2020/5/11
Stay Home etc・・・
4月7日の緊急事態宣言から早一ヶ月が過ぎました。
2〜3日に一度の散歩と食料品などの買い出し以外ずっと家で籠っています。
散歩で街に出ても人の気配がほとんど感じられず、まるでゴーストタウンに迷い込んだ様な気がします。



TV見てるとまだまだ先が見えない状態でまだ感染が広まってるのに、早くも出口戦略やGo Toキャンペーンなど早くも新型コロナ収束してきたかのような気にさせられます。
そのうえこんな緊急事態の最中にまるで火事場泥棒のごとく東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長を閣議決定って、憲法違反お構いなしの安倍政権!


#検察庁法改正案に抗議します
2〜3日に一度の散歩と食料品などの買い出し以外ずっと家で籠っています。
散歩で街に出ても人の気配がほとんど感じられず、まるでゴーストタウンに迷い込んだ様な気がします。




TV見てるとまだまだ先が見えない状態でまだ感染が広まってるのに、早くも出口戦略やGo Toキャンペーンなど早くも新型コロナ収束してきたかのような気にさせられます。
そのうえこんな緊急事態の最中にまるで火事場泥棒のごとく東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長を閣議決定って、憲法違反お構いなしの安倍政権!



#検察庁法改正案に抗議します
2020/1/14
2020始動 etc・・・
2020も始まり早2週間が過ぎ増した。
今年は4日から撮影で大阪シンフォニーホールに行ってきました。
昨年はこのコンサートに合わせてのCD制作もさせて頂きました。
昨年はこれを含めて4枚のCD制作させて戴きました、自分の撮った写真でデザイン考えCD作るのは難しいですがやりがいのある仕事です。
一方田村家具も年明けから六甲のS女子学園の姿見の取り付けに行ってきました。
卒業生さん達の寄付で三か所、メインの柱にはバラの彫刻入りの姿見取り付けました。



神戸家具の店舗は営業不振でどんどん閉店していく中、何とか神戸家具を残していきたいと考えているので僕が元気なうちは何とか頑張りたいと思っています。
今年も健康に気を付けて動き続けていきますので皆さん宜しくお願いいたします。
今年は4日から撮影で大阪シンフォニーホールに行ってきました。

昨年はこのコンサートに合わせてのCD制作もさせて頂きました。

昨年はこれを含めて4枚のCD制作させて戴きました、自分の撮った写真でデザイン考えCD作るのは難しいですがやりがいのある仕事です。

一方田村家具も年明けから六甲のS女子学園の姿見の取り付けに行ってきました。
卒業生さん達の寄付で三か所、メインの柱にはバラの彫刻入りの姿見取り付けました。




神戸家具の店舗は営業不振でどんどん閉店していく中、何とか神戸家具を残していきたいと考えているので僕が元気なうちは何とか頑張りたいと思っています。
今年も健康に気を付けて動き続けていきますので皆さん宜しくお願いいたします。
2019/3/2
久し振りの更新 etc・・・
又暫く更新サボってました!
2019年に入ってライブ活動は少しお休みしてます、その間昨年半年のブランクあった撮影の仕事もぼちぼち増えて走り回っています。
2月には入って今年のスーパームーン何とか撮影できたし
湊川神社の神能殿での撮影


ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンでのイベント撮影



スタジオでのポートレート撮影


まだまだ今月も撮影が続きますが、寒さに負けず!頑張ります!!!

あっという間に2017年も明けて動き始めています。
昨年も沢山の友人達と楽しい思い出がいっぱい出来ました、今年はどんな楽しいことが待ち受けているかワクワクしています。

ほんま今回の東京海上火災の担当者には頭来るわ〜
車の修理代70万かかると見積もりでても、車の査定で25万しか支払いません!って
何も新車にしてくれなんて言ってないし、修理してくれって言ってるだけで壊したもの修理するのは人として当たり前の事と違うん?
どっちが被害者か分からんのか?上から目線でお詫びに言葉一言も無いばかりか、たまに連絡来かと思えば何時何時でこの治療は打ち切りますので後は自己負担でとか。
今回の後遺症の診断書も6月3日で治療費打ち切ったので、査定が降りればお支払いしますが自己負担でと!
会社からの支持か知らんけど、少しでも保険金払いたくないそぶりがありあり!
病院で話を聞いても最近は保険金中々審査通らず降りないことが多いとか!
保険会社が支払いしないで保険金集めてたらそら儲かって当たり前!
脚の痛みはもともとあったので鎮痛薬飲んでるから何処まで悪くなってるか良く分からないし、右ひじの痛みは全然治らずちょっとしたものも持ち上げると痛みが走ります。
今回は何年かかっても弁護士さん入れてるので、納得できるまでとことん話つけるつもりです!
そりゃ支払いしない会社なら儲かるはずだ!



