2022/6/2
ブログのお引っ越しが終わりました 雑談
まいどです(^^)
鉄道系を中心に雑談ネタ専門の
道楽ざんまいなブログ
ですが、サーバー側から
今年の8月1日昼1時を持って終了する
旨発表があり
どうしよう?
と思いながら、出した結論は
ナンバリング2000番
までブログを進めようと思い、引っ越しをする事にしました。
引っ越し先は
gooブログ内
に設定し、タイトルは
続・道楽ざんまいなブログ
で先月末に引っ越しを完了させました。
teacup上「道楽ざんまいなブログ」での更新は6月一杯までとし、
6月下旬からサーバーの運用が終わる8月1日までは
閲覧だけとなり、自動的に光の彼方に移行します。
7月からはgooブログのみの更新となりますので、
もし、このブログをブックマークに入れている方が
居ましたら、ブックマークの変更をお願いします。
引っ越し先のURLは以下ですが、
https://blog.goo.ne.jp/douraku2007
teacupブログのブックマークには入れてますので、そちらもご利用下さいね。
お手数をかけますが、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
https://blog.goo.ne.jp/douraku2007
ではまた see you again (^^)/~~^
0
鉄道系を中心に雑談ネタ専門の
道楽ざんまいなブログ
ですが、サーバー側から
今年の8月1日昼1時を持って終了する
旨発表があり
どうしよう?
と思いながら、出した結論は
ナンバリング2000番
までブログを進めようと思い、引っ越しをする事にしました。
引っ越し先は
gooブログ内
に設定し、タイトルは
続・道楽ざんまいなブログ
で先月末に引っ越しを完了させました。
teacup上「道楽ざんまいなブログ」での更新は6月一杯までとし、
6月下旬からサーバーの運用が終わる8月1日までは
閲覧だけとなり、自動的に光の彼方に移行します。
7月からはgooブログのみの更新となりますので、
もし、このブログをブックマークに入れている方が
居ましたら、ブックマークの変更をお願いします。
引っ越し先のURLは以下ですが、
https://blog.goo.ne.jp/douraku2007
teacupブログのブックマークには入れてますので、そちらもご利用下さいね。
お手数をかけますが、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
https://blog.goo.ne.jp/douraku2007
ではまた see you again (^^)/~~^

2017/2/24
2016年4月を振り返る(1603) 雑談
まいどです(^^)/
今更ながらの昨年を振り返るネタ、どこかに行ったり、模型を作ったりした訳ではありませんが、やはりこれだけはと思ったのは九州に甚大な被害をもたらした熊本地震です。
二度目の
本震
が発生した早朝(朝6時過ぎ)に撮った画像ですが、画像の左と中程右下に映る飛行機雲とは違う下から上にラッパ形に伸びる雲2つ、もしかして
これが地震雲?
と思い撮ったらその夜未明の緊急地震速報に続き大きな揺れ
もうアカン、家もワヤクチャやな
と思いましたが、辛うじて持ち堪えました。
最後に改めて被害を被った方々に心からのお見舞いを申し上げ、出来る範囲で被災地の復興に心からの応援をしたいと思います。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
今更ながらの昨年を振り返るネタ、どこかに行ったり、模型を作ったりした訳ではありませんが、やはりこれだけはと思ったのは九州に甚大な被害をもたらした熊本地震です。
二度目の
本震
が発生した早朝(朝6時過ぎ)に撮った画像ですが、画像の左と中程右下に映る飛行機雲とは違う下から上にラッパ形に伸びる雲2つ、もしかして
これが地震雲?
と思い撮ったらその夜未明の緊急地震速報に続き大きな揺れ
もうアカン、家もワヤクチャやな
と思いましたが、辛うじて持ち堪えました。
最後に改めて被害を被った方々に心からのお見舞いを申し上げ、出来る範囲で被災地の復興に心からの応援をしたいと思います。
ではまた see you again (^^)/~~~


2016/8/16
お盆が終わり・・・(1567) 雑談
まいどです(^^)/
今年もクソ暑い夏の時期ならではの
お盆
が終わりました。
まぁ例年のようにハードな期間であった事だけは変わりがなかったです。

