2017/3/25
2016年6月を振り返る(1607) 鹿児島鉄道模型クラブ
まいどです(^^)/
今更ながらの昨年を振り返るネタですが、6月に公開運転会を行うよう依頼が有り参加してきました。
場所はKTS住宅フェアさま、しかも鹿児島市交通局秘蔵のパネルが正面を
ドーン!
と飾ってます。
でも模型の部は奥なので案内ボードが有り、RMM規格に準じた路面モジュールが並びます。
でも1メートル位先にある椅子からモジュールを眺めると、まるで明石海峡の船の上から見るマンションの無い須磨か垂水(たるみ)を見るような感じがして少し物足りなく思いました。
でも会場で走る車両はクラブの方々のご協力で路面系だけで無くトーマスまで走りました。
この公開運転会の日程は二日間で、初日は雨二日目は晴れ、とちょっと天気に恵まれなかった気もします。
でも参観されたお客様方に楽しんで頂いたようで良かったと思います、有難うございました。
今回のイベントに声を掛けて頂いた交通局さまや会場をご提供頂いたKTS住宅フェアさまを始めとするスタッフの皆様方、モジュールや車両だけで無くご参加の模型クラブの方々にも感謝申し上げ、終わりにします。
ではまた see you again (^^)/~~~



0
今更ながらの昨年を振り返るネタですが、6月に公開運転会を行うよう依頼が有り参加してきました。
場所はKTS住宅フェアさま、しかも鹿児島市交通局秘蔵のパネルが正面を
ドーン!
と飾ってます。
でも模型の部は奥なので案内ボードが有り、RMM規格に準じた路面モジュールが並びます。
でも1メートル位先にある椅子からモジュールを眺めると、まるで明石海峡の船の上から見るマンションの無い須磨か垂水(たるみ)を見るような感じがして少し物足りなく思いました。
でも会場で走る車両はクラブの方々のご協力で路面系だけで無くトーマスまで走りました。
この公開運転会の日程は二日間で、初日は雨二日目は晴れ、とちょっと天気に恵まれなかった気もします。
でも参観されたお客様方に楽しんで頂いたようで良かったと思います、有難うございました。
今回のイベントに声を掛けて頂いた交通局さまや会場をご提供頂いたKTS住宅フェアさまを始めとするスタッフの皆様方、モジュールや車両だけで無くご参加の模型クラブの方々にも感謝申し上げ、終わりにします。
ではまた see you again (^^)/~~~





2017/3/5
今年も鹿児島マラソン(1606) 季節つれづれなる話題
まいどです(^^)/
去年第1回が開催され、大好評を博した鹿児島マラソンが今年も開催される事になりました。
昨年は数日後に放映された鹿児島マラソンの総集編を見ながら
常日頃運動出来ないリポーター氏がマラソン走れるから、こっちも出来るわ!
と高飛車感覚でいたのですが、「じじぃ」がマラソン走るには最初に痩せなければならない現実(少なくとも70キロ以下)に愕然とし、数年前に大阪マラソンに挑戦しようとして抽選で落ちた「下僕」氏との決定的な違いに改めてショックを受けてしまいました(泣)
鹿児島市繁華街の広告板に掲示されているマラソンランナーを激励する広告が目に入ります。
いよいよ第2回鹿児島マラソンが明日開催されますが、ランナーの皆さまは是非ともゴール目指して頑張って欲しいと思います。
ではまた see you again (^^)/~~~

0
去年第1回が開催され、大好評を博した鹿児島マラソンが今年も開催される事になりました。
昨年は数日後に放映された鹿児島マラソンの総集編を見ながら
常日頃運動出来ないリポーター氏がマラソン走れるから、こっちも出来るわ!
と高飛車感覚でいたのですが、「じじぃ」がマラソン走るには最初に痩せなければならない現実(少なくとも70キロ以下)に愕然とし、数年前に大阪マラソンに挑戦しようとして抽選で落ちた「下僕」氏との決定的な違いに改めてショックを受けてしまいました(泣)
鹿児島市繁華街の広告板に掲示されているマラソンランナーを激励する広告が目に入ります。
いよいよ第2回鹿児島マラソンが明日開催されますが、ランナーの皆さまは是非ともゴール目指して頑張って欲しいと思います。
ではまた see you again (^^)/~~~



2017/3/5
3月になりました(1605) 季節つれづれなる話題
まいどです(^^)/
身辺で色々と有りすぎて
何をしていたか分からない
状態だった2月が終わりましたが、精神的なダメージから復帰する所か却って深くなりそうな3月になりそうです。
画面は近所で咲いていたウメの花です。
鉢植えの盆栽状態でしたが、アップで撮ると如何にも地面から生えている感じがします。
(そう言う訳で全体像はありません)
本当に気分転換が必要な感じのする季節の変わり目だと思いますが、数年前みたいに秋口まで出来ない気がします。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
身辺で色々と有りすぎて
何をしていたか分からない
状態だった2月が終わりましたが、精神的なダメージから復帰する所か却って深くなりそうな3月になりそうです。
画面は近所で咲いていたウメの花です。
鉢植えの盆栽状態でしたが、アップで撮ると如何にも地面から生えている感じがします。
(そう言う訳で全体像はありません)
本当に気分転換が必要な感じのする季節の変わり目だと思いますが、数年前みたいに秋口まで出来ない気がします。
ではまた see you again (^^)/~~~

