致団結した
【チャラウィンレーシング】
は
円陣を組み、気合いを入れてました
が…この気合いが空回りしないように、
ワタクシ
ただただ見守りたいと思います
6
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/30 9:03
「追撃ミサイル」
アクシデント
モーターランド鈴鹿で開催された
『いかす走り屋チーム天国・全国大会』
に来ています
練習走行から皆様、本気の走りし過ぎて…
完全キャパオーバーのクラッシュ続出
です
タイミング悪くコースアウトでもしたら、
その場所に向けパトリオットのようにクルマが飛んでいく始末
っす
しかも
凄くキレイだったクルマばっかりが壊れていく姿
に…
ワタクシ
、
言葉を失ってしまいます
から
10
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/29 8:22
「いか天全国大会」
イベント
今日は早朝からモーターランド鈴鹿に向けて
164くん
と
《エログランド・チャライダー》
で出発しました
そうです、今日はあの
『いかす走り屋チーム天国・全国大会』
が開催されるので、
全国各地から過去最大レベルの13チームが集結
していました
ワタクシ、
関西大会優勝チーム
である
【チャラウィンレーシング】
より
総監督の御依頼
が来たので…
十二分にチカラ添えしサポートしたい
と思います
8
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/28 22:29
「オサレコーナー」
ラジコン
久々にラジコンしに
『RC−ARTトラックゲート』
へお邪魔しました
すると、
見慣れないイスやテーブル、それに本棚やらが置いてあった
ので
スギ社長
に聞いてみると…
女性専用シートらしく、最近多く来客される女性の為のモノ
でした
それに
【コーヒー・カフェオレ】と【自家製ホットドック】も販売
を始めたみたいで…少しづつラジコンサーキットから遠ざかり、急に
オサレ路線に目覚めたスギ社長のこれからの動向に注意が必要
っす
5
投稿者: 深田仕様
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
DUNLOP
TEAM DIREZZA
FALKEN
SSRのブログ
TANABEのブログ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”