昨年還暦を迎え、今年も後数日で親父が亡くなった年になります。
初の人間ドックで心筋梗塞の後が見つかり、今年になってから精密検査をしたところどうやら冠動脈が大分ひどい状態だと言う事がわかりました。
これからの精密検査で今後の処置が決まりますがどうやら手術は免れないようです。
人一倍身体には地震があったのですが寄る年波には勝てないと言う事でしょうか?
今まで好きな事ばかり楽しんできた人生で、先の事なんて考えないって言って来ましたが、ちょっとは考えなくてはいけないようです。
人生で二度目の大手術、不安はありますが周りのみんなに迷惑掛けない為にもここはきっちり治療してきます。
ぼちぼち終活を考える年になってきたと言う事なんですね〜

長い事放置してる間にもう3月も半ばになってしまいました。
今年は体の事考えて少しセーブ使用と思っていますがそれでも月に10回は撮影に出かけています。
昨年は還暦を迎え始めての個展させてもらったりと、新しい道も増えてきました。
今年もBANDでのLIVEや次回の個展の話なども頂き、徐々に写真の仕事も増えてきています。
還暦過ぎて又新たな人生が始まったと考え、色んな事にも挑戦していきたいと思っています。

11月14日から始めての個展を開催します。
神戸乙仲通ワールドミュージックフェスティバルの一環として声を掛けていただきました。
今回は70年代にデビューして現在まで活動続けているミュージシャン達をピックアップしてみました。
2008年から再びカメラを手にして撮り続けてきました、音楽を始めてもう40年以上此れまでに知り合った仲の良いミュージシャン達はもう200人弱にも上ります。
14日のオープニングには僕が音楽を始めたきっかけとなった当時バイトしていたロック喫茶【VOXひこーき堂】のオーナーを招いて、当時の神戸について色々語りたいと思っています。
22日のお昼からは僕の兄貴分、神戸のSuperベーシスト天野SHOさんが何と!BGM代わりのミニライブをしてくれると言う贅沢なイベントもあります。
開催日がお店の都合で開催期間中の金・土・日・祝の9日間(14・15・20・21・22・23・27・28・29)になってしまったので、日にちをお間違えの無いようにお越し下さい。
関西にツアー中のミュージシャンがひょっこり顔を出してくれるかも?
お時間のある方は是非遊びに来てください、どんなハプニングがあるか楽しみです!

携帯電話の料金チェックしていたらちょっとビックリするくらいの費用がかかっていました。
今までガラケーとiPadを併用で使っていたのですが、iPadの契約打ち切ってガラケー2台をスマホに変更したら毎月\5000-もの経費が節約になります。
ガラケーで慣れていたのとスマホが苦手だったのですがついに思い切ってiPhone6+を持つ事にしました。
身の回りの電化製品は殆どデジタルになっていますが、何分元々がアナログ人間なのでまだまだ戸惑っています。
本当に便利になったのか?機械に使われ振り回されているのか分かりませんが、生活の中でのデジタル化は今後ますます進化していくのでしょうね!
2019年に入ってライブ活動は少しお休みしてます、その間昨年半年のブランクあった撮影の仕事もぼちぼち増えて走り回っています。
2月には入って今年のスーパームーン何とか撮影できたし

湊川神社の神能殿での撮影



ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンでのイベント撮影




スタジオでのポートレート撮影


まだまだ今月も撮影が続きますが、寒さに負けず!頑張ります!!!
2018/7/5
ぼちぼちと etc・・・
久し振りのBlogです。
2月6日に脊柱管狭窄症の手術も無事終わり、3月に退院しました。

コルセットはめたままライブも数回



3ヶ月間コルセットはめたまま暫く大人しくしていましたが、GW明けから撮影もぼちぼち再開!
まだ今も両手は痺れてるし、首の痛みが残っていますが徐々に直っていくものと信じています。

ライブやロケ撮影も以前通りに何とか楽しんで行きたいと思っています。
2月6日に脊柱管狭窄症の手術も無事終わり、3月に退院しました。


コルセットはめたままライブも数回




3ヶ月間コルセットはめたまま暫く大人しくしていましたが、GW明けから撮影もぼちぼち再開!
まだ今も両手は痺れてるし、首の痛みが残っていますが徐々に直っていくものと信じています。

ライブやロケ撮影も以前通りに何とか楽しんで行きたいと思っています。
2017/1/12
2017年始動 etc・・・

あっという間に2017年も明けて動き始めています。
昨年も沢山の友人達と楽しい思い出がいっぱい出来ました、今年はどんな楽しいことが待ち受けているかワクワクしています。
2016/6/17
損保会社って何? etc・・・

