2013/6/17
横道にそれる・その1(1279) モジュール(ジオラマ)を作る
まいど(^^)/です
気長にぼちぼちとモジュールを作っていますが、ちょっと横道にそれて
「超」お気軽工作
のネタです。
最近はジオラマ製作の世界も色々な「部材」が発売され、プラ板や木材から作る事も少なくなり、その分
心象風景
の再現が行いやすくなりました。
でもそれは必然的に確固としたイメージを持ってモジュールを作らないと、いつまでたっても完成せず、使わない資材だけがどんどん増えて来る事を意味すると思います。
偉そうな御託を並べる「じじぃ」ですが、自分が現在そうなってしまったので、反省を込めて書きましたが、でもやっと「ひらめき」が出ました。

画像の建物コレクションから「寺院」を組み立てます。

封を切ると各パーツが袋に小分けされてます。

封を切って5分後、「本殿」が完成しました。
サイズが少し大きいのでカーブモジュールで使う事になりそうです。
まだまだ続きますよぉ〜(笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
0
気長にぼちぼちとモジュールを作っていますが、ちょっと横道にそれて
「超」お気軽工作
のネタです。
最近はジオラマ製作の世界も色々な「部材」が発売され、プラ板や木材から作る事も少なくなり、その分
心象風景
の再現が行いやすくなりました。
でもそれは必然的に確固としたイメージを持ってモジュールを作らないと、いつまでたっても完成せず、使わない資材だけがどんどん増えて来る事を意味すると思います。
偉そうな御託を並べる「じじぃ」ですが、自分が現在そうなってしまったので、反省を込めて書きましたが、でもやっと「ひらめき」が出ました。

画像の建物コレクションから「寺院」を組み立てます。

封を切ると各パーツが袋に小分けされてます。

封を切って5分後、「本殿」が完成しました。
サイズが少し大きいのでカーブモジュールで使う事になりそうです。
まだまだ続きますよぉ〜(笑)
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
