2016/10/28
今年も花電車(1580) かごしま市交通局のわだい
まいどです(^^)/
今年も11月3日までの期間限定で
鹿児島市電の花電車
が運行を行ってます。

いづろ交差点で撮った画像はこんな感じ!
この模様は改めてご紹介しますね。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
今年も11月3日までの期間限定で
鹿児島市電の花電車
が運行を行ってます。

いづろ交差点で撮った画像はこんな感じ!
この模様は改めてご紹介しますね。
ではまた see you again (^^)/~~~

タグ: 花電車2016 鹿児島市いづろ交差点
2016/10/23
飛行機雲(1579) 季節つれづれなる話題
まいどです(^^)/
久しぶりの休みの日、色々とお世話になった所に挨拶周りし、いつもお世話になっている模型屋さんの近くで
ふと
空を見上げると

飛行機雲が沢山!
老眼が進んだとは言え、肉眼では6本の飛行機雲が見えたのですが、画像ではその全てが撮されてません。
でもこんなにまとめて飛行機雲を見る時に偶然にもカメラを持っていたので、画像を撮る→ネタとなりました。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
久しぶりの休みの日、色々とお世話になった所に挨拶周りし、いつもお世話になっている模型屋さんの近くで
ふと
空を見上げると

飛行機雲が沢山!
老眼が進んだとは言え、肉眼では6本の飛行機雲が見えたのですが、画像ではその全てが撮されてません。
でもこんなにまとめて飛行機雲を見る時に偶然にもカメラを持っていたので、画像を撮る→ネタとなりました。
ではまた see you again (^^)/~~~

2016/10/23
鹿児島市交通局のゆーゆーフェスタ開催!(1579) 鹿児島鉄道模型クラブ
まいどです(^^)/
10月10日の
「鉄道の日」
記念のイベントの一つとして、鹿児島中央駅のアミュ広場で公開運転会のお声が掛かり今年も参加した直後に鹿児島市交通局の
市電・市バスゆーゆーフェスタ
開催で路面系公開運転会のお声を掛けて下さり、鹿児島鉄道模型クラブが参加しました。
残念ながら開催当日は仕事だった「じじぃ」は参加出来なかったのですが、前日準備の時に画像を撮る事が出来ました。
今回は色々と大変だった事を聞きましたが、その準備の模様は改めて行う事にして、まずは関係各位と当日ご来場のお客さま方にお礼申し上げます。
そして当日「スタッフ」として参加されたクラブの皆さまにも有難うございました!とお礼を申し上げ一旦終わりとします。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
10月10日の
「鉄道の日」
記念のイベントの一つとして、鹿児島中央駅のアミュ広場で公開運転会のお声が掛かり今年も参加した直後に鹿児島市交通局の
市電・市バスゆーゆーフェスタ
開催で路面系公開運転会のお声を掛けて下さり、鹿児島鉄道模型クラブが参加しました。
残念ながら開催当日は仕事だった「じじぃ」は参加出来なかったのですが、前日準備の時に画像を撮る事が出来ました。
今回は色々と大変だった事を聞きましたが、その準備の模様は改めて行う事にして、まずは関係各位と当日ご来場のお客さま方にお礼申し上げます。
そして当日「スタッフ」として参加されたクラブの皆さまにも有難うございました!とお礼を申し上げ一旦終わりとします。
ではまた see you again (^^)/~~~


2016/10/23
10月10日は鉄道の日(1578) 鹿児島鉄道模型クラブ
まいどです(^^)/
去る10月10日は
鉄道の日
と言う事で、鹿児島中央駅のアミュ広場で開催されたイベントの一つとして「じじぃ」の属する鹿児島鉄道模型クラブに公開運転会のお声が掛かり今年も参加しました。

お声を掛けて下さったのは指宿の白水館ホテルさまで、ご依頼により体験運転も行う事になりました。

画像はその時の一コマです。
今回も色々と有りましたが、その詳細は改めて行う事にして、まずは関係各位と当日ご来場のお客さま方にお礼申し上げます。
そして今回もお声を掛けて下さった指宿・白水館ホテルさまに心からの感謝の意をこの場を借りて申し上げます。
そして当日炎天下の中「スタッフ」として参加されたクラブの皆さまにも有難うございました!とお礼を申し上げ一旦終わりとします。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
去る10月10日は
鉄道の日
と言う事で、鹿児島中央駅のアミュ広場で開催されたイベントの一つとして「じじぃ」の属する鹿児島鉄道模型クラブに公開運転会のお声が掛かり今年も参加しました。

お声を掛けて下さったのは指宿の白水館ホテルさまで、ご依頼により体験運転も行う事になりました。

画像はその時の一コマです。
今回も色々と有りましたが、その詳細は改めて行う事にして、まずは関係各位と当日ご来場のお客さま方にお礼申し上げます。
そして今回もお声を掛けて下さった指宿・白水館ホテルさまに心からの感謝の意をこの場を借りて申し上げます。
そして当日炎天下の中「スタッフ」として参加されたクラブの皆さまにも有難うございました!とお礼を申し上げ一旦終わりとします。
ではまた see you again (^^)/~~~

2016/10/9
10月になってもう一週間がっ!(1577) 季節つれづれなる話題
まいどです(^^)/
10月になり趣味のイベント(スタンプショーかごしま2016・アミュ広場運転会・交通局ゆーゆーフェスタ)がたて続けて開催され、更に会社で異動も言い渡され
公私共に大混乱状態
で、8月に完成させた「スタンプショーかごしま」以外は肝心なモジュールは中途半端の状態で、正直な話
ブログの更新どころでは無い
状態です。

でも先月法事で行った奄美大島ではハイビスカスの花々がキレイで、画像を撮りましたので何かの折りに少しずつご紹介したく思います。

尚アミュ広場の運転会は10月10日の朝10時〜夕方5時頃まで行われ(画像は去る3月に参加した時に撮りました)

鹿児島市交通局のゆーゆーフェスタは10月16日の朝10時〜夕方4時頃まで開催されます。
(画像は昨年の模様です)
皆さまどうぞ公共交通機をお使いの上参観にお越しくださいね。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
10月になり趣味のイベント(スタンプショーかごしま2016・アミュ広場運転会・交通局ゆーゆーフェスタ)がたて続けて開催され、更に会社で異動も言い渡され
公私共に大混乱状態
で、8月に完成させた「スタンプショーかごしま」以外は肝心なモジュールは中途半端の状態で、正直な話
ブログの更新どころでは無い
状態です。

でも先月法事で行った奄美大島ではハイビスカスの花々がキレイで、画像を撮りましたので何かの折りに少しずつご紹介したく思います。

尚アミュ広場の運転会は10月10日の朝10時〜夕方5時頃まで行われ(画像は去る3月に参加した時に撮りました)

鹿児島市交通局のゆーゆーフェスタは10月16日の朝10時〜夕方4時頃まで開催されます。
(画像は昨年の模様です)
皆さまどうぞ公共交通機をお使いの上参観にお越しくださいね。
ではまた see you again (^^)/~~~
