迫り来るGWに備え、準備を進めています。

650のリヤは『正直何履いても持たない』ので、
人柱的に実験のため、IRCのBR99をSPに発注しました。
久しぶりだな〜、公道可のタイヤ。いつもオジンガ―FXのAT81お古貰ってるし。
交換しましたが、めちゃめちゃ柔らかく交換も楽でした。
そして見るからに喰い付き良くてもあっという間に減りそうな予感!
もう少し、真ん中のブロックを増やしてくれるといいんだけどな〜・・・
そー言えば、むか〜しフルチューンの280cc仕様によくBR90ってのを履いてたな。
個人的には、MT21→長持ち優等生で一押し。
T63(生産終了)→良く履いたしカッコいいけど砂利コーナーで裏切るし、もう無い。AT81→喰うけど消しゴムの様になくなる、ダートオンリーで800kmで2部山。TR-8→650標準だが印象にない。シンコー→100kmでほとんどのブロック吹き飛んだ。。。他の一般トレールタイヤ→ダサい。
他の人のインプレ見るとMT21とよく比較され、BR99は「減っても喰う」らしい。
まあ、650となると250車両のインプレもあまり参考にはならないが・・・
どうせ1000km持たないので、メインで遊ぶ時に喰ってくれればそれで良い。
そして今回、スペシャルなものをGET!

2