つ、ついに悲願のオートランド生駒復活決定です!!
http://yellow.ap.teacup.com/applet/al-web/archive

(注:写真は音量テストの際の写真です)
去年のtmmrエンジョイスプリントで管理人さんに『お疲れ様でした〜』
と嫁、T田父と3人で挨拶してコースを一番最後に出て行ったのを最後に、
翌日に突然閉鎖のお知らせを知って・・・・ショックでした。
テスト走行会や地元公聴会のあと、ずっと再開の知らせが無かったので
全日本名阪でブルに乗った管理人さんを見た時、声を掛けていいものかどうか迷いました。
どんなにつまらんコースになってもいい!!(失礼ですが)
値段が多少上がってもいい!!
最悪2stしか走れなくなってもいい!!取りあえず走れさえすれば、などと私だけは勝手に思っていました。
それ程、素晴らしいコースなんです、生駒は。
私は1回だけボランティアで走っただけだけど、再開の活動に参加した事を誇りに思いたいです。他のボランティアのライダー達、他の近隣コースの管理人さん達、署名活動をしたtmmrや署名した人、したかったけど何も出来ず心配してくれてた人、そして頑張り続けた管理人のmantaさん、お疲れ様でした。そしておめでとうございます!!
毎日会社なんかで嫌な事ばかりで、世の中も不景気、不幸なニュースが流れる中、久々にハッピーなニュースです。
常連として?、空いてから遊びに行きたいと思います。(混むだろうなー)

0