2012/5/1
シーズン終了 兵庫県民大会
昨夜は兵庫県県民大会社会人の部決勝戦でした。
決勝戦は昨年と同カードの対戦でしたが関西学院大学は新入生が入部したてのフレッシュなチーム、方やブリザードAはGWだと言うのに仕事の為参加できた選手はGK含め9名のみ!
それでも序盤ブリザードAも良く走り1P終了で0−1シュート数もほぼ互角とGK中心に耐えしのいでいました、審判が見えていなかったのか?ゴールライン割ったはずのゴールが判定されなかったり、惜しいシュートがポストに嫌われたりと運にも見放され、ピリオド進むに従い足が止まり点差が開いていきました。
試合終了で0−4のスコアでしたが、年齢と人数考えれば上出来です!
この試合を持って社会人の2011〜2012シーズンは終了です、オフの間にゆっくり体のケアして新しいシーズンに備えてください。










決勝戦は昨年と同カードの対戦でしたが関西学院大学は新入生が入部したてのフレッシュなチーム、方やブリザードAはGWだと言うのに仕事の為参加できた選手はGK含め9名のみ!
それでも序盤ブリザードAも良く走り1P終了で0−1シュート数もほぼ互角とGK中心に耐えしのいでいました、審判が見えていなかったのか?ゴールライン割ったはずのゴールが判定されなかったり、惜しいシュートがポストに嫌われたりと運にも見放され、ピリオド進むに従い足が止まり点差が開いていきました。
試合終了で0−4のスコアでしたが、年齢と人数考えれば上出来です!
この試合を持って社会人の2011〜2012シーズンは終了です、オフの間にゆっくり体のケアして新しいシーズンに備えてください。










2012/4/27
新チーム始動 兵庫県民大会
昨夜は兵庫県民大会、ブリザードAの初戦でした。
今シーズンから加入した2名の選手も加わり1P後半からは12名の選手で参加でした。
次男の仕事が長引いてリンクへ着いたのは1P半ば、まだ1-0か2-0のスコアでしたがその後遅れてきた長男と石橋選手が加わり、チームとして機能しだして終わってみれば21-0の圧勝でした。
まだ今シーズン後数名の選手が参加予定ですが長男が4月から愛知県に赴任、この試合を最後にメンバーのAdam Spenceはカナダに帰国、6月には次男も決勝戦(次戦勝利すれば)を最後に退部の予定でメンバーの人数は変わらなくなりそうです。
二人の息子達のプレーも来シーズンからは関西で見れなくなりますが、来年度の国体で息子達の対戦が見れるかもという楽しみも出来ました。
28日の準決勝戦はほかの予定が有り観戦に行けませんがきっと勝利して決勝戦に勝ちあがってくれるものと信じています。








今シーズンから加入した2名の選手も加わり1P後半からは12名の選手で参加でした。
次男の仕事が長引いてリンクへ着いたのは1P半ば、まだ1-0か2-0のスコアでしたがその後遅れてきた長男と石橋選手が加わり、チームとして機能しだして終わってみれば21-0の圧勝でした。
まだ今シーズン後数名の選手が参加予定ですが長男が4月から愛知県に赴任、この試合を最後にメンバーのAdam Spenceはカナダに帰国、6月には次男も決勝戦(次戦勝利すれば)を最後に退部の予定でメンバーの人数は変わらなくなりそうです。
二人の息子達のプレーも来シーズンからは関西で見れなくなりますが、来年度の国体で息子達の対戦が見れるかもという楽しみも出来ました。
28日の準決勝戦はほかの予定が有り観戦に行けませんがきっと勝利して決勝戦に勝ちあがってくれるものと信じています。










2011/5/9
平均年齢は一回り以上下かな? 兵庫県民大会

県民大会の開会式も昨日だったような・・・
今年は尼崎スポーツの森アイスアリーナが例年より営業延長しているので、秋に行われていた県民大会がこの次期に変更になりました、PS柏原に行かなくてすむので疲れなくていいし、写真も照明は暗いですが後の補正も楽なのは助かります。
決勝戦の対戦相手は関西学院大学!
関西カップとWブッキングなのに何故かこの試合にAチームが出場、応援団まで沢山来て大盛り上がりでしたが、対する長男達ブリザードAは仕事の関係で主力メンバーが数名お休み、勝敗は見なくても判りそうでしたが、1P・2Pとおじさんたちも頑張って0-1・3-0と2P終了までは頑張っていましたね〜
流石に現役の大学生相手で、3Pにはスタミナ切れでしたが、決勝戦に相応しい好ゲームでした!
長男もやっと就職が決まり、来シーズンはどこに配属になるのか分らないので、兄弟セットでの出場も今シーズン限りかな?
これで秋まで社会人はオフシーズンに入ります、秋までに体調整えて2年振りの優勝目指して頑張って欲しいです!















