2011/4/18
頑張ろう東北! 選手紹介
関西では5月から関西カップが始まります、関西の大学にも東北出身の選手が頑張っています!
未だ撮影できなかった選手達は次回撮影する予定です。
立命館大学#01:小原 元気 東北高校出身
立命館大学は1回生出場していませんでした。
同志社大学#02:植松 駿慶 水戸短大附属高校出身
未だ撮影できなかった選手達は次回撮影する予定です。
立命館大学#25:安藤 宗晃 水戸短大附属高校出身


立命館大学#08:安藤 佳晃 水戸短大附属高校出身


立命館大学#46:藤原 広樹 水戸短大附属高校出身


立命館大学#36:小野 達生 東北高校出身


立命館大学#01:小原 元気 東北高校出身
立命館大学は1回生出場していませんでした。
同志社大学#26:小川原 航 盛岡中央高校出身


同志社大学#11:谷内 俊介 東北高校出身


同志社大学#24:関 工輔 東北高校出身


同志社大学#07:吉澤 諒 水戸短大附属高校出身


同志社大学#19:相澤 駿 水戸短大附属高校出身


同志社大学#23:猿沢 祥 水戸短大附属高校出身


同志社大学#02:植松 駿慶 水戸短大附属高校出身
2011/4/17
同志社大学アイスホッケー部 新入部員紹介 選手紹介
昨日新入部員を迎え今シーズン初めての親善試合が滋賀県立アイスアリーナで行われました。
同志社大学、今年は2名のGK含め6名の新入部員が入部しました。

皆頼もしい即戦力ばかり!今シーズンに期待大です!
同志社大学、今年は2名のGK含め6名の新入部員が入部しました。


#32 FW 安部 大 商学部1回生 北海道清水高校


#20 FW 大澤 陽 心理学部1回生 北海道清水高校


#24 FW 関 工輔 社会学部1回生 東北高校


#6 DF 松原 悠 スポーツ健康科学部 苫小牧工業高校


#31 GK 谷澤 大芳 スポーツ健康科学部 埼玉栄高校


#70 GK 塚野 功貴 商学部1回生 釧路江南高校


皆頼もしい即戦力ばかり!今シーズンに期待大です!
2011/1/18
第66回国民体育大会冬季大会 アイスホッケー 兵庫県選手団 選手紹介
第66回国民体育大会冬季大会(開催:青森県八戸)の 兵庫県選手団が発表になりました。
今年は監督も替わり、長男も2年振りに参加です。
兵庫県成年の初戦は1月26日16:30〜 ふくちアイスアリーナで福島県と、
兵庫県少年の初戦は1月26日14:00〜 新井田インドアリンクで東京都との対戦です。

今年は監督も替わり、長男も2年振りに参加です。
兵庫県成年の初戦は1月26日16:30〜 ふくちアイスアリーナで福島県と、
兵庫県少年の初戦は1月26日14:00〜 新井田インドアリンクで東京都との対戦です。


2010/11/24
2011 CALENDAR 選手紹介
2010/5/14
NEW FACE Vol.X 選手紹介
同志社大学に今春入学したNEW FACEの紹介です。
今日は
谷内俊介(たにうちしゅんすけ)177cm 69kgレフトハンド
#11番 FW 富谷町立成田中・勝山Jr(現:伊達フェニックス)→東北高校
東北高校からは初の入部ではないでしょうか?昨年度の国体では準決勝戦で埼玉県にGWSの末破れはしましたが4位入賞。
小柄な選手が多い同志社大学の中に有って177cmと大型FWに期待が高まります。


今日は
谷内俊介(たにうちしゅんすけ)177cm 69kgレフトハンド
#11番 FW 富谷町立成田中・勝山Jr(現:伊達フェニックス)→東北高校
東北高校からは初の入部ではないでしょうか?昨年度の国体では準決勝戦で埼玉県にGWSの末破れはしましたが4位入賞。
小柄な選手が多い同志社大学の中に有って177cmと大型FWに期待が高まります。




2010/5/13
NEW FACE Vol.W 選手紹介
同志社大学に今春入学したNEW FACEの紹介です。
今日は
藤野翔基(ふじのしょうき)169cm 65kgライトハンド
#14番 FW 苫小牧和光中→苫小牧東高校
ジュニア時代は札幌フェニックスにも在籍、関西学院大学の#30・#61・#70君達と同期で、小学生の時第28回全日本少年アイスホッケー大会では札幌選抜の一員として3位入賞、中学では全日本中学選抜大会でベスト4入りしています。
高校時代は大胆にも#99の背番号をつけるなど、大物の予感が!