ほんま今回の東京海上火災の担当者には頭来るわ〜
車の修理代70万かかると見積もりでても、車の査定で25万しか支払いません!って
何も新車にしてくれなんて言ってないし、修理してくれって言ってるだけで壊したもの修理するのは人として当たり前の事と違うん?
どっちが被害者か分からんのか?上から目線でお詫びに言葉一言も無いばかりか、たまに連絡来かと思えば何時何時でこの治療は打ち切りますので後は自己負担でとか。
今回の後遺症の診断書も6月3日で治療費打ち切ったので、査定が降りればお支払いしますが自己負担でと!
会社からの支持か知らんけど、少しでも保険金払いたくないそぶりがありあり!
病院で話を聞いても最近は保険金中々審査通らず降りないことが多いとか!
保険会社が支払いしないで保険金集めてたらそら儲かって当たり前!
脚の痛みはもともとあったので鎮痛薬飲んでるから何処まで悪くなってるか良く分からないし、右ひじの痛みは全然治らずちょっとしたものも持ち上げると痛みが走ります。
今回は何年かかっても弁護士さん入れてるので、納得できるまでとことん話つけるつもりです!
そりゃ支払いしない会社なら儲かるはずだ!
タグ: 東京海上火災
2016/6/12
リハビリ etc・・・
無事手術も終わり役1週間大人しくしていました。
復帰第一弾は今年5年目になる奈良でのシークレットお座敷LIVE、永井ようさん・Tacoちゃんと毎年斑鳩町でほんわかLIVE楽しませて貰っています。
続いて神戸のDONことチャーリーさんの呼びかけで集まった神戸の古株ミュージシャン達との、熊本震災復興支援LIVE.
還暦過ぎた僕がほぼ最年少ととんでもない高年齢者達ですが、楽器を持ってステージに立てばその経歴40数年の強者ばかり、リハーサルもそこそこに楽屋では病気や薬・老後の話にとまるで施設のデイルームか病院の待合状態。
思いっきり楽しくて緊張したLIVEになりました。

リハビリ3連荘の最後は、数年前桑名正博追悼LIVEで知り合ったBerryDancerさんからのお誘いで、大阪グランフロントのURGEというお店でのBerryDanceの撮影。
ちょっとステージが小さかったので撮影難しかったですが、とっても素敵なSHOWだったので楽しい写真が沢山撮れました。
まだまだ体調、本調子には時間がかかりそうですが徐々に体力つけてまだまだ人生楽しみたいと思っています。
復帰第一弾は今年5年目になる奈良でのシークレットお座敷LIVE、永井ようさん・Tacoちゃんと毎年斑鳩町でほんわかLIVE楽しませて貰っています。

続いて神戸のDONことチャーリーさんの呼びかけで集まった神戸の古株ミュージシャン達との、熊本震災復興支援LIVE.
還暦過ぎた僕がほぼ最年少ととんでもない高年齢者達ですが、楽器を持ってステージに立てばその経歴40数年の強者ばかり、リハーサルもそこそこに楽屋では病気や薬・老後の話にとまるで施設のデイルームか病院の待合状態。
思いっきり楽しくて緊張したLIVEになりました。


リハビリ3連荘の最後は、数年前桑名正博追悼LIVEで知り合ったBerryDancerさんからのお誘いで、大阪グランフロントのURGEというお店でのBerryDanceの撮影。
ちょっとステージが小さかったので撮影難しかったですが、とっても素敵なSHOWだったので楽しい写真が沢山撮れました。

まだまだ体調、本調子には時間がかかりそうですが徐々に体力つけてまだまだ人生楽しみたいと思っています。
2016/4/21
60年のつけが回ってきた etc・・・



昨年還暦を迎え、今年も後数日で親父が亡くなった年になります。
初の人間ドックで心筋梗塞の後が見つかり、今年になってから精密検査をしたところどうやら冠動脈が大分ひどい状態だと言う事がわかりました。
これからの精密検査で今後の処置が決まりますがどうやら手術は免れないようです。
人一倍身体には地震があったのですが寄る年波には勝てないと言う事でしょうか?
今まで好きな事ばかり楽しんできた人生で、先の事なんて考えないって言って来ましたが、ちょっとは考えなくてはいけないようです。
人生で二度目の大手術、不安はありますが周りのみんなに迷惑掛けない為にもここはきっちり治療してきます。
ぼちぼち終活を考える年になってきたと言う事なんですね〜
2016/3/15
久し振りの更新です etc・・・

