さすがにフェリー40時間は長い!
で、大まかにまとめメモ。
往きのフェリーで2頭クジラ見る。
上陸してアダッチャンやポランのマスターと会って以来の道南入り、アッキズムの店アメリカの匂い、初めての函館山夜景。
アッキズムのコース、火山灰でテクニカル、ラッキーピエロのバーガーウマい!
石垣さんと居酒屋、酔っ払い。魚が新しい!
マルトマ朝から腹いっぱい。ニ風谷、アイヌの文化を学ぶ。日高、密航のマルちゃん里帰り。
中札内、コースオモロいが又してもプロサのミクスチャー脱落、スプリング紛失。釧路いくら丼やっぱりウマい!摩周道の駅キャンパーのジジイ達マナー悪いうるさい。
野付20年振り、写真の種類の鮭の子達だけ何故か一列、知床20年振りロードで来たい、初めての知床五湖ハイク持ってきた熊鈴見事に付け忘れた挙げ句熊にニアミス、夜走りで和琴寒い凄い星!
美幌で芋揚げ、チミケップやっぱり良い、阿寒土産物見る、足寄チーズウマい!夜走り日高から鵡川、鵡川道の駅小便する度ガードマン出て来る朝風呂起きられず。
馬至近距離かわいい、千歳目当てのろうそく見つからず、札幌すすきのすみれラーメンウマい!恵庭道の駅縁日やっててまた喰うもう喰えない。車洗うピカピカ、フェリー乗る食っちゃ寝、太平洋フェリーいい!
…で、現在太平洋上


2