2011/10/31
来週・・・ 鹿児島鉄道模型クラブ
まいど(^^)/です
「ゆーゆーフェスタ」が終わり、ホッとする間も無く、来週も「公開運転会」です。
あるイベントに参加して「運転会」を行いますが、取り敢えずまだ伏せる事にします。

今回の画像は「連絡」を兼ねているので、極一部の方々だけ限定です(苦笑)
一応モジュールの配置案です。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
2
「ゆーゆーフェスタ」が終わり、ホッとする間も無く、来週も「公開運転会」です。
あるイベントに参加して「運転会」を行いますが、取り敢えずまだ伏せる事にします。

今回の画像は「連絡」を兼ねているので、極一部の方々だけ限定です(苦笑)
一応モジュールの配置案です。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~

2011/10/30
年に一度の「スペッシャルウィーク」・その7(905) かごしま市交通局のわだい
まいど(^^)/です
今日開催された鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその7・最終回です。

今回は「ゆーゆーフェスタ」の準備で撮影した電車模型運転会の「完成」状態です。
この模様は別ネタでご紹介する事にして、正直な所一週間の「スペッシャルウィーク」を続けるだけの画像が思い付かず
「どうやってお茶を濁そう」
状態でしたが、何とか7本のネタをご紹介出来ました(^^ゞ
毎日見続られた画面の前の皆さまに御礼申し上げます、有難うございました。
さぁ〜これから「ブックレビュー」や「コスモス通信」、そして11月3日の「ホリディスペッシャル」などネタ目白押しだぁ〜(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
3
今日開催された鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその7・最終回です。

今回は「ゆーゆーフェスタ」の準備で撮影した電車模型運転会の「完成」状態です。
この模様は別ネタでご紹介する事にして、正直な所一週間の「スペッシャルウィーク」を続けるだけの画像が思い付かず
「どうやってお茶を濁そう」
状態でしたが、何とか7本のネタをご紹介出来ました(^^ゞ
毎日見続られた画面の前の皆さまに御礼申し上げます、有難うございました。
さぁ〜これから「ブックレビュー」や「コスモス通信」、そして11月3日の「ホリディスペッシャル」などネタ目白押しだぁ〜(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~

2011/10/29
年に一度の「スペッシャルウィーク」・その6(904) かごしま市交通局のわだい
まいど(^^)/です
いよいよ明後日に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその6です。

今回は明日開催の「ゆーゆーフェスタ」の準備光景です。
この一つ前のネタでご紹介しましたように朝10時から夕方3時半まで鹿児島市高麗町(こうらいちょう)の鹿児島市交通局内で開催されます。
ただ場所柄駐車場がありませんので、市バスや市電でご来場下さいね!
残念ながらじじぃは仕事なので会場には居りませんが、いつものように会社の有線で「まり姐」さんの「星占い」(6時半過ぎ)や「FUNKY JOGGERS(ファンキージョガーズ)」(7時台前半)を聞く程朝早く出勤する必要が無いのが明日のツボです(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
3
いよいよ明後日に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその6です。

今回は明日開催の「ゆーゆーフェスタ」の準備光景です。
この一つ前のネタでご紹介しましたように朝10時から夕方3時半まで鹿児島市高麗町(こうらいちょう)の鹿児島市交通局内で開催されます。
ただ場所柄駐車場がありませんので、市バスや市電でご来場下さいね!
残念ながらじじぃは仕事なので会場には居りませんが、いつものように会社の有線で「まり姐」さんの「星占い」(6時半過ぎ)や「FUNKY JOGGERS(ファンキージョガーズ)」(7時台前半)を聞く程朝早く出勤する必要が無いのが明日のツボです(苦笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~

2011/10/28
年に一度の「スペッシャルウィーク」・その5(903) かごしま市交通局のわだい
まいど(^^)/です
いよいよ明後日に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその5です。
今回は「チラシ」を軽くご紹介します。

画像は先日いづろ電停で取ってきた「ゆーゆーフェスタ」開催を案内するチラシです。
画像右側に主な内容(イベント)一覧が記載されてますが、
電車模型走行(運転)展示会
が、何と!
2番目の項目
にあります!(^^ゞ
残るは今晩だけなので、「徹夜」でモジュールを作んなきゃ!!
今回はやや「手前味噌」みたいな内容になりましたm(__)m
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
2
いよいよ明後日に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、
「スペッシャルウィーク」
としてネタをご紹介するシリーズのその5です。
今回は「チラシ」を軽くご紹介します。

画像は先日いづろ電停で取ってきた「ゆーゆーフェスタ」開催を案内するチラシです。
画像右側に主な内容(イベント)一覧が記載されてますが、
電車模型走行(運転)展示会
が、何と!
2番目の項目
にあります!(^^ゞ
残るは今晩だけなので、「徹夜」でモジュールを作んなきゃ!!
今回はやや「手前味噌」みたいな内容になりましたm(__)m
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~

2011/10/27
年に一度の「スペッシャルウィーク」・その4(902) かごしま市交通局のわだい
まいど(^^)/です
いよいよ今週末に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、スペッシャルウィークとしてネタをご紹介するシリーズのその4で、今回は鹿児島市営バスの今年の新車を軽くご紹介します。

日野「ハイブリッド」バスと同時に導入された三菱ふそう製「エアロスター」ですが、現在鹿児島で走っているこの車種では唯一のオートマチック(AT)車となるみたいです(驚)
本当は桜島で走る「アイランドビュー」に投入された「ポンチョ」バスをご紹介したかったのですが、まだ桜島に取材に行けてないので、この車両をご紹介しました。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
2
いよいよ今週末に迫った鹿児島市交通局の「ゆーゆーフェスタ」に勝手に協賛し、スペッシャルウィークとしてネタをご紹介するシリーズのその4で、今回は鹿児島市営バスの今年の新車を軽くご紹介します。

日野「ハイブリッド」バスと同時に導入された三菱ふそう製「エアロスター」ですが、現在鹿児島で走っているこの車種では唯一のオートマチック(AT)車となるみたいです(驚)
本当は桜島で走る「アイランドビュー」に投入された「ポンチョ」バスをご紹介したかったのですが、まだ桜島に取材に行けてないので、この車両をご紹介しました。
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