長い事放置してる間にもう3月も半ばになってしまいました。
今年は体の事考えて少しセーブ使用と思っていますがそれでも月に10回は撮影に出かけています。
昨年は還暦を迎え始めての個展させてもらったりと、新しい道も増えてきました。
今年もBANDでのLIVEや次回の個展の話なども頂き、徐々に写真の仕事も増えてきています。
還暦過ぎて又新たな人生が始まったと考え、色んな事にも挑戦していきたいと思っています。
2015/10/16
厄年・・・ etc・・・
今年4月に還暦を迎えて何か騒がしい生活が続いています。
健康面では熱中症にかかったと思っていたのが実は心筋梗塞だったと言うのが判明。
車が急に故障して高速の上で操縦不能に・・・
昨夜は借りている駐車場の隣の駐車場で放火がありジャガーやベンツを含め4段の車が〇焦げに・・・
やっぱり厄年って何かあるのかな?

健康面では熱中症にかかったと思っていたのが実は心筋梗塞だったと言うのが判明。
車が急に故障して高速の上で操縦不能に・・・
昨夜は借りている駐車場の隣の駐車場で放火がありジャガーやベンツを含め4段の車が〇焦げに・・・
やっぱり厄年って何かあるのかな?



2015/10/6
686展終了 etc・・・
9月30日から開催していたカメラマンの浅やん主催の686展が無事終了しました。
今回は写真2点参加させて貰いました。
上段のモデルは元アイスホッケー女子ユニバーシアード全日本代表のKEIちゃん。
あの激しいアイスホッケーの選手には見えないでしょう!昨年は高須クリニックのCMにも出演していました。
下段のモデルは奈良を拠点に活動中のPANKBAND【DEMANDA】のギタリストYUKIちゃん。
彼女も普段の激しいステージとは違った可愛い笑顔が印象的な女の子です。
さあ次は11月の個展に向けて準備に取り掛かります。

今回は写真2点参加させて貰いました。
上段のモデルは元アイスホッケー女子ユニバーシアード全日本代表のKEIちゃん。
あの激しいアイスホッケーの選手には見えないでしょう!昨年は高須クリニックのCMにも出演していました。
下段のモデルは奈良を拠点に活動中のPANKBAND【DEMANDA】のギタリストYUKIちゃん。
彼女も普段の激しいステージとは違った可愛い笑顔が印象的な女の子です。
さあ次は11月の個展に向けて準備に取り掛かります。



タグ: 新開地 アートビレッジセンター
2015/10/4
686展 etc・・・
新開地のアートビレッジセンターで9月30日〜10月5日まで686展が開催されています。
今回も2点の写真で参加させて貰いました。
明日までの開催なのでまだいかれてない方は是非この機会に足を運んでみませんか?

今回も2点の写真で参加させて貰いました。
明日までの開催なのでまだいかれてない方は是非この機会に足を運んでみませんか?



タグ: アートビレッジセンター
2015/10/2
初個展開催決定! etc・・・

11月14日から始めての個展を開催します。
神戸乙仲通ワールドミュージックフェスティバルの一環として声を掛けていただきました。
今回は70年代にデビューして現在まで活動続けているミュージシャン達をピックアップしてみました。
2008年から再びカメラを手にして撮り続けてきました、音楽を始めてもう40年以上此れまでに知り合った仲の良いミュージシャン達はもう200人弱にも上ります。
14日のオープニングには僕が音楽を始めたきっかけとなった当時バイトしていたロック喫茶【VOXひこーき堂】のオーナーを招いて、当時の神戸について色々語りたいと思っています。
22日のお昼からは僕の兄貴分、神戸のSuperベーシスト天野SHOさんが何と!BGM代わりのミニライブをしてくれると言う贅沢なイベントもあります。
開催日がお店の都合で開催期間中の金・土・日・祝の9日間(14・15・20・21・22・23・27・28・29)になってしまったので、日にちをお間違えの無いようにお越し下さい。
関西にツアー中のミュージシャンがひょっこり顔を出してくれるかも?
お時間のある方は是非遊びに来てください、どんなハプニングがあるか楽しみです!
2015/6/30
青虫 etc・・・
最近青虫の観察にハマってます、餌になる植木があっという間に丸坊主になり
小遣い叩いて買い足しています・・・・


小遣い叩いて買い足しています・・・・



2015/5/30
デジタル生活 etc・・・


今までガラケーとiPadを併用で使っていたのですが、iPadの契約打ち切ってガラケー2台をスマホに変更したら毎月\5000-もの経費が節約になります。
ガラケーで慣れていたのとスマホが苦手だったのですがついに思い切ってiPhone6+を持つ事にしました。
身の回りの電化製品は殆どデジタルになっていますが、何分元々がアナログ人間なのでまだまだ戸惑っています。
本当に便利になったのか?機械に使われ振り回されているのか分かりませんが、生活の中でのデジタル化は今後ますます進化していくのでしょうね!