今日は
藤野翔基(ふじのしょうき)169cm 65kgライトハンド
#14番 FW 苫小牧和光中→苫小牧東高校
ジュニア時代は札幌フェニックスにも在籍、関西学院大学の#30・#61・#70君達と同期で、小学生の時第28回全日本少年アイスホッケー大会では札幌選抜の一員として3位入賞、中学では全日本中学選抜大会でベスト4入りしています。

高校時代は大胆にも#99の背番号をつけるなど、大物の予感が!





2010/5/8
NEW FACE Vol.V 選手紹介
同志社大学に今春入学したNEW FACEの紹介です。
今日は
加納亮一(かのうりょういち)176cm 74kgライトハンド
#18番 FW 釧路北中→清水高校
昨年度に続き北海道清水高校の主将が参戦です。
123kmにも及ぶシュート力が魅力です、スキルの高くゲームセンスの有る有力FWとして、これからの同志社大学の主力選手として期待大です!





今日は
加納亮一(かのうりょういち)176cm 74kgライトハンド
#18番 FW 釧路北中→清水高校
昨年度に続き北海道清水高校の主将が参戦です。
123kmにも及ぶシュート力が魅力です、スキルの高くゲームセンスの有る有力FWとして、これからの同志社大学の主力選手として期待大です!







2010/5/7
NEW FACE Vol.U 選手紹介
同志社大学に今春入学したNEW FACEの紹介です。
今日は
三浦多郎(みうらたろう)183cm 76Kg レフトハンド
#48番 DF 東北学院中(勝山 Jr.)→埼玉栄高校
DF陣の層が薄かった同志社大学に久し振りの大型DFの加入です。
宮城県・勝山Jr.出身で、高校時代帯氷中の得失点が+96・-34と安定した守りを見せています。
次男の高校時代の二代前の主将が同じ宮城出身の同姓でした、ひょっとしたら関係あるのかな?
#4番 西田選手と共に堅守が期待されます。




今日は
三浦多郎(みうらたろう)183cm 76Kg レフトハンド
#48番 DF 東北学院中(勝山 Jr.)→埼玉栄高校
DF陣の層が薄かった同志社大学に久し振りの大型DFの加入です。
宮城県・勝山Jr.出身で、高校時代帯氷中の得失点が+96・-34と安定した守りを見せています。
次男の高校時代の二代前の主将が同じ宮城出身の同姓でした、ひょっとしたら関係あるのかな?
#4番 西田選手と共に堅守が期待されます。





2010/5/5
NEW FACE 選手紹介
同志社大学に今春入学したNEW FACEの紹介です。
先ずは。
#4番 DF 西田 健人(にしだけんと)170cm 57Kg ライトハンド
南風原中(サザンヒルイーグルス)→埼玉栄高校
開幕戦で2ゴール・1アシスト、高校時代も通算29G/112AとDFながら得点力のあるDFとして活躍していました。
沖縄出身で、偶然にも僕の友人の遠縁にあたるそうで、高校入学時から其の名前知っていました。
DF層の薄かった同志社大学での今後の活躍が期待されます。






先ずは。
#4番 DF 西田 健人(にしだけんと)170cm 57Kg ライトハンド
南風原中(サザンヒルイーグルス)→埼玉栄高校
開幕戦で2ゴール・1アシスト、高校時代も通算29G/112AとDFながら得点力のあるDFとして活躍していました。
沖縄出身で、偶然にも僕の友人の遠縁にあたるそうで、高校入学時から其の名前知っていました。
DF層の薄かった同志社大学での今後の活躍が期待されます。