タイミング的に約35年余り(これは本当です)使ってきた印鑑ケースが壊れ、もう長持ちせんでもええと思ったので、ダ○ソーの108円ケースに入れ替えました。
風水や印章学に精通した画面の前の皆さまからツッコミが入りそうですが、それは気にしない事にします。
今回はこれで終わり?
と言う声が聞こえそうですが、今回はこれでお仕舞いにします。
でも「お盆」シリーズはもう少し続きますよ。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
今年もクソ暑い夏の時期ならではの
お盆
が終わりました。
まぁ例年のようにハードな期間であった事だけは変わりがなかったです。

タイミング的に約35年余り(これは本当です)使ってきた印鑑ケースが壊れ、もう長持ちせんでもええと思ったので、ダ○ソーの108円ケースに入れ替えました。
風水や印章学に精通した画面の前の皆さまからツッコミが入りそうですが、それは気にしない事にします。
今回はこれで終わり?
と言う声が聞こえそうですが、今回はこれでお仕舞いにします。
でも「お盆」シリーズはもう少し続きますよ。
ではまた see you again (^^)/~~~

2016/7/21
一年の間に(1564) 雑談
まいどです(^^)/
去年の春に鹿児島の市立病院や交通局が移転しました。
交通局跡地は過去何回かネタにしましたが、考えてみると市立病院はまだネタにしてない事に気がつきました。
そこで今回はその「旧」市立病院がこの一年でどのように変わったかご紹介したいと思います。

まず最初は昨年4月末の模様です。

これが昨年末になると

そして6月下旬には画像のようにほぼ
解体
が終了しています。
今後公園として再整備される、みたいな事を報道で聞いた覚えがありますが、違ったらスミマセン。
もうしばらくこの模様を眺める事にします。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
去年の春に鹿児島の市立病院や交通局が移転しました。
交通局跡地は過去何回かネタにしましたが、考えてみると市立病院はまだネタにしてない事に気がつきました。
そこで今回はその「旧」市立病院がこの一年でどのように変わったかご紹介したいと思います。

まず最初は昨年4月末の模様です。

これが昨年末になると

そして6月下旬には画像のようにほぼ
解体
が終了しています。
今後公園として再整備される、みたいな事を報道で聞いた覚えがありますが、違ったらスミマセン。
もうしばらくこの模様を眺める事にします。
ではまた see you again (^^)/~~~

2015/8/24
どうぞ静かにお静かに・・・(1484) 雑談
まいどです。
鹿児島市街地と約2キロの海を挟んで聳え立つ世界有数の活火山である
桜島
ですが、先日
爆発的噴火の可能性が高まった
として火口に近い一部地域に避難指示が出されましたが、爆発的な噴火の可能性が低くなったとして避難指示が解除されました。

画像は17日に種子島・屋久島行きの高速船ターミナルから撮った桜島ですが、いつものように穏やかな感じです。

でもファインダー越しに見ると、一寸様子が変に思います。

目一杯ズームで引っ張ると、おそらく雨で崖崩れを起こした場所の感じがします。
ところで桜島で発生したこの事態を受け、去る22日に開催予定であった
錦江湾(きんこうわん)サマーナイト大花火大会
は残念ながら中止となりました。

画像は去年の模様ですが、万が一が桜島の異常事態が現実になるとそれどころでは有りませんので、それを考えると
仕方ないよね・・・
と思います。
でも、桜島の噴火を止める事は難しいですが、平穏な状態が続く事を願っている事には変わり有りません。
ではまた see you again (^^)/~~~
0
鹿児島市街地と約2キロの海を挟んで聳え立つ世界有数の活火山である
桜島
ですが、先日
爆発的噴火の可能性が高まった
として火口に近い一部地域に避難指示が出されましたが、爆発的な噴火の可能性が低くなったとして避難指示が解除されました。

画像は17日に種子島・屋久島行きの高速船ターミナルから撮った桜島ですが、いつものように穏やかな感じです。

でもファインダー越しに見ると、一寸様子が変に思います。

目一杯ズームで引っ張ると、おそらく雨で崖崩れを起こした場所の感じがします。
ところで桜島で発生したこの事態を受け、去る22日に開催予定であった
錦江湾(きんこうわん)サマーナイト大花火大会
は残念ながら中止となりました。

画像は去年の模様ですが、万が一が桜島の異常事態が現実になるとそれどころでは有りませんので、それを考えると
仕方ないよね・・・
と思います。
でも、桜島の噴火を止める事は難しいですが、平穏な状態が続く事を願っている事には変わり有りません。
ではまた see you again (^^)/~~~
