大会はほんまに面白いです
ええ歳したオサーンが今まで池原で修業して得た知識や日々の仕事中等に考えた秘策

をあーでもない、こーでもないと考えに考え倒して全て出し切り、そしてどないかして人より大きな魚を釣ってやろうという強い想いを持って挑む大会が面白くてたまりません
カップが久しぶりにやってきたので、データを集めてみました
20年1回 南園 眞
20年2回 波部光利
20年3回 辻 直樹
20年4回 山口靖生
21年1回 並河 学
21年2回 栗原孝浩
21年3回 芥川大介
21年4回 橘岡伸岳
22年1回 栗原孝浩
22年2回 田ノ下智康
22年3回 仲村 崇
22年4回 吉村英雄
23年1回 井谷伸一
23年2回 宮崎昭典
23年3回 辻 直樹
23年4回 増田 豊
24年1回 橘岡伸岳
24年2回 増田 豊
24年3回 田ノ下智康
24年4回 吉村英雄
25年1回 坂根寛紀
25年2回 小坂井慎也
25年3回 坂根寛紀
25年4回 南園 眞
26年1回 坂根寛紀
26年2回 栗原孝浩
26年3回 南園 眞
26年4回 増田 豊
27年1回 川口和仁
27年2回 松丸隆利
27年3回 細川武寿
27年4回 増田 豊
28年1回 山岡宏三朗
28年2回 山口靖生
28年3回 貝谷賢司
28年4回 橘岡伸岳
29年1回 橋本大輔
29年2回 坂根寛紀
29年3回 田ノ下智康
29年4回 細川武寿
30年1回 岡田孝司
30年2回 坂根寛紀
30年3回 仲村 崇
30年4回 増田 豊
こうやってみると自分の得意な季節、不得意な季節が見えてくるような気がします
得意な季節はまー置いといて
不得意な季節にどないかして魚を触れるようになんとかすれば最終戦まで年間優勝争いのレースに参加出来るようになるのでは

と思います
また来年、年間優勝争いのレースから脱落せんように最終戦まで楽しめたらええな〜と思います
年間のミラー製楯、欲しいーーー

