かなり久々の書き込みです。すみません。
先々週の木曜日ですからちょうど2週間前ですかね。
ようやく引き継ぎがはじまりました。
で、来週の火曜日で仕事も一区切り。いよいよ産休です。
実は引き継ぎをしている人が予想を大幅に越える人で、どうにも手に負えず毎日帰りが遅くなってしまい、体調を崩しています。
風邪は悪化。体中が痛いのは多分妊娠のせいだと思うのですが、体力が持たず、帰りは途中下車しながら休み休み帰るので夜11時すぎたりし、くしゃみをすると何故か背中が痛みます。
でも、引き継ぎ最低限終わらせないと他の人に迷惑かかるので、やはりここは踏ん張りどころですね。
ところで、私は立場上人の募集に関して口出しがあまり出来ないので、宛てがわれた人に引き継ぐしかないのですが、やはりこれはないだろって人が私の部下だったり引き継ぎの人だったりで来るという事が多いというのは、私自身の仕事の内容の評価が低いという事なのでしょうか?
パソコンに不慣れで、Mac使用経験なし(Macしかないのに。)エクセルは出来ますと豪語するので、大丈夫かと思っていたら、シートに入力した事があるというレベル。編集経験豊富とのことだったのですが、アナログだったのでほとんど生かせず。
今引き継いでいる人は、とにかくはじめにパソコンに慣れてもらわないとって感じですね。
私「そこの所はコピペで対応してください。」
引き継ぎ相手「え?」
私「?えっと、コピー、ペーストです」
引き継ぎの相手「どうやるんですか』
私「?!あ、すみません。コマンドC+コマンドVです。」
引き継ぎの相手「こ、コマンド?」
私「右クリックみたいなものはコントロール押しながらクリックで出来ますよ。」
引き継ぎ「全然わかりません。私だめです。」
私の内心(え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?)
毎日このレベルですよ。
一回り以上年上で、何でも某有名雑誌の編集者だったとのことなので、2週間でも大丈夫と思っていたので、このレベルの上すぐに投げ出す性格とか、何かあるたびにマックとウィンドウズじゃ全然違うといって文句をいうところとか、なんか怒りを抑える事に必死です。
いや、落ち着け私。
ここは優しく。根気よくだ。

0