2011/5/2
兵庫県民大会 準決勝戦 兵庫県民大会
昨日は尼崎スポーツの森での兵庫県民大会の観戦に行ってきました。
15:45〜の準決勝戦、ブリザードA vs モビーディックの試合、長男・次男揃って同じユニフォームでの試合は小学校以来10年振り。
同じチームで同じセットは初めてかな?
共に社会人リーグになり対戦相手も人数が少なく、格下相手の試合で気合が入らず、どんな相手であろうともう少し気合を入れて真剣なプレーを心がけて欲しかったです。
試合後は難波スポーツセンターに移動しました、続きは後ほど・・・





15:45〜の準決勝戦、ブリザードA vs モビーディックの試合、長男・次男揃って同じユニフォームでの試合は小学校以来10年振り。
同じチームで同じセットは初めてかな?
共に社会人リーグになり対戦相手も人数が少なく、格下相手の試合で気合が入らず、どんな相手であろうともう少し気合を入れて真剣なプレーを心がけて欲しかったです。
試合後は難波スポーツセンターに移動しました、続きは後ほど・・・






2010/10/17
続きです〜(県民大会優勝!) 兵庫県民大会
場所を尼崎スポーツの森 アイスアリーナに移して兵庫県民大会の決勝戦の観戦に。
ここで決勝戦が21:00〜だと思い違いして関西大学アイスアリーナを出たのが19:30、ゆっくり食事する時間が無いと思いコンビニでおにぎり勝って車の中で食べていました、約一時間でリンクに到着21:00まで待っていましたが誰も来る気配なし・・・
もう一度試合時間調べると21:00〜3位・4位決定戦になっています、それにしても時間が過ぎても試合が始まる気配が無いので、日時間違えたのかとメンバーに連絡すると、3位・4位決定戦は一方のチームがメンバー揃わず棄権したとの事で、決勝戦は22:45〜開始というので少し安心しました。
ダウンジャケットも無いしまだまだ時間も有るのでゆっくり車の中で休んでいました。
決勝戦はブリザードA vs ブリザード(いつの間にかBが無くなってる?)でした。
若いメンバーが多いブリザード序盤は足をよく使いしっかり走り回っていましたが、ホッケー熟知したブリザードAのメンバーの前に徐々にそのスタミナ奪われて、2P以降は足も動かなくなってきました、まだシーズン入ったばかりでセットの息も合ってないように思われましたが、これから徐々に調子も上がって来る事でしょう、まずは県民大会優勝で今シーズンがスタートです!














ここで決勝戦が21:00〜だと思い違いして関西大学アイスアリーナを出たのが19:30、ゆっくり食事する時間が無いと思いコンビニでおにぎり勝って車の中で食べていました、約一時間でリンクに到着21:00まで待っていましたが誰も来る気配なし・・・
もう一度試合時間調べると21:00〜3位・4位決定戦になっています、それにしても時間が過ぎても試合が始まる気配が無いので、日時間違えたのかとメンバーに連絡すると、3位・4位決定戦は一方のチームがメンバー揃わず棄権したとの事で、決勝戦は22:45〜開始というので少し安心しました。
ダウンジャケットも無いしまだまだ時間も有るのでゆっくり車の中で休んでいました。
決勝戦はブリザードA vs ブリザード(いつの間にかBが無くなってる?)でした。
若いメンバーが多いブリザード序盤は足をよく使いしっかり走り回っていましたが、ホッケー熟知したブリザードAのメンバーの前に徐々にそのスタミナ奪われて、2P以降は足も動かなくなってきました、まだシーズン入ったばかりでセットの息も合ってないように思われましたが、これから徐々に調子も上がって来る事でしょう、まずは県民大会優勝で今シーズンがスタートです!















