2011/7/19
祝!「世界一」が凱旋帰国(825) 雑談
まいど(^^)/です
昨日のネタでも軽く触れましたが、ドイツで開催された
女子ワールドカップサッカー
で日本代表の
なでしこイレブン
は優勝し!世界一の栄誉を得ました。
そして、その「なでしこJAPAN」のメンバー達が今朝日本に帰国しました。
もう少し現地で休んでから帰国すればエエのに
と思いましたが、男子と違いサッカーと別に本業をお持ちの方々らしいです。
何を隠そう、今日は休みのじじぃ、帰国中継をテレビで見てました。
空港の通路を歩く「なでしこジャパン」の方々は、
世界一の栄冠
を持って堂々と帰って来ます。
申し訳ないけれど、じじぃの場合は
サッカー中継はわずか数分しか見なかったけど、
優勝おめでとう!感動を有難う!
と思いながらテレビ中継を見てました。
が、(確か)5人目の選手が運ぶ化粧品メーカーのロゴの入ったカートに積んでいる、バッグの一つに下げられた
濃淡の水色のタグ
に目が釘付けになりました。
それは
西鉄旅行
と画面を通してはっきりと読み取れました(驚)
風の便りで、西鉄旅行がオリンピックを始めとする選手団関連のツアーを引き受けている、とは聞いてましたが、テレビ画面を通じてでも確認したのは初めてでした。
なので「タグ」を見てからは、違う意味で画面に釘付けになりました(゜゜;)\(--;)

だからと言って西鉄旅行の画像は有りませんし、西鉄旅行主催のツアーにも20年余り前に1回参加したきりなので、その代わりに親会社の「西鉄」バスの画像をご紹介する事にします。
いつものように、種子島・屋久島行きの高速船ターミナルで撮りました。
話をサッカーに戻し、もしベスト8や「16」で負けていたら、当然ながら地味な扱いで終始したんでしょうね。
まぁそれはさておき、次回も今回同様に頑張って欲しいと思いますし、この「世界一」を維持出来るように地道に精進して欲しいとも思います。
さて、今日はこのネタを含め
超豪華な(違)
二本立てなので、そのまま下の台風関連のネタもご覧下さいね(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
3
昨日のネタでも軽く触れましたが、ドイツで開催された
女子ワールドカップサッカー
で日本代表の
なでしこイレブン
は優勝し!世界一の栄誉を得ました。
そして、その「なでしこJAPAN」のメンバー達が今朝日本に帰国しました。
もう少し現地で休んでから帰国すればエエのに
と思いましたが、男子と違いサッカーと別に本業をお持ちの方々らしいです。
何を隠そう、今日は休みのじじぃ、帰国中継をテレビで見てました。
空港の通路を歩く「なでしこジャパン」の方々は、
世界一の栄冠
を持って堂々と帰って来ます。
申し訳ないけれど、じじぃの場合は
サッカー中継はわずか数分しか見なかったけど、
優勝おめでとう!感動を有難う!
と思いながらテレビ中継を見てました。
が、(確か)5人目の選手が運ぶ化粧品メーカーのロゴの入ったカートに積んでいる、バッグの一つに下げられた
濃淡の水色のタグ
に目が釘付けになりました。
それは
西鉄旅行
と画面を通してはっきりと読み取れました(驚)
風の便りで、西鉄旅行がオリンピックを始めとする選手団関連のツアーを引き受けている、とは聞いてましたが、テレビ画面を通じてでも確認したのは初めてでした。
なので「タグ」を見てからは、違う意味で画面に釘付けになりました(゜゜;)\(--;)

だからと言って西鉄旅行の画像は有りませんし、西鉄旅行主催のツアーにも20年余り前に1回参加したきりなので、その代わりに親会社の「西鉄」バスの画像をご紹介する事にします。
いつものように、種子島・屋久島行きの高速船ターミナルで撮りました。
話をサッカーに戻し、もしベスト8や「16」で負けていたら、当然ながら地味な扱いで終始したんでしょうね。
まぁそれはさておき、次回も今回同様に頑張って欲しいと思いますし、この「世界一」を維持出来るように地道に精進して欲しいとも思います。
さて、今日はこのネタを含め
超豪華な(違)
二本立てなので、そのまま下の台風関連のネタもご覧下さいね(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~

2011/7/19
南国・鹿児島は台風が通過しました(824) 季節つれづれなる話題
まいど(^^)/です
現在四国や紀伊半島で猛烈な風雨を降らせている台風ですが、じじぃの住む鹿児島市内を昨夜〜今日の午前中の内に通り過ぎたみたいです。

画像は先週金曜日に撮影した鹿児島市内の夕焼けです。

そして、今日の夕焼けです。
今回の画像は、鹿児島市内の繁華街近くにある、下町のバス停などを入れてみました(^^ゞ
台風が横を通過したとは言え、時折強い横風が吹きます。
これから夏の台風シーズンになりますが毎年の事とは言え、お互い気をつけましょうね。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
3
現在四国や紀伊半島で猛烈な風雨を降らせている台風ですが、じじぃの住む鹿児島市内を昨夜〜今日の午前中の内に通り過ぎたみたいです。

画像は先週金曜日に撮影した鹿児島市内の夕焼けです。

そして、今日の夕焼けです。
今回の画像は、鹿児島市内の繁華街近くにある、下町のバス停などを入れてみました(^^ゞ
台風が横を通過したとは言え、時折強い横風が吹きます。
これから夏の台風シーズンになりますが毎年の事とは言え、お互い気をつけましょうね。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
